


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-DM1S
今のテレビが古いので、今の薄型TVを購入と考えたのですが。
このプロジェクターでTV見れるのなら!!と購入しようと思ったのですが・・・
映画・ゲームとか見るなら良さそうなのですが、
TV主体として使うのは、どうなのでしょうか??
1ルームに住んでいるので、場所もとらず、見たい場所に設定できるのが魅力ぁな〜とも思っています。
みなさんのご意見お聞かせください。
書込番号:6922711
1点

テレビのチューナーは搭載していないので、他のチューナー搭載機器から外部入力へ繋げて視聴することになります。
私は普通のテレビの方がいいと思いますよ、テレビだけ見ているだけなら良いでしょうけど、ながら作業するつもりなら照明を落とした部屋では支障あるでしょうから。
書込番号:6922934
1点

先日EMP-DM1Sを購入しました。
テレビの視聴するため、チューナー内蔵のノートPCに接続して使用しております。
PCのテレビもプロジェクタも起動にそれほど時間はかからないのですが、プロジェクタのランプには寿命がありますし、長く使用すれば使用するほど液晶パネルも劣化すると聞きます。
これらのことを考え、映画やドラマを観るときはプロジェクタ、それ以外の番組を観るときはパソコンの液晶、と使い分けています。
私も購入前は完全にテレビ代わりにしようと考えていましたが、のちにあまり勧められていない使い方だとわかりました ^^;
書込番号:6927033
1点

私もプロジェクターをTV番組視聴用としても活用していますが、プロジェクターで見るのはスポーツや大自然・遺跡モノなどに限り、普通の番組は20型の液晶TVで済ませています。
地デジが受信できる環境にあれば、最低限プロジェクター用のチューナー(2万円弱)を買えば、大画面でTV番組が堪能できます。ただ、この機種ではハイビジョンを表現できないので、あくまで「大画面」を楽しむだけになりますので、その点はお気をつけて(それでもスポーツなどは、大迫力でよいかも)。
書込番号:6948583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-DM1S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/09/15 10:27:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/30 18:46:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/07/27 0:26:37 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/20 20:02:48 |
![]() ![]() |
1 | 2008/05/05 0:56:58 |
![]() ![]() |
2 | 2008/04/24 22:47:06 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/23 10:54:09 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/14 18:47:12 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/17 22:17:37 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/23 20:59:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





