


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100
プロジェクタ購入お悩み君です下記でもアドバイスいただき
有り難うございます、さてやっと、天吊りの段取りと
スクリーンセット完了しました後は、プロジェクタ
購入のみです(-。-;)・・皆様の書き込みから
シンプルな光学系とアイリス無くてもフィルタで調光出来そう
等々から、本機購入に傾きつつ若干の質問に御教示
御願いします・・・現状の段取りで本機設置した場合
スクリーン迄の距離は約2.2mmなります、
天吊りですがプロジェクタ本体を200mm上下
出来るようにスライドブラケット自作しましたので
スクリーンとレンズは直角に設置が出来ます、此の状態で
レンズ中心から画像始まりまでが250mm下って
言うことで良いのですよねぇ??
インストラクション見ると若干個体差有りそうなこと
書いてあるのでちょっち心配君です(ーー;)
これで、2.2mm離れたスクリーン上に最大60インチ弱で
投射できると・・思っています・・・
間違って・・無いですよ・・・・っね…o(;-_-;)oドキドキ♪
それから・・・画質面で格安ケーブルってどうでしょうねぇ
HDMIの10Mが\4、500、コンポーネント(Dコネクタ付き)等も
10mは\2000 から購入できますけど高いのは(パナとか)
\20000越えもありますよね・・高い分のアドバンテージって
オーディオケーブルの様に有るのでしょうか・・
しつこいですが・・・もう一個
此の機種で、480I(VHS)画質を見る場合
一回レコーダでDVD化してから、プレーヤ
側のスケーラで720Pにアップスケーリング
これを、HDMIで・・繋ぐ・・これが・・良いですかねぇ
本機のアップスケーリングってどれくらいの
画質でしょう・・
購入判断迫ってきたのでσ(^◇^;)・・ごちゃごちゃ
質問してしまい申し訳有りません ・・・
書込番号:6010936
0点

この題名、めっちゃ恥ずかしいですよ(汗)
私はほんの初心者で、あまり頼りになる存在ではありません。
そういう私は確かにHC1100を気に入っていてお勧めしましたが、
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん のお気に召すかどうかは責任持てませんよー(笑)
それにこの題名だともっと頼りになる先輩方が書き込みにくくなっちゃいますよ。
ということで、経験豊かな先輩方、フォローよろしくお願いします。
設置位置は設置位置情報をみるかぎりそれでいいようですね。
でも実物がきてから最終的に合わせた方が良いと思います。
ケーブルに関しては私は全然わかりません。
ごめんなさい。
アップスケーリングは私は特に問題は感じていませんが
他の環境と比較してませんので、コメントできる立場ではありません。
AISIMさんが以前、内蔵のi/P変換、スケーラーの性能はかなり低いようだとおっしゃっていたので、
その辺また、コメントいただければ、と思います。
とにかく私では完全に力不足なので、皆様コメントよろしくお願いします。
書込番号:6011692
0点

一般的にHDMIケーブルは7mを超えるとケーブルの伝送損失やジッターの増加により、ディスプレイ側のレシーバ用ICが入力信号を捉えきれなくなり、画質劣化の要因となるほか、場合によっては信号の受け渡しが出来なくなることがあるそうで、イコライザ等で、伝送途上で発生するジッターや信号の遅延を整合してレシーバに信号を送ると、8m以上のケーブルでも大丈夫だそうです。
私の場合、5mケーブルでしたので安いケーブルでも大丈夫かなと
思い4000円代のケーブル探して使用してみました。
コレがハズレのケーブルで本体に入力信号が来たり来なかったり
最終的にはまったく来なくなりました。
メーカーに返品できましたがいい勉強になりました。
1万程のケーブル購入トラブルありません。
安い10mのケーブルで問題ない方も多いようですが、リスクを承知の上で購入されたらいいと思います。
書込番号:6013779
0点

えすかわさんこんばんわ・・σ(^◇^;)そっそうですね
題名に書いちゃいました、御免なさい
見に行くごとに、この子に心が傾いています
色々、段取りや、工作が(*^o^*)楽しいですねぇ
たま710さん (。・_・。)ノどうもぉ
そうですよねぇ(ーー;)色々カキコ見ていると
怪しそうなのですが・・買っちゃいました
なんと・・3種類も・・お店はパソコン村っす
HDMI、10mで¥4500です
パナのイコライザ付きは¥20.000越えっす
此のお店って5mの上に途中の長さがないので・・・
片口Dコネクタ反対側コンポーネント端子
こっこれも・・10mで¥2100
普通のコンポジットケーブル10m¥540
・・・( ̄  ̄;) うーん人柱建てます
使った結果レポしますねぇ
(◎_◎) ん?っか肝心のプロジェクタ手配がまだです
σ(^◇^;)なやんじゃうなぁ
書込番号:6014429
0点

たま710さん。そうですかー5m4、000円代のHDMIケーブルやはりだめでしたか。「暗部ノイズ対策」にスクリプトしましたが、ハズレるとがっかりしますよねー。だからそれなりのものを購入したくなります。私も当初評判のアイム電子の5mを購入するつもりで秋葉に行きましたが、大手家電店でどこにも置いてない。しかたなくRセンターで4、200円の物を購入使用しています。画質は「暗部ノイズ〜」に書いたとおり、今はHC1100のHDMI設定で「信号設定メニュー」COMPUTERをYCbCr設定にしています。私のDVDプレイヤーではRGBより若干色のダイナミックレンジが広い感じです。
一誠さんVHSをDVDにRECして、アップスケーリングし映してもDVD画質やHD画質にはなりません。VHSを大写しにしただけです。
元の画像にどれだけの情報が入っているかで決定します。詳しくは「買いました」の項で・・
書込番号:6016581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-HC1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2018/10/22 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/24 20:33:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/19 23:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/29 16:13:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/24 21:02:39 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/08 22:57:04 |
![]() ![]() |
16 | 2010/03/21 5:47:39 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/05 18:12:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/27 20:11:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/24 23:06:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





