


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100
去年よりHC1100で初プロジェクタ生活してます。
現在PS3とHDMI接続で使用してますが
今回新たに別モニタへPS3をHDMI接続する事になりました。
HDMI出力2系統の分配器や切り替え機を調べると安定した映像が得られるかどうかも不安で、何より私には数万円という価格の壁が…
そこでHC1100はソニーのPS用ケーブルSCPH-10490等でPS3とコンポーネント接続を考えているのですがHC1100はコンポーネント接続で720P相当の画質は得られるのでしょうか?
HC1100と別モニタ両方にHDMIケーブル刺して出力機器を換える度にPS3側のHDMI端子を抜き差しするのも考えたのですが端子が壊れそうで…
よろしくお願いします
書込番号:7459100
0点

コンポーネントは所詮アナログ出力です
HDMIと同等とはいきません
少しお金を貯めるなどして、AVアンプ(HDMI×2入力以上のあるもの)を購入しましょう
書込番号:7461186
0点

>すぴねこさん
ありがとうございます。
AVアンプですか。HDMI出力2のアンプはまだまだ高価で
私には手が届きません^^;
因みに環境はHC1100を80インチ投影
音声は廉価5.1ホームシアターセットに光接続です。
使用用途はPS3用の720Pゲームが大半です。
若干の差はどの程度ののだろうか・・・難しいですねー
書込番号:7461289
0点

以前HC3000を90インチで見ていましたが、HDMIでは色の濃さが調整できず、薄い色のため、ほとんどコンポーネントで見ていました。
80インチとのことですので、コンポーネントでも満足できると思います。
書込番号:7461588
0点

>かいとうまん
ありがとうございます。
コンポーネントケーブル、それほど高価な物でもないので試してみます。
普段のPS3ゲームはHDMI接続のPCモニタとコンポーネント接続のHC、
PS3のアプコンが必要なDVD等をたまにHC1100で見る時はHDMIで差し替え接続で当面しのぐという感じで試そうと思います。
書込番号:7462513
0点


720p程度ではコンポーネントとHDMIに画質の差なんて出ませんよ
デジタル信仰もほどほどに(笑)
そんな部分にお金を使うくらいなら、スクリーンや暗室対策に使った方がよほど有意義です。
書込番号:7564952
0点

720pでも色差とHDMIでは信号もPJに入ってからのプロセスも全く違うため、画質も異なります。
特にコンポーネントはケーブルが長かったり質が低かったりするとすぐにゴーストが出ます。
>ケロ3号さん
あまりいいかげんな事は言わないほうがいいですよ
書込番号:7592365
0点

>720p程度ではコンポーネントとHDMIに画質の差なんて出ませんよ
出ます。(苦笑)
PS3でのDVD再生だけに限って考えても
コンポーネント接続ではDVDの720p出力は出来ません。
(最大480pまで)
対して、HDMI接続ではドット・バイ・ドットで出力可能です。
(最大で1080pまで)
また、たいていの720pプロジェクターの内部スケーラーは
PS3のスケーラーよりもかなり低品質です。
それに加えて、PS3用のコンポーネント・ケーブルは
間違っても高級品とは言えません。
「デジタル信仰」云々以前に、
実際に比較してみれば明らかです。
書込番号:7597509
0点

DVDの解像度がそもそも720×486程度なので1080pで出力できたところで
あまり意味はありませんが
HDMIのが確かに綺麗ですね(理由が他に)
(プロジェクターはもってませんが液晶のお話)
書込番号:7598989
0点

>DVDの解像度がそもそも720×486程度
720×480の間違いでは?
フルHDモデルにおいては、DVDも1080pにアップスケール
する「意味がある」から、そういう仕様になっているのです。
LVP-HC1100の「ドット・バイ・ドット表示」とは
もちろん720pのことですけどね。(お分かりですか?)
デジタル伝送とアナログ伝送では映像処理も違う経路
なのですから、違いは多かれ少なかれ出ますよ。
書込番号:7601444
0点

レス感謝。参考にさせていただきます。
只今、HC1100はPS3とコンポーネント接続にしました。
HDMI接続と比較して
・静止画像の輪郭はややぼやける
・色が濃い
HDMIとの色の違いで出力機器を変更する度に明るさを設定しなおさなければならないゲームもありますが(コンポーネント接続時はデフォルト設定では暗過ぎて見えない等)それ以外は問題なく結構綺麗に映ってます。
…が、出来ればHDMIで繋げたくなりますね^^;
上のレスで紹介されていたセレクターは入力4出力1だから無理かな?
出力2の安価な切替器を探すとカモンの3HDMI-ABが3000円位。
セレクターの低価格帯は不具合が怖いですが…しかし安い。
気が向いたらチャレンジしてみます。
書込番号:7668555
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-HC1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2018/10/22 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/24 20:33:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/19 23:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/29 16:13:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/24 21:02:39 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/08 22:57:04 |
![]() ![]() |
16 | 2010/03/21 5:47:39 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/05 18:12:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/27 20:11:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/24 23:06:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





