『VT440見ました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:4:3 パネル画素数:800x600 最大輝度:1100ルーメン VT440のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VT440の価格比較
  • VT440のスペック・仕様
  • VT440のレビュー
  • VT440のクチコミ
  • VT440の画像・動画
  • VT440のピックアップリスト
  • VT440のオークション

VT440NEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 5月15日

  • VT440の価格比較
  • VT440のスペック・仕様
  • VT440のレビュー
  • VT440のクチコミ
  • VT440の画像・動画
  • VT440のピックアップリスト
  • VT440のオークション

『VT440見ました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VT440」のクチコミ掲示板に
VT440を新規書き込みVT440をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VT440見ました。

2001/07/23 11:27(1年以上前)


プロジェクタ > NEC > VT440

こないだ、秋葉原の某AVSHOPで視聴しました。その時は、三菱LPV2000VとSANYOのL7Pと、マランツのDLPと、PULSのPIANOなどを見ました。この中の製品と比べて発言します。
まず悪い所:黒浮が気になる。元々映画用で無いから当然かも。もうこれだけで買う気がしなかった。
良い所:販売価格がマーマー安い。
環境:スクリーンショップなので最適な物だと思う:DVD多分パイオニアのTOPモデル

書込番号:230846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/23 11:30(1年以上前)

悪いのはわかりました。
しかし、あなたも悪い。書き込み、すべて で見ると3つも連続してでています。

書込番号:230848

ナイスクチコミ!0


清水誠一さん

2001/07/26 20:53(1年以上前)

ブライト調整、スクリーンはどうでしたか?結構調整で見え方は変わってきます。
う〜ん、でも確かに全黒照度は少し高めですね。コントラストはMIN200:1なので全白の照度も高いことになりますが、、、これ液晶の場合仕方ない現象です。比較された液晶PJが比較的最近の機種の場合、コントラスト比を上げるため視野角保証板が入っている可能性があります。これだと一気に2〜3倍のコントラストになります。VT440は1年前半のモデルであり厳しいです!もしかすると長期間展示しっぱなしで偏光板劣化してたりして、、、

PS:DLPとコントラストで比較するのはやめましょう!液晶は勝てないです。

書込番号:233929

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr_kooさん

2001/07/28 08:13(1年以上前)

やはりDLPと液晶は比べられないのでしょうか?確かに自分の感想では、液晶プロジェクターは、見た限り、発色の良い物(LPV2000V)が多いが、暗いシーンで、潰れてるケースが多いと思います。DLP(piano)は、発色のけばけばしさは無いが、液晶に比べて、暗いシーンも見れるような気がします。現在、どちらに使用か凄く悩んでいます。また中古のDLPや液晶も視野に入れて20万前後で考えているので、悩み中です。

清水>詳しく解説ありがとうございました。でももし展示品の性能が悪かったらその店でその商品を売れなくなると思うんですが、そういうことも考慮する必要も有るかもしれません(反省)

ぼくちゃん>書き込みは続けて書かない方がいいんでしょうか?気に触っていましたらすみません。

書込番号:235136

ナイスクチコミ!0


どうして?さん

2001/07/28 11:13(1年以上前)

>> [235136]mr_koo さん
>>書き込みは続けて書かない方がいいんでしょうか?
ここ読んでね。
http://www.kakaku.com/help/bbs_kaku.htm

書込番号:235231

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr_kooさん

2001/08/04 09:02(1年以上前)

了解です。どうもお騒がせしました。

書込番号:242221

ナイスクチコミ!0


日電太郎さん

2001/08/19 15:42(1年以上前)

DLPと液晶の比較例について、
・単板式DLP
 良:コントラスト、階調再現性、信頼性、(比較的小型)
 悪:回転ホイールで色を出しているため発色は良くない。低輝度、(高価)
・3板式液晶
 良:色の再現範囲、比較的高輝度、(低価格)
 悪:コントラスト、色ムラ、信頼性、(中型)

暗い画面を良く見られるのであればDLPの方が良いと思われます。
ただし、投射画面の周辺部に光漏れが額縁の様に見える事があります。
これも反射型DLPの構造からくる問題点かもしれません。

書込番号:258224

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「NEC > VT440」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
迷ってます。 0 2001/12/22 9:53:56
VT440見ました。 6 2001/08/19 15:43:04

「NEC > VT440」のクチコミを見る(全 8件)

この製品の最安価格を見る

VT440
NEC

VT440

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 5月15日

VT440をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング