




今 AE100の購入を考えています。
で 質問なんですが、 斜め投射の場合 台形補正が出来ますよね?
本体の角度は 何度位までOKなんでしょう?
書込番号:903186
0点


2002/08/22 06:31(1年以上前)
そんなことできたんだ!初めて知った(笑)
書込番号:903298
0点


2002/08/22 15:36(1年以上前)
上下方向にのみ、台形補正できます。
これはプロジェクターとスクリーンの設置高の相対関係を補正するのに
仕様することを主目的に搭載されています。
http://www.panasonic.co.jp/products/tv/products/projector/details/index.html
「投写関係寸法図」のところで、「E」に該当するところが、3〜7cmに
なるように設置するのが、理想的な使用状態です。(投影距離に依存)
この「E」の距離が、基準値からずれる場合に台形補正を使用します。
ちなみに、デジタル補正をおこなうため、画質がおちたり、全体の
ピントが合わせきれなくなります。
ソニーのようなサイドショット機能ではありません。
書込番号:903731
0点



2002/08/23 10:09(1年以上前)
早速のレス ありがとうございます
自宅の六畳間で 無理やり90〜100インチ画面を考えているので
どう考えても 自分よりも後ろに本体を置かないとダメなんです。
スクリーンに 頭の影が出ないようにしようとすると
本体を6〜7度下向きに傾けないとダメみたいで…
普通それくらいは OK?
書込番号:904974
0点


2002/08/23 10:34(1年以上前)
購入して大満足中のくらみです♪
ところで私の場合は9畳の部屋があったので、無理矢理生活空間を変更しましたが、あるサイトでは『鏡』を使って光を曲げることで、6畳ほどの空間で大画面を堪能しているとの話を聞きましたよ。
記憶が確かなら、『ピントが多少犠牲になる』らしいのですが…!?
書込番号:905007
0点


2002/08/23 17:06(1年以上前)
この機能を使うと、字幕の文字が見にくくなりますよ。
詳しいことはよくわかりませんが、
とにかく使わないで見た方がいいですよ。
書込番号:905433
0点


2002/08/23 17:33(1年以上前)
本体を自分より後ろに設置するなら
本体を天吊りに(または高さのあるラックの上などに)
「上下逆さ」に設置してみたらどうですか?
(もちろん映像も上下逆さに切り替えが出来ます)
これならそんなに傾けなくてもいいんじゃないかな。
台形補正は、すればするほど画質が悪くなるそうです。
ショップの人が言ってました。
だからなるべく正面から投影できるように
スクリーンの位置と本体の位置を考えて策を練りましょう。
書込番号:905473
0点



2002/08/24 00:45(1年以上前)
>セブンピクチャー さん
なるほど!! カタログで見かける 上取り付けで
下に向かって広がる投射方法の図は そう言う事だったんですね!
参考になりました!
書込番号:906199
0点


2002/08/25 02:39(1年以上前)
6畳間で100インチなら、天つりがよいですね。
本体は水平に設置し、台形補正が必要ないように
しましょう。
書込番号:908106
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/10/01 16:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/12 11:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/04 14:42:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/15 22:40:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 21:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 22:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/18 14:02:21 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/11 14:32:28 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/23 21:33:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 0:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





