




昨日AE500買いました。とりあえずリビングのテーブルに置いて台形補正使いまくりで見ました。パッと見は大いに満足しています。
台形補正は極端に画質が落ちる感じはしませんが、元々のパネル全体の投影部分と補正された映像部分の差を見ると、「もったいないー」って感じますので頑張って天吊りすることにしました。
ここからが質問なのですが、設定のところで画面の位置を上下左右に移動できるのですが、これってどんな仕組みなのでしょうか。
LP-Z2の用にレンズシフトがあるわけでなくボタンだけで平行移動するのですが、画質に変化はあるのでしょうか。
天吊りする時の高さで悩んでいるのですが、この機能を使うことを前提に高いところに吊るべきか、あくまで調整のセンターを基準にしてスクリーンの上端くらいまで高さを下げた方がいいのか迷っています。
どなたかアドバイスをお願いいたします。
書込番号:2702854
0点



2004/04/16 09:15(1年以上前)
自己レスです。DVDのタイトルを変更して勘違いだと気付きました。
16:9より横長の映像だと上下に移動してもけられませんが、目一杯の映像では液晶パネルの外に出ちゃいますのであくまで微調整用の機能でした。スクリーンの上端くらいまで天井から下げて天吊りしようと思います。
書込番号:2704735
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/01/09 2:57:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/29 13:00:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/06 0:34:02 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/05 22:48:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/17 8:57:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/05 9:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/26 13:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/25 16:41:10 |
![]() ![]() |
7 | 2005/01/31 23:18:15 |
![]() ![]() |
11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





