




西川善司氏の大画面マニアにて「AE700」のレポートがアップされてます
記事を読んで結論を書きますと、
@買い替えまでには及ばない
A初購入にはオススメ
B問題の縦縞は映像が左右にパンする時にやっぱり見える
でした。
私は「HS50」の発売を密かに待っていますが、コスト差を考えるとD4パネルなのかなと思っている今日この頃です。
実際にヨド○シにて「D4」3社の絵を見てきましたが、まん前まで行って見ると縦縞見えました。
しかし実際に視聴するのは2メートル位だと思うのですがその際には確認できませんでした。
そこでお聞きしたいのですが所有されている方で、遮光された部屋で実際に見てみて縦縞はいかがですか?
書込番号:3412772
0点


2004/10/22 20:46(1年以上前)
なんとなく読んでいると、縦縞と格子を勘違いしているのではないでしょうか?
縦縞は近づいて見えるとかではなく、遠目に見て見えるものです。
液晶特有の格子感は近づくとよく見えます(もちろん格子はソニー製のものでも見えます)。
ぼくが見た限りでは、D4の改良パネルの縦縞はほぼ皆無になってました。もちろん個体差があるものだと思うので、見えるものもあるかもしれませんが前作ほど醜いものではないと思います。
ちなみにTW-200では縦縞や色ずれが満足できずにすぐに売却してしまいましたが、AE700は単独視聴では大変印象がよかったので、いつかDLPと比較視聴してから、コストパフォーマンスも考慮していずれ購入しようかと思ってます。
書込番号:3413024
0点

パンした時に見えるのは液晶の応答速度が遅いというウィークポイントが原因で、縦縞(ラビングノイズ)とは別物でしょう。
私は、むしろラビングノイズは、霧などの、動きのない薄明るいシーンで目立つと感じました。
書込番号:3413116
0点



2004/10/22 22:46(1年以上前)
私のAE700でも霧などの薄明るいシーンでうっすらと縦縞が見えることがあります。
パンした時の方が縦縞は見えやすいようにも思います。
ほとんど気にならない程度ですけどね。
書込番号:3413397
0点

総合的に見て、もはやカジュアルシアターという定義を
超えたレベルだという評価みたいですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041022/dg40.htm
書込番号:3413722
0点



2004/10/23 06:41(1年以上前)
皆様、書込みありがとうございます。
個体差はあるかとは思いますがこれだけ話題になっていた縦縞はやはり
新機種にも多少は継承されているように思いました。
「SONY」は縦縞ないようなので実際に「HS50」が発売されてからの価格差、コントラストスペック差を実際にお店で確かめてみようと思います。
書込番号:3414327
0点

「AE700でもラビングノイズは見える」という点はショックでした。
まあ、個体差はあるのでしょうが、ここでは
「見えない」との投稿のほうが多かったので
てっきり改善されているのかと思っておりました。
試作機やデモ機では「当たり」を持って来ることも出来ますので
量販機を購入された方の感想を聞きたかったのですが、
ma07さんの投稿を読んで納得しました。
となると、AE500からの買い替えは得策ではありませんね。
(やばかったw。給料後に、ほとんど買うつもりでいましたよw)
迷いがひとつ消えました。(苦笑)
12月発売の「SONY VPL-HS50」を待ちたいと思います。
しかし、「とある液晶パネルメーカーの技術者の話」
が本当だとしたら、高輝度の透過型液晶プロジェクタなら
ラビングノイズは必ず付いてまわる、ってことになる訳で、
それならDLPのカラーブレイキング・ノイズと同じで
根本的な解決は難しいのでは?と思っちゃいますよね。
なら、ソニー製の720Pパネルも来年出るD5パネルも
ラビングノイズの呪縛からは逃れられない、って事ですかね???
う〜ん…
書込番号:3414781
0点


2004/10/23 23:22(1年以上前)
岩窟王さん
カラーブレイキング・ノイズは実際に視聴で確認されたのでしょうか?
見える方には見えますが、見えない方の方が多いので
うんちく抜きにして実際に自分の目で確かめてみてはどうでしょう。
見えなければカラーブレイキングノイズの話は自分にまったく関係のない
話になりますので!(家族で見る場合には家族も含む)
私はAE500ですが、縦じまは見える上に、映画を見ていて気になってしまうので
やめました。
ソニーの新機種は縦じまの話はないので、考えすぎでは?
情報に惑わされすぎているのではないでしょうか?
参考にするのはいいですが
やはり信頼するものは自分の目だと思いますよ。
書込番号:3416937
0点

ちゃくin自宅さん
視聴もしないで雑誌や知識のみの思い込みを書くな
ということかもしれませんが、当方、アバックの視聴会等で
DLPのカラーブレイキング・ノイズは確認済みです。
残念ながら、低価格なDLP程、よく見えました。
以前、剣道やパチスロをやっていたからか、
動体視力が良いことが災いしております。(苦笑)
視力もこの歳にしては良い方(1.5前後)なので、
余計に気になるのかもしれません。
「三菱 LVP-HC900J」が随分安くなっているので
ちょっと心が揺れていて(笑)、
買ってしまえば気にならなくなるのかも?
とも思いますが、以前見たシャープの「XV-Z200」だと
ハイビジョンでは明らかに解像度不足だったのが
気になります。
ただ、最新機種はまだどれも観ておりませんので
近いうちに都内で実機の映像を観て来たいと思っております。
書込番号:3417757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/25 8:24:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/03 8:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/25 11:48:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/07 18:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/12 11:09:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/21 11:53:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/05 12:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 11:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 22:20:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/26 20:55:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





