





比較的近い価格帯ですがU4-111とU5-111ではどのような違いが
あるのでしょうか?
勿論、メーカーのHPでスペックは調べましたが、何分プロジェクタの
購入は全く初めてなので数値と具体的な使い勝手が結びつきません。
使用目的はこの機種(Data用?)の本来の用途ではないかもしれませんが、主にDVDで映画ソフト再生、たまに仕事でプレゼンです。
DLP方式に惹かれたのですがDVD再生ならシアター用の液晶の方が
実際の映りはよいのでしょうか。 好みの問題かもしれませんが明るく、クッキリしたやや派手目の
映像が好みです。
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:2088489
0点


2003/11/05 01:55(1年以上前)
多分投影距離の違いじゃないかな。
書込番号:2094588
0点


2003/11/07 02:55(1年以上前)
私も,プロジェクタ欲しいなぁと恋焦がれている人間なのですが,
U5-111の仕様の「※1」が気になって,候補から外しています.
よく分からないんですが,DVDPからのプログレッシブ(480p)
信号を受け付けてくれないと書いてあるような印象を受けたんですが,
どうなんでしょうか?疑問形で返してごめんなさい.
書込番号:2100972
0点


2003/11/07 22:09(1年以上前)
DVDからのコンポーネント出力はYCbCrなのでYPbPr入力は使えないと明記してあるのだと思います。昔はYPbPr出力のDVDプレーヤーもあったんですけどね。
デジタルハイビジョンチューナーはYPbPr出力なんだけど、一部の有料放送(つまりスカパー2だね)はYPbPrで525i(480i)を出力してしまいます。仕様を見ての通りYPbPrで480iは対応していないので、これも入力不可になってしまうわけです。これはハイビジョンチューナーの出力設定を1080i固定にすることでクリア出来ます。
書込番号:2103147
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「プラス > U4-111」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2003/11/07 22:09:18 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/02 10:40:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/01 10:29:39 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/01 19:11:57 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/13 22:31:26 |
![]() ![]() |
3 | 2003/08/17 23:33:51 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/08 0:08:42 |
![]() ![]() |
5 | 2003/08/05 14:25:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/12 8:34:37 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/11 13:34:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





