『動画ボケについて 教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥420,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:1000ルーメン VPL-VW60のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VPL-VW60の価格比較
  • VPL-VW60のスペック・仕様
  • VPL-VW60のレビュー
  • VPL-VW60のクチコミ
  • VPL-VW60の画像・動画
  • VPL-VW60のピックアップリスト
  • VPL-VW60のオークション

VPL-VW60SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月20日

  • VPL-VW60の価格比較
  • VPL-VW60のスペック・仕様
  • VPL-VW60のレビュー
  • VPL-VW60のクチコミ
  • VPL-VW60の画像・動画
  • VPL-VW60のピックアップリスト
  • VPL-VW60のオークション

『動画ボケについて 教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「VPL-VW60」のクチコミ掲示板に
VPL-VW60を新規書き込みVPL-VW60をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

動画ボケについて 教えて下さい。

2008/03/26 11:11(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW60

クチコミ投稿数:24件

こんにちは。
ず〜と導入を悩んでるんですが、最近スクリーンをスチュワートにしまして、いよいよフルHD欲しくなりました。

現在使用してるのはシャープのZ9000なんですが、DLPからこの反射型液晶にした場合、フルHDによる画質の向上は期待出来ますが、動画ボケがどの程度違うのか、是非知りたいのです。
透過型も考えましたが、動画ボケが強いようで手が出せません・・・

どなたか、Z9000若しくはDLP機種からVW60に買い換えた方 いらっしゃいましたらお教え下さい。

田舎で実写見れないのでよろしくお願いします。

書込番号:7589119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2008/03/26 17:00(1年以上前)

ごめんなさい
1段下に書き込みました、次の項目のAVいしあたまの・・・を見てください

書込番号:7590009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/26 19:44(1年以上前)

HC3000から買い替え時に同じような質問をして、購入に至っていますので参考まで。

書き込み番号 [6766609] DLPのHC3000からの買い替えについて。

書込番号:7590562

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 VPL-VW60のオーナーVPL-VW60の満足度5

2008/03/26 20:14(1年以上前)

Z9000→Z11000→VW60と買い替えてきました。
まず、動画ボケに関しては、個人的には全然気にならないレベルです。
反射型液晶はこの点でも優秀だと思います。

ただ、人によって感覚の違いはあるかと思いますので、みんなが同じ感想を持つかどうかは分かりません。

でも、総合的に考えると、画質の差は別次元です。
特にハイビジョンソースを鑑賞するなら、その差は絶大だと思います。

Z9000は色も癖があり、調整が非常に難しい機種でしたし、デジタル製品の進歩は非常に早いと感じさせられます。個人的にはZ9000の方が良かったと思う部分は皆無です。
Z11000との比較においても同様です。

書込番号:7590705

ナイスクチコミ!0


集銀さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2008/03/27 12:01(1年以上前)

DLPプロジェクターと反射型液晶プロジェクターの「動画ボケ」の比較ということですね・・・。

FPDベンチマークなどで動画解像度を比較すれば、おそらく「Z9000 > VW60」になるでしょう。VW50/VW60/VW100は、数値上の動画解像度はせいぜい600から700くらいしかいかないと思います。

しかし、動画解像度や動画ボケは、実際には数値ではなく人間の視覚上でどのように感じるかの問題で、hata3さんのおっしゃるとおり、大半のVW60ユーザーは「気にならない程度」と感じるのではないでしょうか。Z9000より向上することはないとしても、動画ボケのためにフィルム素材がぶれて見えるということにはならないでしょう。

その他のプロジェクターの基本性能については、明らかに「Z9000 << VW60」ですから、この際思い切って購入しちゃいましょう。VW仲間がまた増えるし・・・。

書込番号:7593645

ナイスクチコミ!0


bztakaさん
クチコミ投稿数:43件

2008/03/27 13:34(1年以上前)

動画ボケが気になるならVW200か、

モーションフローが搭載される次期モデル迄 待つ・・

書込番号:7593989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/03/28 14:36(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
やっぱ新しいの欲しいんで(私の最初の質問と少し趣旨が違いますが・・・)VW60逝こうと思います(^^;

書込番号:7598444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2008/03/28 20:05(1年以上前)

サイポンさん、 TH-AE1000の所でZ9000について
「この中でも一番気になるのが、速い動きの時に絵がぼやけて見えることです。動きが速い映画を観ていると目が疲れてしまいます。
テロップのスクロールもぼやけて良く読めません。」
と言ってますね。

私も書き込み番号 [6766609] DLPのHC3000からの買い替えについて。
で、
「HC3000の場合、90インチでは甘めな画質で、横に動きの早い物に対して、何故かはっきり見えません。」
と言っています。
で、購入後
「コントラストはアイリス「切り」でもまったく問題ありません。
というか、「入り」の方が問題でした。」
「応答速度は心配無用でした。
はっきり言って、DLPより見やすいです。」
「一番の違いは色彩でした。
これはもう、感動物です。
なんというか、そこに存在しているようです。」

最後に注意点ですが、HDMIの1080p入力に拘ってください。
コンポーネントとかの画質の差が大きく、HDMIの1080p入力でなければ、満足度も小さくなります。




書込番号:7599431

ナイスクチコミ!0


岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2008/03/29 07:02(1年以上前)

> HDMIの1080p入力に拘ってください。
> コンポーネントとかの画質の差が大きく

本当にVW60の1080p映像(特にBD)は、
「HD1」と比較してもコントラスト以外は
すべての項目で上を行っていますからねぇ。
あの映像が480pや1080iのアナログ入力でも出たら
真の意味でこの価格帯の最強モデルになりますね…。

書込番号:7601452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/03/29 09:12(1年以上前)

かいとうまん様
貴重なご意見ありがとうございます。参考になります。
だいぶ以前AE1000でも質問しました(笑)
その中の回答だったか忘れましたが、DLPは理論上、動画ボケは発生しないとの意見もあったので、私のZ9000より動画ボケを感じるんだったらダメだぁって思ってずっと悩んでました(資金的にも(^^;)
そのうち徐々に値段が下がって来たんでまた欲しい病が・・・
30万ぐらいになればなぁ(^^ゞ

書込番号:7601726

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VPL-VW60」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに起動したら色がおかしい 4 2025/03/31 7:58:59
久しぶりに稼働 3 2021/08/16 17:44:09
虹色のざらつき 3 2010/04/20 21:15:23
SONYとVICTORで悩んでいます。 7 2009/12/25 17:42:42
HDMIが・・・? 0 2008/12/16 9:26:46
DLA-HD350に買い替えされた方はいませんか 14 2008/12/31 9:25:03
買いました 3 2008/10/04 7:09:28
VPL-VW70 1 2008/09/11 11:17:22
258,000円で出ています。 2 2008/09/16 19:41:26
スクリーンの設置方法 4 2008/08/27 0:43:18

「SONY > VPL-VW60」のクチコミを見る(全 737件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VPL-VW60
SONY

VPL-VW60

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月20日

VPL-VW60をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング