


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX


重いソフトや処理中のタスクの切り替え時に、数秒固まる現象が
かなり改善されると聞いたのですが、HTの使い心地はどうですか?
FSB800&PC3200デュアルも、かなりの事をしない限り体感できそう
もないし、値崩れしたらHT狙いで2.4から3.06に買い換えてしばら
く使おうと思っていますが、FSB800のスレ見るとHTを頻繁に切り替
えないといけないぐらい障害が出ているようで悩んでいます。
書込番号:1595814
0点

障害が出ているのはあくまでもイレギュラーな問題でしょう。
気にするほど障害があれば今頃は大騒ぎになっているでしょうから悩む必要はないのでは?
書込番号:1595960
0点

3.06GHZを買うなら2.8CGHZを買うね、値段的には安くてもスペックはいいし安い。
(reo-310でした)
書込番号:1596173
0点


2003/05/21 18:35(1年以上前)
DVD観ながら、インターネットを見たりすると、従来のPen4だとホームページをスクロールするとDVD画面がよく止まってましたが、HTPen4だと、そういうことは皆無ですね。
私は案外、身近な作業で体感できてますね。
書込番号:1596802
0点


2003/05/21 19:17(1年以上前)
複数のソフト又はIEを開いてもさくさく動くところが好きですね。
今まで、デュアル派でセレロンW・P−3W・アスロンWと使ってきて、今回3.06のHTを入れたんですが、なかなかいいのでアスロンW
を処分しました。かなり、通常使うぐらいなら、デュアルPCにかなり近いと思います。
書込番号:1596894
0点


2003/05/21 19:44(1年以上前)
バックでオラクル動かして開発しながらゲーム
してたりしてますが物理的にデュアルよりはパフォーマンスが落ちてるかな。
稀な環境だから?
一般の人は常時データーベース動かさないしね。
つまり、普通に使ってたら違いは分からないだろうね。
書込番号:1596965
0点



2003/05/21 20:18(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
リッピングしながらレーベル作ったり、HPビルダー使いながらメール
ソフトやブラウザー立ち上げたり、細々した使い方が多いので、eririn
さんのご意見には興味津々です。
ギガバイトのGA-8PE667Ultraを使用しているのですが、FSB533のマザー
でもFSB800のCPUは動作するんですよね?
書込番号:1597027
0点


2003/05/21 21:51(1年以上前)
FSB800のCPUは動かない。
しかし3.06Gは533だから問題ない。
質問がブレてきていていささか真意が?
書込番号:1597288
0点



2003/05/21 23:26(1年以上前)
金額があまり変わらないようであれば、将来性もあるしFSB800の3Gや
2.8Gにしておこうと思ったのです。
ただ、FSB533系はそろそろ暴落するだろけど、FSB800のスコアがそれ
ほど上がらない記事をよく見るので、意外と値崩れしないかもしれま
せんね。
書込番号:1597689
0点

うわぁ、あれよりもここは6000円もたかいのか・・
とりあえず買っておこうかなぁ。3.06
書込番号:1598326
0点


2003/05/22 10:13(1年以上前)
2.0GHz423ピンしかり
2.60GHz400MHzもしかり
しがみついて踏ん張るユーザーが多いのか根強い人気により支えられ、最終的最高クロック仕様が暴落した例は無いわけですが・・・
3.06はどうでしょうね。
暴落まで待てるのであるのならば、
9月のハマー登場まで待ってみるのも良いかと。
書込番号:1598598
0点



2003/05/22 15:02(1年以上前)
>最終的最高クロック仕様が暴落した例は無いわけですが・・
ううっ、ダラダラと下がって在庫が少なくなると需要が上回り
価格が安定してっていく感じですかね。
ビジネスソフト向けのベンチだと、クロックが少し高いだけ
3.06Gに分があるなんて記事も多いし3.2CG待ちなのだろうか、
ん〜欲しい時に買っておくのが自作マニアってもんですかね。
書込番号:1599050
0点


2003/05/24 17:05(1年以上前)
こだわり過ぎなんじゃないですかぁ?あたし、Pen4 1.6AGHz改2.37ですけど、DVD見ながらフォトショップしたりしてますけど、依然快適ですよぉ。
・・・・・すいません。水さしたりして・・・
書込番号:1604927
0点


2003/05/24 20:29(1年以上前)
うちはPEN4定格の2.53でMTV3000で録画したMPEGファイルの編集してますが、固まりはしないものの、時々重くなります。
当面PCが4台あるので、エンコードとかしてる間は別のマシンで作業するようにしていますが、3.06の値下がりを見込んで買い時を待っています。
書込番号:1605456
0点


2003/05/24 23:43(1年以上前)
使用目的に応じてマシーンを使い分けたいですね。
力仕事用にはハイパフォーマンス機を計画中ですが、ワープロ、メール、インターネット用には現用の2世代前のPentium機を引き続き使う積りです。
これだと消費電力の点で地球にも財布にも優しい(汗
書込番号:1606158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





