CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
AOPENのAX4GPROにこのCPUを
乗せたのですが、BIOS設定にHT ON/OFFの
項目がなく、AOPENに問い合わせしました。
(ちなみにPCB87ですのでHT対応のはずでした)
AOPENからの返答は、このマザーでは、OSを再インストール
すれば、HTはONになるが、BIOSでのHT ON・OFFの
項目はでないとの事でした。(ずっとONのまま)
自分はエンコード等はほとんどしません、MSフライトシュミレーションや3Dレースゲーム等のほうが多いです。
MSFSではHT OFFのほうが、処理スピードが上がるという
事を聞いたこともありますし、HT機能でエンコード以外の
メリットってあるんでしょうか?
書込番号:3546675
0点
ゲームをやっているときにはわからないメリットがたくさんあります。
簡単に言うと、二つの異なる処理を同時にやっているときに、HTオフよりHTオンの方がトータルの処理時間が短くて済むということです。
何かをやりながら別の何かをやるときに有利だということです。
ちなみに”エンコード”とおっしゃっているのは動画のエンコードのことですね、きっと。
でも、HTオン=動画のエンコードが高速になる、というのは短絡的過ぎです。
HTオンでちっとも高速にならないエンコーダもありますよ。
書込番号:3547731
0点
2004/11/26 01:14(1年以上前)
複数作業でメリットが高いですね。
たとえばWeb画面のスクロール程度でも結構負荷がかかってますが、普通のシングルCPUの場合、一時的に処理が止まったりしますが、HTでは止まりにくい。
ところでHTの動作確認はできました?
書込番号:3547944
0点
2004/11/26 01:47(1年以上前)
OSの再インストールって大変じゃあないですか。
このような場合って、
BIOSの上書き→再起動→コンピュータをマルチプロセッサに設定→再起動、ではダメでしょうか?
私はAX4GE-MAX+Win2000ですが、セレからP4-3.06Gに変えた時にOSの再インストールはせずにHTの設定をしました。
書込番号:3548060
0点
2004/11/26 02:06(1年以上前)
皆さん早速のご返答ありがとうございます。
やはりHT有効のほうがメリット有りそうですね。
っていうか買った意味無くなりますね
禿三太郎さんの言うとおり再イントール大変ですから
BIOS上書きでやってみようと思います
それでだめなら、再インストールします。
ありがとうございました。
書込番号:3548096
0点
2004/11/26 12:51(1年以上前)
HTに対応させるのにOS再インストールが必要は場合もあります。
以前、装着していたCPUがPentium4(HT対応でなくても、たとえば1.6AGhz)ならば3.06に変えたときにはOS再インストールすることなくHTの項目がBIOS上に載ってきます。
Celeronなどを装着していたのなら、OSインストール時にHTの項目がインストールされていないのでOSの再インストールが必要です。
よって
以前、搭載していたCPUが
Pen4 → 再インストール なし!
Celeron → OS再インストール !
となります。
OSはWindows XP HomeEditionでもHT対応は可能です。
書込番号:3549125
0点
2004/11/26 19:05(1年以上前)
>>HT機能でエンコード以外のメリットってあるんでしょうか?
@高負荷時に他の作業をしても、もたつかないキビキビ。
(Athlon64ではカクカクもっさり紙芝居状態)
A高付加の仕事を2つ以上おこなわせると、1つの仕事を行った場合より平均20〜30%総合性能向上を行う。
(Athlon64では性能向上はゼロ)
書込番号:3550026
0点
2004/11/27 19:01(1年以上前)
再インストールしたのですが、HT有効になりません。
デバイスマネージャーのCPU 1つのままです。
いま、A OPENに問い合わせ中です。
もしかしたら、HTだめなのかも。
書込番号:3554679
0点
2004/12/02 12:33(1年以上前)
間違ってたらすいません。マザーの型番は違いますが(AX4Rplus)バイオスを最新に書き換えて、バイオスからH/Tを有効にしたら擬似2CPUになった覚えがあります。(かなり以前なので、うろ覚えですが)
書込番号:3574949
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/28 15:14:24 | |
| 6 | 2006/06/06 12:27:04 | |
| 8 | 2006/06/05 21:27:40 | |
| 2 | 2006/01/22 8:19:40 | |
| 4 | 2006/01/09 11:30:49 | |
| 6 | 2005/02/23 3:25:01 | |
| 6 | 2005/01/07 0:06:30 | |
| 2 | 2005/01/09 10:35:47 | |
| 6 | 2005/03/12 1:12:07 | |
| 5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





