


CPU > インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX


最近3Gを購入した
くみ上げて電源を入れ起動したので一安心して、OSを入れると途中でハング!HT切ってインストールすると最後まで終わりました
その後OSを起動させてドライバーなどを入れているとまたハング!
HT切ったのになぜ?と思い最初から組みなおしました
しかしその後もドライバーを入れようとするとバング!
電源を350W(ケース付属)からENARMAXへ変更・・・なんとか先に進み
アプリなどをインストール追え、HTをONにさせてビデオ編集にはいろうとしたらなんと落ちる、他のアプリでもなんか動きがギクシャクしている
動作がぎこちないのでHTをOFF・・・
どうにか安定したと思ったらネット中にリセット連発
ビデオ編集をしようとアドビプレミアでもCPU使用率がなんか高いので変だな?と思っていたら、エフェクト途中で必ず落ちる・・・
P4 2.8ではこんな事起こらないのに・・・
クリーンインストールをしても症状変わらず・・・
INTELの不具合ってコレ?回収して当たり前だなぁ
友人はAMDの2800+買ってたけど、いたって問題起きてないらしく
同時に始める予定だったビデオ編集も友人だけが現在行っていて
自分はお手上げ状態・・・なんかINTEL系って出費が重なって嫌だ!
マザーP4C800 MEM PC3200x2 256MB ENARMAX465
VGA SPECTRA WF17 OS WINXP
書込番号:1591195
0点


2003/05/19 18:19(1年以上前)
BIOSのバージョンアップにて対応されてます。
もう対処しましたか?
書込番号:1591207
0点



2003/05/19 18:20(1年以上前)
毎回のようにHTをOFFやONに切り替えてネットしているけどメンドクサイしはっきりいってHTって使えない・・・逆に不具合増えるようになるし
FSB800も急ぎすぎ!!667でよかった気がする・・・メモリが付いてこないのに800にしてもさらに不具合増やすだけだ!
なんとかしてよ!!INTELさん!!もう嫌だ!!
さっきもネット中に落ちたし・・・
書込番号:1591209
0点



2003/05/19 18:23(1年以上前)
BIOSアップしました MEMTESTでメモリも大丈夫でした
なんでだろう?HT入れるとやはりネットで90%以上の確立で落ちます
書込番号:1591223
0点


2003/05/19 18:25(1年以上前)
追伸。
メモリのテストはしましたか?
相性等によりエラーが多発する場合、メモリの交換を要します。
CPU、チップセットが変わっているので以前使用していたメモリ
でも動作しない可能性があります。
1.BIOS UPDATE
2.メモリのテスト
最低これくらいのテストはしないと駄目かな。
と自分は思います。
以上、追伸でした。
書込番号:1591229
0点


2003/05/19 18:28(1年以上前)
あ!追伸が入れ違いになってしまいました〜。
ん〜。なんでしょう。
僕の所では何事もなく動作してます。
マザーはあまり良い噂を聞かないギガバイトですけど。。
書込番号:1591234
0点


2003/05/19 18:33(1年以上前)
それもあるかな、、
CPU温度が上がると落ちますよね、
知らなかったのですけど、取り付け方が分からずに
適当に付けておいたら立ち上がらずに落ちて悩みました。
書込番号:1591246
0点



2003/05/19 18:39(1年以上前)
CPU57度 SYS32度です
仕方ないのでマザー買い替えかCPU買い替えしようと思います
予算がかなりオーバーしてしまい泣きそうです。
書込番号:1591260
0点

その前にmemtest86やりました?
PC3200は安物買うと当然のごとく動きませんから買い換えても一緒ですよ。
書込番号:1591469
0点


2003/05/19 21:07(1年以上前)
メモリー、電源あたり怪しそう
買い換える前に購入店で初期不良かどうかチエックしてもらえばいいんじゃない?並行輸入品で保証してくれないってならしょうがないが。
書込番号:1591659
0点

PC3200は最近取り扱い店も増えましたが、それに伴い地雷も増えたと思います。
BIOSのUpdate済ならメモリが怪しいと思いますが。
それにしてもoopさんの症状って私がi875PのUpdate前に体験した症状とそっくりですね。
書込番号:1592019
0点


2003/05/20 00:52(1年以上前)
どこまで切り分けしたか今ひとつよくわからないところもありますが、質問したいわけでもないようですし、とりあえずoopさん的にはやることやって結論出してると考えていいのかな?
参考事例としてはもう少し詳細が欲しいところですが、使用者の主観的な感想として逆に本音がよく伝わりってきますね。結果的に人柱になっちゃいましたが。。。明日は我が身と思うと他人事じゃないんですよね。これが。
何はともあれお疲れ様でした。
書込番号:1592698
0点


2003/05/20 01:17(1年以上前)
HTやIntel CPU、FSBをどうこう言う前に自身の環境を疑ってみては?(^^;
OSなど何を使われているのかも書かれていませんし
メモリもバルクなのかリテールなのか不明。
FSB800、十分追いついてますが。
それと不具合の増加になんの因果が。。
仮にHTやFSBが原因なら世に出ているHT CPUやFSB800 CPUマシンは全て使えないことになりますが?
書込番号:1592786
0点


2003/05/20 01:52(1年以上前)
最新チップセット大変ですね。
私は枯れた環境(E850+PC1066+PEN4 3.06G)ですが全く不具合でていませんよ。
書込番号:1592877
0点



2003/05/20 02:10(1年以上前)
皆さんいろいろアドバイスありがとうございました
先ほど友人を呼んでいろいろ検討してみました、BIOSをもう一度最新版か確認したり、もう一度MEMTEST実行したり・・・
結果はHTを切ってメモリ設定を最低にすると何とか不具合起こらずに動くことがわかりました・・・何も考えずに安定させられた440BX時代が懐かしい・・・(3年PCから離れるとこんなにも違うんですね)
電源買い換えたりメモリ疑ったりしたのですが(MEMTESTエラーなし)、これ以上の出費はもう限界ですので、CPUとマザーを売って遅くても安定するマシンを再構築しようと思います(予算の関係上INTELかAMDか迷っていますが)
Psycho+さん>OSは一番初めにWINXPって書いてあるんですが、もちろんPROです
書込番号:1592912
0点



2003/05/20 02:14(1年以上前)
P4 2.8売らずにしばらくこれで我慢しとけばよかった・・・見栄張った報いかな・・・
書込番号:1592918
0点


2003/05/20 02:41(1年以上前)
>Psycho+さん>OSは一番初めにWINXPって書いてあるんですが、もちろんPROです
SP1があたってるかどうかってことでは?ご存じかもしれませんが一応参考までに
http://support.intel.co.jp/jp/support/platform/ht/faq.htm#sp
書込番号:1592949
0点


2003/05/20 20:16(1年以上前)
はじめまして。
HTはOSインストール時にOFFにしていると
後からONにしても普通では有効にならないとの事なので、
OSインストール時はONにしましょう。
もっともWinXPかWin2000でないと無意味ですが。
参考までにHTについて
→ http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hyper-threading.html
書込番号:1594332
0点


2003/05/20 21:12(1年以上前)
memtestでエラーが出なくてもダメなときはダメなんだよね、それが所謂
相性問題ってやつだから(←個人的に経験あり)
とりあえずどこのメモリ使ってるのか(チップだけじゃなくどこの基盤
のものなのか、例えばSAMSUNGチップでも基盤が純正やセンチュリーマ
イクロなら相性問題はかなり少ないはず)、PCIに何か挿してるのか(
拡張ボード(のドライバ)がHT未対応なら話にならんし)書いてちょ。
書込番号:1594502
0点


2003/05/22 01:12(1年以上前)
ネット落ちるのはウイルスバスター2003入れてるからじゃありませんか?
σ(^_^)は、そうでしたのでノートンに変えました。
違ってるかも(;^_^A
書込番号:1598069
0点


2003/05/22 13:53(1年以上前)
このマザーBIOSアップ時にCMOSクリアーをしないとCPUをうまく認識しなくなることあるみたいです。
書込番号:1598923
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/07/25 20:54:10 |
![]() ![]() |
30 | 2006/06/29 20:51:00 |
![]() ![]() |
5 | 2006/06/08 11:03:40 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/05 12:48:46 |
![]() ![]() |
3 | 2005/10/06 11:17:46 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/27 15:19:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/11/19 18:32:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/01 22:54:48 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/16 17:54:42 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/03 20:51:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





