『HTとwin2k』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

『HTとwin2k』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HTとwin2k

2003/07/05 08:46(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 momobayさん

はじめまして、momobayと申します。
Pen4@2.8Cにwin2kをインストールして、タスクマネージャのCPU使用率の
履歴を見たところ、窓が2つに分かれてるんです。(HTが有効になってる様
に見えます)
win2kはHT非対応と言われてますが、実際HTが有効なのか無効なのかが、判断つきません。どなた様か詳しい方教えて頂けませんでしょうか?

cpu:pen4@2.8CGHz
M/B:gigabyte GA-8IK1100(HTの設定は自動だったと思います)
OS:windows2000pro

書込番号:1730368

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15224件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/07/05 09:13(1年以上前)

もともとWin2kはマルチプロセッサ対応ですから、
HTが有効なCPUを使えばマルチプロセッサとして動作します。
しかしHTは物理的なマルチプロセッサではなく、
論理的なマルチプロセッサ(擬似的)なわけですから、
その辺が切り分けられないWin2kは
WinXPでHT有効時のようなパフォーマンスは発揮できないようです。
もしかすると不具合もあるかもしれませんし。
ですからWin2k時はHTは無効にして、
シングルプロセッサとして使用した方がいいみたいです。

書込番号:1730411

ナイスクチコミ!0


スレ主 momobayさん

2003/07/05 10:38(1年以上前)

MIFさん さっそくのレスありがとうございます。
そうでしたか。。。「もしかしたら?」と、ちょっと浮かれてしまいました。
動画編集をやって行きたいんですが、やはりXPに乗り換えないとダメですかね・・。

書込番号:1730588

ナイスクチコミ!0


yoshif.......さん

2003/07/05 11:59(1年以上前)

一応、デュアルCPUとして動作します。
タスクを見てもらえれば解かりますが、2つとも処理しています。
ただHT対応アプリケーションには、対応していません。(^^;
それに、ベンチマークの種類によってはパフォーマンスが著しく低下します。
それでもエンコードや動画編集には効果はありますよ。

書込番号:1730781

ナイスクチコミ!0


スレ主 momobayさん

2003/07/05 14:34(1年以上前)

yoshif.......さんありがとうございます。
情報ありがとうございます。ちょっと焦って
xpインストールしちゃいました。(^^;
バックアップソフトで元に戻せない事もないんですが、
せっかく入れたんでちょっとxp使ってみます。

書込番号:1731170

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/07/05 19:08(1年以上前)

HT対応のCPU使うならOSはXPが良いよ

書込番号:1731910

ナイスクチコミ!0


電源君さん

2003/07/08 01:52(1年以上前)

W2において、BIOS P7以降ではHTは働かないようになっているはずですが。
おそらくP6以前を使われているのでは。

書込番号:1739949

ナイスクチコミ!0


電源君さん

2003/07/08 02:13(1年以上前)

訂正。スイマセン。
上記のレスはIntel D875マザーの場合でした。
ちなみに、HTテクノロジーはXP用に開発された技術で、XP以外のOSで使用しても本来の性能は発揮されません。
XP用に最適化されているので、W2においてデュアル表示されても、
本来の性能は発揮されません。また、Intel社でも動作保証をしていませんです。
CPU温度に関していえば、HTにすると若干下がり、XPよりもW2の下がり幅が大きいようです。

書込番号:1739989

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング