『消費電力について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXのオークション

『消費電力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2004/03/01 16:24(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

スレ主 TypeCatさん

消費電力のことを考えるならPentium4よりAthlon64の方が
良いとのことですが、実際に一日に3時間起動してて
一ヶ月でどのくらいの料金の差(電気代)が発生するのでしょうか?
1日に5〜6時間使うこともめずらしくはないので
結構差が出るのでしたらAthlon64に・・・。

あとメモリの件ですが、現在は512*2なのですが
実際に3Dゲームをするのに本当にそれだけ必要なのかどうか
疑問に思っています。256*2でも十分なのではないかと。
皆様のご意見を聞かせて下さい。

書込番号:2533732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1708件

2004/03/01 16:48(1年以上前)

実際の消費電力は各モデルによって異なりますので
正確には答えづらいですね。
 ただ消費電力で皆さん気になっているのは電源を食う事により
・電源の質が要求される事
・冷却に気を使わなければいけない事
・静穏性が損なわれる事
 の点を気にしているのではないでしょうか?


ただ用途が3DならばAthlon64の方が速いみたいですし
3Dが用途ならばathlon64がいいと思います

又 メモリに関しても下のレスに
リネジュー2は400Mほど 食うとの報告がありました
通常の3Dなら512でも十分だと思いますが
これからの事を考えると512*2の方がいいかもしれません

書込番号:2533815

ナイスクチコミ!0


スレ主 TypeCatさん

2004/03/01 18:05(1年以上前)

某PC店員さん早速のレスどうもです^^
電源の質や静穏性に関してはあまり気にしてないのですが
冷却に関しては気になりますね。
まぁー私はOCとかはしない方なので
夏でもリテールファンで普通に動いてくれるのなら問題なしです。
(ケース選びも重要になるでしょうが)

>実際の消費電力は各モデルによって異なりますので
>正確には答えづらいですね。
P4の2.8CGと、同じくらいの性能のAthlon64で
比べて頂けたら幸いなのですが^^
(Athlon64のことよく知らないので)

>3Dが用途ならばathlon64がいいと思います
雑誌なのでたまに3DゲームするならP4の方が早いとか書いてたりするので
実際にどちらの方が早いのかよく分からないのですが、
やはり3Dゲーム重視ならathlon64の方が良いのでしょうか?

メモリは念のため今回も512*2にします^^

書込番号:2534064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/03/01 18:41(1年以上前)

そうですね P4とAthlon64を比較するにはこのサイトが参考になると
思います
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/
比較するために 単位を(最大電流*電圧)でそろえると
2.8CGは101.4W
Athlon64-3200で86.7Wですので
Pen4をほぼ同じにそろえると
Pentium4 3.20Gが104.5Wになります

又ベンチマークに関しても最近は変更報道 提灯記事が多いので
その記事自体真実か見分ける作業が必要になります
たとえばちょっと面白いものを
----------------------------------------------
Athlon64、プレスコ3.20E、北森3.2とかのベンチ↓
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2004/prescott/images/g30l.gif
テスト環境は↓だけど、もしかしてAthlon64だけが日本語環境で、プレスコ及びpen4は英語環境?
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2004/prescott/008.html
プレスコは確実に英語環境↓
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2004/prescott/images/20l.jpg

次に↓が1月にAthlon64とか北森3.2とか3.2XEとかのベンチ
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/01/14/athlon/images/g019.jpg
テスト環境は↓Athlon64もpen4も全部英語環境
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/01/14/athlon/002.html

よーく見ると。

Athlon64 3400+のスコアに注目。
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/special/2004/prescott/images/g30l.gif
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/01/14/athlon/images/g019.jpg

というか、上の記事でFXのスコア、
LowとHighで差が無いってのはどう考えても不自然どうなってんでしょ。
 こうなると 64FX-51<<<<3000+ という不思議な図式が出来上がる
----------------------------------------------

書込番号:2534182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/03/01 18:48(1年以上前)

あと見るだけに した方が良いですが
2Chにこんなんも立っています

【提灯】多和田先生を応援するスッドレ【ライター】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075785316/l50

基本的に最近の日本の雑誌、Wabには偏向報道が多いですから
注意した方が良いですよ
ですので海外のベンチサイトとか情報を多めにした方が宜しいかと思います

書込番号:2534217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/03/01 18:59(1年以上前)

基本的に海外ならある程度信用できるので
たとえばココはどうですか?
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/athlon64-3400_16.html
非常に多くの種類をそろえて比較していますので
 かなり公平に近いベンチマークだとは思いますが・・

書込番号:2534261

ナイスクチコミ!0


スレ主 TypeCatさん

2004/03/01 18:59(1年以上前)

なるほど参考になります^^
確かに、最近の雑誌は書いてることがバラバラで信用に欠けますね。
(2chは信用とかそういう問題ではないとこまで・・・)

書込番号:2534263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/03/01 19:06(1年以上前)

2chは確かに変な意見が多いですが
 信用に足りうる意見は必ず ソースが張ってある事が多いですので
そのソースを参照すれば かなりの情報が得られると思います
 逆にソースの無い意見は 信用しなければ良いと思います

書込番号:2534294

ナイスクチコミ!0


harmoさん

2004/03/01 23:32(1年以上前)

そろそろ電気代の問題に戻ってはどうです?
実際のところ、パソコンはCPUのみならず、電源やその構成によって消費する電力は千差万別です。
正確にはどの位差が出るかわかりませんが、200W程度の電源で動いている常時稼働サーバーでも1日30円程度です。
ですから、CPUを変えたことによる差となると僅かなものだと思いますがどうでしょう。

書込番号:2535592

ナイスクチコミ!0


harmoさん

2004/03/01 23:34(1年以上前)

書き込みのタイミングがずれてしまいましたね。 すみません。

書込番号:2535606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1708件

2004/03/01 23:51(1年以上前)

TypeCat様へ
電気代に関しては計算しましたが
 ほとんど差は無いですね。
正直50Wの差があった構成でも 電気代に関しては大げさにするもんではないです
 ですのであえて問題にはせず
 その他の問題を上げました
言葉がたらず申し訳わけありませんです

書込番号:2535721

ナイスクチコミ!0


スレ主 TypeCatさん

2004/03/02 00:07(1年以上前)

なるほど^^
みなさん色々な意見大変感謝します。
結論からすると使い方で変わるし、たいした差でもないので
自分の好きな方にしろってことですね^^

書込番号:2535808

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.80CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング