『NECのMA20SMにNorthwoodは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのオークション

『NECのMA20SMにNorthwoodは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

NECのMA20SMにNorthwoodは?

2003/11/01 11:45(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

スレ主 ★ゆかりんさん

Shangrilaでも質問しましたが、レスが全くつかなかったので、こちらにお尋ねしてみました。(もうずいぶん経っているのでマルチポストにはあたらないと思いますが。)

先日、知り合いからMA20SMを安く譲り受け、中を見てみると、MS-6504というマザーが使われていました。これはMSIのメーカー向けOEMらしく、MSIの日本向けのマーケット製品の中にはどうも存在しないようです。また、このMA20SMはカタログを見ると、元々Willametteの2.0Ghzなのですが、知り合いはパワーアップのため、Northwoodの2.4Ghz(B0ステッピング)に換装して使用していたと言っていました。確かに121wareで調べてみると、兄弟機にMA24VMという、Northwood 2.40Ghzを搭載した機種もありました。(BIOSアップデートも同じファイルということも確認できました。)

それで前置きが長くなってしまいましたが、これにはいわゆるC1(1.525V)のNorthwood、つまり2.5Ghzや2.6Ghzはのるのでしょうか。こういう改造は、人柱が当然なのですが、もしどなたかが情報をお持ちならばお聞きしたいと思って質問させていただきました。

MA24VMなどの兄弟機をお持ちの方がいらっしゃれば、教えていただけると大変ありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2081719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/11/01 12:58(1年以上前)

BIOSもしくはジャンパーでFSB 100固定出来たなら、2,6Gのるのでは。「ノース」

書込番号:2081868

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/01 12:59(1年以上前)

★ゆかりん さんこんにちわ

お持ちのPCのチップセットはi850Eですから、特に問題は無いと思いますけど。

http://www.intel.com/jp/developer/design/chipsets/linecard.htm

書込番号:2081871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/11/01 13:08(1年以上前)

あ そしたら2,8Gはいけたですかねー

書込番号:2081896

ナイスクチコミ!0


Ultra初心者さん

2003/11/01 13:09(1年以上前)

MS-6504というのが間違いないなら、チップセットがi850(E付きではない)なので、FSB400しかサポートされないはずです。
事実、MS-6504は別名850 Pro3ですが、後継の?850 Pro5すらFSB533のCPUは全てNOとなっています。
http://www.msi.com.tw/program/support/cpu_support/cpu/spt_cpu_detail.php?UID=41

書込番号:2081899

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/01 13:28(1年以上前)

グリーンハウスの情報に間違いが無いのでしたら、i850Eチップセットになります。

http://www.green-house.co.jp/kensaku/detailmem.cgi?Pos=14398
CPU-Zでチップセットを調べてみては如何でしょうか?
http://www.cpuid.com/cpuz.php

書込番号:2081944

ナイスクチコミ!0


Ultra初心者さん

2003/11/01 14:06(1年以上前)

CPU-Zでは特定出来ないのでは?

私のメインマシンの場合、CPU-Zでの表示は↓のようになります。
http://up.thebbs.jp/sum.html?0/test/img/1067663080995301.jpg
(実際はi865PE)

ちなみにSANDRAやAIDA32でも同様です。

書込番号:2082011

ナイスクチコミ!0


Ultra初心者さん

2003/11/01 14:25(1年以上前)

良く考えたらFSB533に拘る必要は無かったですね。
完全に勘違いしていました。
コアステッピングが違っても内部倍率は固定されているわけですから、
ベースクロックが合っていれば問題ないような気も。

書込番号:2082059

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/01 14:43(1年以上前)

AIDA32では?(笑)

http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html

書込番号:2082085

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/01 14:47(1年以上前)

AIDA32の場合、製品型番まで表示されると思いますけど。

ちなみにわたしのマザーボードはMS-6163(Pro)と表示されています。

書込番号:2082088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/01 15:50(1年以上前)

他で同じ質問してますな

書込番号:2082195

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★ゆかりんさん

2003/11/01 16:52(1年以上前)

みなさま、たくさんのご回答ありがとうございます。
ご指摘の通り、MS-6504(850 Pro3)は、FSB400で間違いないと思います。
それでこのマザーのCPU対応表については、MSIの各国のHPを見て調べたんですが、見つけることができませんでした。型番が近い?MS-6507については、記載されていたんですが、これは2.4Ghzまでの対応でした。

実は日本のMSI JAPANのサポートにも問い合わせをしたんですが、日本向け商品ではないのでわからないということでした。

何はともあれ、みなさんのお返事大変参考になりました。ありがとうございました。

>他で同じ質問してますな

だから最初の2行に書いておいたんですけどね。

書込番号:2082312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.60G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

Pentium 4 2.60G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング