『マザーボードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのオークション

『マザーボードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.40CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

マザーボードについて

2003/05/25 00:52(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

このCPUを買おうと思っていますが 
マザーボードの種類が多くて迷っています。
私が無知なところもありますが 詳しい方、教えてください。
ちなみにCPU、MB、PC3200メモリーを揃えようと思っています。

書込番号:1606431

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/25 00:59(1年以上前)

何を教えて欲しいんだか・・・

書込番号:1606451

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/05/25 01:02(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/springdale.html
i865チップのマザーがお買い得です。
個人的にはASUSがお奨め。
PC3200メモリーをデュアルチャンネルで動作させたいなら、サムスンがいいんじゃないかな?他のだと動作不可なんてこともある。できれば、相性保証してくれるとこで買うといい。

書込番号:1606463

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2003/05/25 01:04(1年以上前)

何を聞いたらいいのかが分かんないんでしょう・・・きっと(^_^;)
こんな質問が飛び出す段階で残念ながら「自作」は難しいと思います。
それでもされるのでしたらそれなりの知識を身に付けてからね(^^)
取り敢えずそのままってのも気の毒なのでココ↓でも見て下さい。
http://www1.plala.or.jp/tsoma/fastpaso.html

書込番号:1606471

ナイスクチコミ!0


スレ主 mina_sさん

2003/05/25 01:39(1年以上前)

ありがとうございます。
ASUSを念頭に探し 店でも店員に聞いて見ます。

書込番号:1606575

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/05/25 01:43(1年以上前)

ASUSにお決まりのようですね。蛇足でしょうが、たとえば、ベアボーンキットの中から選べば迷わないでしょうし、完成する確率が高くなるでしょう。

Aopenのページ: http://www.aopen.co.jp/products/baresystem/

書込番号:1606589

ナイスクチコミ!0


スレ主 mina_sさん

2003/05/25 01:54(1年以上前)

今使っているパーツをなるべく使って組み立てたいと思っています。
いろいろホームページを見ていましたけど最低条件として日本語のHPがあるメーカーを選びます。

書込番号:1606632

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/25 01:58(1年以上前)

私は店の入り口の一番近いところに積んであるのを買ったぞ。
考えるのメンドクサイ。

書込番号:1606644

ナイスクチコミ!0


徒に人を愛してわ駄目さん

2003/05/25 02:34(1年以上前)

こういうメモリ買うととっても良いよ^−^
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_mem.php?show=corsair_xms

書込番号:1606732

ナイスクチコミ!0


kpkpkpさん

2003/05/25 03:01(1年以上前)

PC3200のメモリは、結構、品質に差があるようで、
安いノーブランドを買うと、正常に動作しないこともあるので、
お気をつけください。

私も、AOpenの865のマザーを買って、2.6Cを載せたのですが、
ノーブランドのメモリでは、安定しなかった(時々、固まる)ので、
結局、買い換える羽目になりました。

今は、6層基盤のサムソンチップのものを使っていますが、
メモリのクロックを落とさなくても、安定動作していて、
さすが、評判通り、という感じです。

書込番号:1606794

ナイスクチコミ!0


A・T・Gさん

2003/05/25 19:34(1年以上前)

安定性重視の方向で組みたいのならIntel純正が良いでしょう。
およそ全ての会社のマザーの中で最も相性の出難いのはIntel製だと言えます。

と言うことで結論は
Intel製875か865をお好みに応じて。

書込番号:1608700

ナイスクチコミ!0


win98好きさん

2003/05/25 20:47(1年以上前)

非常に安定しているので、サーバー用のM/Bとして、使用するならIntel製はbest。でも、慣れてくるとあちこちいじりたくなるので、付属パーツの多いGigabyteかAsusがいいのではないかと思います。

書込番号:1608915

ナイスクチコミ!0


doinさん

2003/05/26 12:24(1年以上前)

メモリは、確かにいいものを買ったほうがよさそうです。
私は875チップセットのマザーにしたのですが、
買うときに「安いメモリもありますけど、時々固まると
いう話を聞いていますので、いいものを買ったほうが
正解だと思います」といわれて、256MB×2で11000円くらいの
製品を買いました。今のところは動作が止まるということは
ないですよ。

書込番号:1610937

ナイスクチコミ!0


PC-8801mk2さん

2003/05/26 16:59(1年以上前)

私はASUSのP4P800DELUXEにしましたが、GIGABYTEが865PEのチップセットを出していたら、買ってたかも?DUAL BIOSは捨てがたいです。

書込番号:1611460

ナイスクチコミ!0


fenrir-luneさん

2003/05/26 22:05(1年以上前)

私はASUSのP4C800DeluxeでPEN4の2.6CGHz+DDR333の512M*2でデュアルチャンネルをやっていますが一番安いメモリを使っています。しかも今まで使っていたメモリにバーコードは同じメモリ(よく見ると全然違う)を買って使っています。しかも相性保証に入っていません。今のところ大丈夫そう。悩みといえばRAIDに使っていたHDDの片方が吹っ飛んだ事くらい

書込番号:1612380

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/29 14:21(1年以上前)

僕もノーブランドのメモリ買って組みましたが、頻繁にIEが固まります。。。
P4P800DELUXE+2.6C+ノーブランド・・・
教訓>>安物買いの銭失い・・・
自分の胸に留めとくにはあまりにも辛かったので(笑)みなさんに(勝手に)シェアします。

書込番号:1620127

ナイスクチコミ!0


チャンポン505さん

2003/05/31 21:53(1年以上前)

そのメモリーはmemtestかけられてみたのでしょうか?
もしまだのようであれば 一度testされて結果を教えて
いただけたら ありがたいんですが。

書込番号:1627499

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/01 00:30(1年以上前)

memtest実施しましたが5周してエラーなしでした。
たしか、1600MB/s弱位だったかと。
今は友人に譲ってMSI 865PENEO2上で動いています。今のところ何も問題ないようですが・・・はて?
私の方はKingmaxに変えたら順調に動いています。

書込番号:1628129

ナイスクチコミ!0


あしすとさん

2003/06/20 03:37(1年以上前)

正常に動くのにIEがたまに固まる???相性が悪いとかよく言われますが
OSのキャッシュ(2次)設定をご確認!デフォではCPUのスペックどうりの設定
にはなってませんっよ。レジいじってもIEで固まるようならプロセスのえくすぷろーらーの優先度を下げると安定しますよ。

書込番号:1684713

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このCPUは? 7 2005/07/11 4:02:06
安価で買えました 0 2005/06/23 16:02:40
2.4GHzの種類? 5 2005/03/19 10:03:08
Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXのCPUファン 2 2005/03/16 10:02:14
起動できません・・ 18 2005/03/18 1:44:33
載せ替え。 5 2005/02/12 11:21:21
色々ご意見お聞かせください。 5 2005/01/30 9:24:07
付属のFAN 5 2005/01/22 11:35:52
騒音がひどいのですが 5 2005/01/16 10:06:30
ベンチマークの見方 9 2005/01/11 12:28:22

「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 1517件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.40CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング