


CPU > インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX


このCPUを買おうと思っていますが
マザーボードの種類が多くて迷っています。
私が無知なところもありますが 詳しい方、教えてください。
ちなみにCPU、MB、PC3200メモリーを揃えようと思っています。
書込番号:1606431
0点


2003/05/25 01:02(1年以上前)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/springdale.html
i865チップのマザーがお買い得です。
個人的にはASUSがお奨め。
PC3200メモリーをデュアルチャンネルで動作させたいなら、サムスンがいいんじゃないかな?他のだと動作不可なんてこともある。できれば、相性保証してくれるとこで買うといい。
書込番号:1606463
0点


2003/05/25 01:04(1年以上前)
何を聞いたらいいのかが分かんないんでしょう・・・きっと(^_^;)
こんな質問が飛び出す段階で残念ながら「自作」は難しいと思います。
それでもされるのでしたらそれなりの知識を身に付けてからね(^^)
取り敢えずそのままってのも気の毒なのでココ↓でも見て下さい。
http://www1.plala.or.jp/tsoma/fastpaso.html
書込番号:1606471
0点



2003/05/25 01:39(1年以上前)
ありがとうございます。
ASUSを念頭に探し 店でも店員に聞いて見ます。
書込番号:1606575
0点


2003/05/25 01:43(1年以上前)
ASUSにお決まりのようですね。蛇足でしょうが、たとえば、ベアボーンキットの中から選べば迷わないでしょうし、完成する確率が高くなるでしょう。
Aopenのページ: http://www.aopen.co.jp/products/baresystem/
書込番号:1606589
0点



2003/05/25 01:54(1年以上前)
今使っているパーツをなるべく使って組み立てたいと思っています。
いろいろホームページを見ていましたけど最低条件として日本語のHPがあるメーカーを選びます。
書込番号:1606632
0点

私は店の入り口の一番近いところに積んであるのを買ったぞ。
考えるのメンドクサイ。
書込番号:1606644
0点


2003/05/25 02:34(1年以上前)
こういうメモリ買うととっても良いよ^−^
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_mem.php?show=corsair_xms
書込番号:1606732
0点


2003/05/25 03:01(1年以上前)
PC3200のメモリは、結構、品質に差があるようで、
安いノーブランドを買うと、正常に動作しないこともあるので、
お気をつけください。
私も、AOpenの865のマザーを買って、2.6Cを載せたのですが、
ノーブランドのメモリでは、安定しなかった(時々、固まる)ので、
結局、買い換える羽目になりました。
今は、6層基盤のサムソンチップのものを使っていますが、
メモリのクロックを落とさなくても、安定動作していて、
さすが、評判通り、という感じです。
書込番号:1606794
0点


2003/05/25 19:34(1年以上前)
安定性重視の方向で組みたいのならIntel純正が良いでしょう。
およそ全ての会社のマザーの中で最も相性の出難いのはIntel製だと言えます。
と言うことで結論は
Intel製875か865をお好みに応じて。
書込番号:1608700
0点


2003/05/25 20:47(1年以上前)
非常に安定しているので、サーバー用のM/Bとして、使用するならIntel製はbest。でも、慣れてくるとあちこちいじりたくなるので、付属パーツの多いGigabyteかAsusがいいのではないかと思います。
書込番号:1608915
0点


2003/05/26 12:24(1年以上前)
メモリは、確かにいいものを買ったほうがよさそうです。
私は875チップセットのマザーにしたのですが、
買うときに「安いメモリもありますけど、時々固まると
いう話を聞いていますので、いいものを買ったほうが
正解だと思います」といわれて、256MB×2で11000円くらいの
製品を買いました。今のところは動作が止まるということは
ないですよ。
書込番号:1610937
0点


2003/05/26 16:59(1年以上前)
私はASUSのP4P800DELUXEにしましたが、GIGABYTEが865PEのチップセットを出していたら、買ってたかも?DUAL BIOSは捨てがたいです。
書込番号:1611460
0点


2003/05/26 22:05(1年以上前)
私はASUSのP4C800DeluxeでPEN4の2.6CGHz+DDR333の512M*2でデュアルチャンネルをやっていますが一番安いメモリを使っています。しかも今まで使っていたメモリにバーコードは同じメモリ(よく見ると全然違う)を買って使っています。しかも相性保証に入っていません。今のところ大丈夫そう。悩みといえばRAIDに使っていたHDDの片方が吹っ飛んだ事くらい
書込番号:1612380
0点


2003/05/29 14:21(1年以上前)
僕もノーブランドのメモリ買って組みましたが、頻繁にIEが固まります。。。
P4P800DELUXE+2.6C+ノーブランド・・・
教訓>>安物買いの銭失い・・・
自分の胸に留めとくにはあまりにも辛かったので(笑)みなさんに(勝手に)シェアします。
書込番号:1620127
0点


2003/05/31 21:53(1年以上前)
そのメモリーはmemtestかけられてみたのでしょうか?
もしまだのようであれば 一度testされて結果を教えて
いただけたら ありがたいんですが。
書込番号:1627499
0点


2003/06/01 00:30(1年以上前)
memtest実施しましたが5周してエラーなしでした。
たしか、1600MB/s弱位だったかと。
今は友人に譲ってMSI 865PENEO2上で動いています。今のところ何も問題ないようですが・・・はて?
私の方はKingmaxに変えたら順調に動いています。
書込番号:1628129
0点


2003/06/20 03:37(1年以上前)
正常に動くのにIEがたまに固まる???相性が悪いとかよく言われますが
OSのキャッシュ(2次)設定をご確認!デフォではCPUのスペックどうりの設定
にはなってませんっよ。レジいじってもIEで固まるようならプロセスのえくすぷろーらーの優先度を下げると安定しますよ。
書込番号:1684713
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.40CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/07/11 4:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/23 16:02:40 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/19 10:03:08 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 10:02:14 |
![]() ![]() |
18 | 2005/03/18 1:44:33 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/12 11:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/30 9:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/22 11:35:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/01/16 10:06:30 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/11 12:28:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





