『交換できますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月27日

  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4G Socket478 BOXのオークション

『交換できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.4G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

交換できますか?

2003/01/26 23:45(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4G Socket478 BOX

スレ主 Hewlett Packarad男さん

前述のDELL男さんと同じように、私もcpuを交換したいのですが、PCに関する情報が足りなく、また、PC初心者でもあるので、よくわかりません。
よろしくお願いします。

PCはHPのpavilion2345です。
http://japan.support.hp.com/support/P6348A/features/45287.html

デフォルトでpen4 1.7Gのcpuをつんでいます。
交換可なのか交換不可なのかさえわかりません。
交換できれば、どのような方法で、いくつのcpuまでO.K.なのか教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。m(__)m

書込番号:1251007

ナイスクチコミ!0


返信する
(; ´Д`)さん

2003/01/27 00:22(1年以上前)

記載されていたHPのサイトでその仕様を拝見しましたところ、
残念ながら、そのままではCPUの交換は不可ではないかと
推測いたしました。

それというのも、デフォルトで搭載されております、
Pentium4の1.7GHzですが、これキャッシュに256KBしか
搭載していないのですね。

現行のPentium4だと512KBのキャッシュを積んでいるため、
貴方様のPCに搭載されているPentium4は一世代前の規格の
物であると思われます。

一世代前のPentium4と現行のPentium4では、その形状が
異なっておりますので、物理的に新CPUを搭載することが
不可能となっております。

これはそのPCのマザーボードが一世代前のPentium4にしか
対応していないと推測されるからです。

あるいはゲタと呼ばれる物を介して、搭載すれば
もしかしたら、というコトもあるにはあるのですが、
現時点では無理と考えられるほうが妥当ではないかと
思われます。参考になりましたでしょうか?

書込番号:1251176

ナイスクチコミ!0


Silvermaindさん

2003/01/27 02:02(1年以上前)

確かお持ちの機種に搭載されているP4は現行のNorthwoodコアのP4の1世代前のWillametteコアのものだったと思います。ソケット形状は478ピンですので物理的には換装可能です。ただ、電圧や2次キャッシュなどが異なりBIOSが非対応のため動作しないと思います。乗せかえるならば同じWillametteコアの2Ghzまでだと思います。もちろん保障はできませんので自己責任でお願いします。個人的には発熱の問題もあり、また性能も体感できるほどではないと思いますのでお勧めしません。

また(; ´Д`) さんのおっしゃっている物理的に搭載不可能というのは同じWillametteコアの423ピン仕様のP4のことです。Willametteコアのものは423ピン仕様と478ピン仕様(本機搭載のもの)があり、2次キャッシュ256KB。現行のNorthwoodコアのものは全て478ピン仕様で2次キャッシュ512KBでFSB400(100×4)のものとFSB533(133×4)のものが存在します。

CPUの交換には物理的な条件以外にもBIOSの対応などの条件が合う必要がありますので自作の本を購入して参考にしてみてください。自分のPCで動作するCPUを判断できる知識さえあれば交換の方法自体はそれほど難しくありません。

書込番号:1251449

ナイスクチコミ!0


Silvermaindさん

2003/01/27 02:04(1年以上前)

すいません、顔が違ってました。。。(^^;

書込番号:1251460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/27 02:22(1年以上前)

メーカーサイトも478か423どっちか明記しといてくれたらいいのにね。

書込番号:1251494

ナイスクチコミ!0


Silvermaindさん

2003/01/27 02:34(1年以上前)

478ピンで間違いないようです。http://www.vwalker.com/vmag/review/deskpc/2334/
メーカーで明記してくれていればほんと楽ですね(^^

書込番号:1251505

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hewlett Packarad男さん

2003/01/27 19:41(1年以上前)

(; ´Д`)さん、Silvermaindさん、たかろうさん、ありがとうございました。
大変参考になりました。

自作についての知識が乏しいので、Silvermaindさんの言うとおり、自作の本を何か買ってみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1253095

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.4G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
FSB400のPentium4購入 2 2004/08/02 9:07:54
セレロンからP4にしたいのですが 8 2004/07/18 21:01:14
止ります 9 2004/06/28 15:35:28
PCV-MXS1 5 2004/05/14 16:03:18
U8668-Dのマザーボードヘ換装 43 2004/05/16 5:10:59
換装できないです!! 9 2004/04/29 16:15:46
換装 後 2 2004/04/16 21:36:52
M/B交換 2 2004/04/13 18:55:28
のせかえ 4 2004/04/09 23:23:28
メモリのクロック数 18 2004/04/09 23:45:23

「インテル > Pentium 4 2.4G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 707件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.4G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.4G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月27日

Pentium 4 2.4G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング