Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX




CPU > インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX


4つ目のPCを作ろうと思っていますが
PV−S1.4かP4−2.53Gで作りたいのですが、どちらが速いのですか?
なにしろ速ければどちらでも良いのですが・・・
宜しくお願いします。
書込番号:880211
0点

速いっていってもいろいろあるからねえ。
まあ、さすがにP4 2.53GHzの方が全てにおいて速いですね。
書込番号:880411
0点


2002/08/09 17:52(1年以上前)
そんな貴方にはXEONでデュアルがオススメ。
書込番号:880440
0点

Pentium4のクロックって7掛けくらいで、PVのクロックと
比較できるレベル。
それでも、2.53X0.7=1.771 → P4/2.53GHzの勝ち
1.8X0.7=1.26→PV/1.4GHzの勝ち
以前使っていたP4/1.8GHz(ウィラメット)は、
ベンチマークでPV1.4GHzにボロ負けしたもんね。
以上「独断と偏見」でまとめてみました。
書込番号:880649
0点


2002/08/09 20:27(1年以上前)
何がしたいかによって選ぶCPUは変わる。
ベンチマークやって喜びたいなら、早いCPU買っとけば間違いないでしょう。
書込番号:880682
0点


2002/08/10 14:41(1年以上前)
同じメーカーだったら高い方が速い。
インテルやAMDだって適当に値段をつけてるわけじゃないんですから。
でもあなたにペン4の2.53は勿体無い気がする。
経験上、速ければ速いほどいいって人ほど、CPUを持て余してる。
書込番号:882049
0点



2002/08/17 19:02(1年以上前)
みなさなんいろいろとありがとうございました。
先ほどP4 2.53GHzのCPUが安かったので注文しました。
あとはメモリーをRIMにするかDDRにするかでマザーも決めなくちゃならないけど・・・
今度はこっちで悩みそうです。
書込番号:895359
0点



2002/08/17 23:14(1年以上前)
けどP4−2.53GHzが31800円って安いのですか?
もう4万円台になっているお店もいくつか見られますけど・・・
書込番号:895706
0点


2002/08/24 00:16(1年以上前)
初めてこんな書き込みします。厳しい事を言わせてもらいます!まず!僕はAMD信者です!自作暦もかなり長いですしそれなりの知識をもってます!僕も速度を求るし、(使いこなす自信もありますから)今のメインマシンも現行自作マシンではトップランクの物の自信があります!良いと思えばAMDでなくINTELで組みもします。(詳しくは書きませんがわかり易い様今のメインをちょっとだけ→XP2200+、DDR PC2700メモリ512x3、ストライピングでの7200回転ATA133-HDDによるRAID構築)僕がAMD信者な理由は(INTEL派の人がみんなそうだって訳じゃないんだけど)あなたの様な人が速度を求めてネームバリューでINTELのCPUを買うケースが多いから!(僕も昔はINTEL使ってたけど。けどねえ)RIMとDDRの特性、ペンV-Sとぺん4の特性も知らずに速いマシンもあったモノじゃありません!僕の会社用マシンはセレロン533だけど遅いとは感じません。(パソコンには用途に応じた物ってありますから)僕もかなりの数のパソコンを持ってるけど、なんの目的で4つもパソコンつくってるの?yu-ki2さんじゃないけどなにがしたいのか分かりません。て事です!はぁ〜 かなり毒舌だけど皆の本心だと思いますよ。(INTEL派の人にとってもね)
書込番号:906146
0点



2002/08/27 20:53(1年以上前)
自作バカ見参さん
私の所にもAMDは3台(全部で7台)あります。
(K6−2、−3、Athlon1.4)
なんて言いますでしょうか〜
起動性が全てにおいて速くなお且つ長時間の使用にも安定している物を追い求めています。
メーンに使用している自作機PV−1GHzはほとんど長時間において安定してはいますが、起動性がいまいちなものですからP−4と思っていました。
Athlonは確かに速いのですが、安定度に欠けています。(私のPCだけかもしれませんが・・)
K6シリーズも安定性は素晴らしいのですが、こちらも起動能力が思ったほどではありません。
全てにおいて相性をバッチグーにさせるには時間とお金が掛かりますけど・・・
あるていど最高クラスを買っておけばそこそこ案心かなってね。
書込番号:912567
0点


2002/09/07 22:53(1年以上前)
自作バカ見参さん
私は12歳の時(1996)からDescentにはまり、それ以来コアゲーマー兼ハッカーです。米国の主要ランパーティには必ず参加しております。こんな私も以前は金がないために(中学生だもの)AMDにすがっておりました。でも、今となっては不安定すぎます。問題はチップセットにあると考えております。VIAのKT133Aは最悪のMBでした。AMD製のチップセットはそこそこ安定しましたが。故に、数ヶ月前からごっそりインテルのtualeron+i815epに変えました。UPTIMEは600時間ほどですが、サクサク動きます。でも所詮パソコン。AMDもインテルもx86をベースとする限り(windows apiに最適化しつづけるかぎり)性能に関しては大差ない、と考えております。安定性こそ、重視するべき要因ではないでしょうか。私としたことが学生のくせに偉そうなことを書きましたが、...まぁいいってことにしておきましょう。
書込番号:930430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2005/07/04 23:48:19 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/02 17:10:16 |
![]() ![]() |
5 | 2004/06/14 13:46:07 |
![]() ![]() |
16 | 2009/11/24 9:55:07 |
![]() ![]() |
4 | 2004/05/25 8:51:29 |
![]() ![]() |
12 | 2004/05/14 0:08:37 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/28 16:41:02 |
![]() ![]() |
11 | 2004/03/14 14:16:43 |
![]() ![]() |
9 | 2004/06/12 21:31:29 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/26 1:50:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





