『CPUの交換について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA バルクの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA バルクの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのオークション

Pentium III 1G FCPGA バルクインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA バルクの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA バルクの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA バルクのオークション

『CPUの交換について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1G FCPGA バルク」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA バルクを新規書き込みPentium III 1G FCPGA バルクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

CPUの交換について

2003/01/05 14:36(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク

CPUを交換したいと思っています。ソケットの形状は分かりません。
機種は飯山のMP733
PV733
チップセット  815
PVの1G又は1.4 は取り付けられるでしょうか
誰か教えて下さい。
お願いします。

書込番号:1190908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/05 14:54(1年以上前)

チップセットが815の時点で98%ソケット370です
(例外:ABIT/SH6)

飯山が733を積んでいた時期のマザーならTualatinそのまま積むのは無理でしょう。
CoppermineでもD-Stepは微妙ですね。
(マザーの型番でもわかれば調べることも可能です)
無難なのはPenIIIの1GHZ以下のC-Stepモデルですが
何言っているかわからないようでしたら
HDDを高速大容量のものに換えるほうが幸せになれるかもしれません。

書込番号:1190955

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/05 14:59(1年以上前)

ソケットの形状もわからずCPUの交換ってのはどうかと思います。
少し調べればわかることなので、面倒くさがらず調べてみては?

書込番号:1190966

ナイスクチコミ!0


スレ主 panadさん

2003/01/05 15:21(1年以上前)

有り難うございます。はっきり言って何がなんだか分かりません。
ハードディスクは 30G6400回転と純正10Gを2台
メモリーは128×3枚
USB2
無線LAN
DVDRW
をつけています。
ハードディスクを7400回転にした方がいいのでしょうか
画像編集など時間がすごく掛かります。
マザーボードを変えることは可能でしょうか。
マザーボードとCPU P4に積み替えることはできるのでしょうか

書込番号:1191016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/01/05 15:25(1年以上前)

128MBx3ってそれちゃんと全部認識されてますか?
PC133で3枚挿すには2枚がシングルサイドでなければいけない仕様ですが。

いっそ一台買い換えてもいいかな?

書込番号:1191033

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/05 15:38(1年以上前)

>30G6400回転
>ハードディスクを7400回転
通常HDDは5400か7200です。もう少し勉強したほうがいいかもしれません。
えらそーな事言ってスイマセン。

書込番号:1191065

ナイスクチコミ!0


スレ主 panadさん

2003/01/05 15:44(1年以上前)

メモリーは128×2枚 と 62×1枚で326でした。
CPUのソケットの確認はどのようにすればいいのでしょうか
ファンを外したことはありますがその先はこわくて出来ませんでした。
CPUの両脇を持って引っ張れば外れるのでしょうか

書込番号:1191076

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/05 16:06(1年以上前)

ソケットの横のレバーを…本屋に行った方がいいかも。

書込番号:1191127

ナイスクチコミ!0


スレ主 panadさん

2003/01/05 17:35(1年以上前)

今夜、取り外しに挑戦して見ます。画像の処理をするにはハードディスクの回転数が7200の方がいくらかは機敏に動くものでしょうか。あんまり変わらないものでしょうか。?

書込番号:1191355

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2003/01/05 18:36(1年以上前)

7200回転のHDDよりプラッタ容量の大きい5400回転の方が静かで速かったという経験がありますから、一概にも言えないかも・・・?
と、迷わすことを書いてみたりして(~_~;

書込番号:1191519

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/05 18:45(1年以上前)

sukiyakiさんの言う通りですね。
回転数だけで決められないですから。
何でもかんでも質問する前に、もう少し自分で調べましょう。
今のままではトラブルに遭いますよ。
それがいやなら、勉強するか、メーカー製PCでも買いましょう。

書込番号:1191546

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/01/05 20:57(1年以上前)

「教えてクン」に厳しいネットの現実
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/

代表的な検索サイト
http://www.google.com/intl/ja/
http://www.searchdesk.com/

書込番号:1191902

ナイスクチコミ!0


スレ主 panadさん

2003/01/05 23:39(1年以上前)

色々とアドバイス有り難うございました。もっと勉強してきます。

書込番号:1192320

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA バルク
インテル

Pentium III 1G FCPGA バルク

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA バルクをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング