Pentium III 1G FCPGA バルク
CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク
現在
M/B MSI PRO266Plus
CPU セレロン1GHz
Mem 512MB
OS WinXP home
でノートンシステムワークスを入れてから動作が遅く感じるようになり
マザーボードも対応してるみたいなので
http://www.msi-computer.co.jp/support/cpusupport/s370.htm
CPUをPen3の1GHzに変えようと検討中ですが
体感するほどの性能UPは期待できるのでしょうか?
宜しくお願いします
書込番号:2603787
0点
どんなアプリですか?
ある意味ですが、それによって差異はあるといえますが、
私なら変更する意味は感じません。
書込番号:2603802
0点
2004/03/19 21:21(1年以上前)
sho-shoさん、ありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・
ノートンアンチウィルス2004でウィルススキャンを開始すると
CPU使用率が98%〜100%まで跳ね上がります
ペン3に変えたら少しは違うかな?と思い検討してた所でした。
書込番号:2603842
0点
Tualatinなら多少は〜ってな感じですが、それでも焼け石に水なので変えない。
書込番号:2603848
0点
2割ぐらい速いだけで100%には変わりないです
HDDを最新の物にした方が速いでしょう
書込番号:2603861
0点
↑鱈はリーク電流が〜(笑
P3とは別に新作を思い切って組んじまうとか・・どうでしょう?
書込番号:2603867
0点
どんな状況かで変わります。
CPU占有率を下げる野が目的の場合、CPUの性能向上が同影響するか。
処理するデータなどの用意が間に合わずにCPUが遊んでしまう。
これがCPUの性能向上による占有率の低下です。
しかし、この場合ではI/Oの性能などが飽和してしまう場合で、処理が終わる時間が大きく短縮されるわけではありません。
ウィルススキャンの場合、処理時間はHDDの性能に最も大きく影響を受けます。
CPU占有率を下げたいのなら、HDDを遅い製品と交換すると改善する場合があります。
書込番号:2603874
0点
CPUを交換するよりも、現在の設定を変更した方外いいと思います。
・システムワークスの自動監視機能は切ってしまう。
・しかしアンチウイルスのAutoProtect機能は常駐させておく。
・ウイルススキャンは食事の時間頃に自動チェックするよう設定して、
スキャン中はパソコンに触らない。
・常駐ソフトがある以上、軽くはないけど、わざわざCPUを交換するのは勿体ないと思います。
書込番号:2604315
0点
sho-shoさん〜!(笑)
ながら作業やめればある程度は大丈夫じゃないですか*
書込番号:2604383
0点
2004/03/19 23:34(1年以上前)
CPUをDUALにする
書込番号:2604474
0点
2004/03/20 03:29(1年以上前)
みなさん返信ありがとうございます
アドバイスを参考にして設定をしCPU交換は見送る事にします。
それと、ノートンシステムワークスのアイコンをダブルクリックして
ウィンドウが開くのですがウィンドウの中身
システムワークスへようこその文章やボタン類がしばらくしないと表示されないとか
例えばコントールパネルを開くと最初はみんな同じ(変な?)アイコンで
しばらくするとそれぞれのアイコンに表示が変わるといったような事も
高速なHDDに交換する事で解消出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:2605257
0点
解消とはいかないけど、改善はされますね。
3GHzのCPUに7,200rpmのHDDでも、HDDにアクセスしてる時にノートン開こうとしたら
アイコン開くのに時間かかったり、アイコンの書きかえに時間かかったりします。
書込番号:2605554
0点
2004/03/20 10:23(1年以上前)
私は、3rdMachine ECS-P6ISA2で、
Celeron800→P3-800へ載せ替えましたが、
体感で、軽快になっています。
FSBが100→133、L2-cache増加
の効果だと思います。
もっとも、新規に購入したのではなく、別のMotherからの転用ですが。
(Nortonも軽快です。)
書込番号:2605869
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2007/03/30 18:24:57 | |
| 7 | 2006/12/01 19:00:53 | |
| 8 | 2006/12/01 21:00:18 | |
| 2 | 2006/09/24 16:00:40 | |
| 6 | 2006/09/14 13:54:37 | |
| 3 | 2006/04/02 17:09:39 | |
| 3 | 2005/12/08 23:54:21 | |
| 4 | 2005/11/27 18:18:02 | |
| 4 | 2005/10/02 4:40:54 | |
| 6 | 2005/07/24 0:35:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





