『なんかイヤですね・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

Pentium III 1G FCPGA BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月 9日

  • Pentium III 1G FCPGA BOXの価格比較
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのスペック・仕様
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのレビュー
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのクチコミ
  • Pentium III 1G FCPGA BOXの画像・動画
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのピックアップリスト
  • Pentium III 1G FCPGA BOXのオークション

『なんかイヤですね・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III 1G FCPGA BOXを新規書き込みPentium III 1G FCPGA BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

なんかイヤですね・・・

2001/07/11 17:35(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX

スレ主 sukiyakiさん

ココだけに書くのも変だけど・・・全体の板がないから・・・
何だか最近あちこちで質問するだけの「書き逃げ?」が多いですね。
せっかくレス付けてるんだから、それで直ったかどうかくらい返事を書いてもバチは当たらないと思うのですが!寂しいことです。。。

書込番号:218531

ナイスクチコミ!0


返信する
八甲田さん

2001/07/11 17:57(1年以上前)

わしも最初の頃は、そう思うことが多かったですのう。最近は慣れましたが。

でも「ありがとう」って言われると、やっぱりうれしいニャ(^▽^;)

書込番号:218545

ナイスクチコミ!0


たかゆき7さん

2001/07/11 18:04(1年以上前)

同感です。返事やお礼の言葉を書く人が少ないような。たぶん、ほんとに困ってないからだとおもうんですが。
自分であがいて、どうしょうもなく近くに相談できる人がいなくて、質問してるような人もいるんですから常連の皆様、見捨てないでくださいね。

書込番号:218553

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/07/11 18:09(1年以上前)

その前に、書き逃げするような人はこのスレッドも見てないような気がするなぁ。(^^;
八甲田さんも書かれていますが、やはり反応があるほうが嬉しいのは事実ですね。お礼を言われるのを目的にレスつけているわけではないですが。

書込番号:218559

ナイスクチコミ!0


Rhinさん

2001/07/11 19:13(1年以上前)

雰囲気的に居づらいとかアルのかなぁ。

ならば、改善せねば。

書込番号:218611

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukiyakiさん

2001/07/11 19:18(1年以上前)

こんなつまらんモンにレス付けてくれて嬉しいな(^^) ありがとうございますヽ(^o^)丿
少なからず、皆さんも思っていたのですね・・・八甲田さんのような温厚そうな方まで(^^;

>でも「ありがとう」って言われると、やっぱりうれしいニャ(^▽^;)
「ありがとう」って言われるために書いてるんじゃ無いって言えばそれまでで、まぁボランティアみたいなモンだと考えれば良いんでしょうけどね。
やっぱ何らかの反応が有ってこそ、少しでも役に立てばと思うからこそ、皆さんもご自分の貴重な知識/経験を書いてるわけですからね。
あろがとうじゃなくても「治りました」「やっぱりダメです」「解りました」「解りません」・・・何でも良いと思うのですが、質問をしっぱなしってのはね。。。
電話で何か聞いても黙られてるような気分と同じ感じがして、こういう人に対しては、次の質問には答えたくなくなるのは私だけでしょうかね・・・
やはり匿名のなせる技なのかな(--;
はいんりっひ(004ですか?) さんの言うように見てないのですかね?
見ないくらいなら書くな〜!!っと一言もの申させて頂きとうございます(^^;

書込番号:218615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/11 19:45(1年以上前)

お礼もですが、うまくいったかな? て気になるんですよね。
うまくいってれば、それでいいのですが、うまくいってなければ、又他の人も答えてくれるし、多分みんなうまくいってるんで、ちゃんちゃん、なんでしょう。丁寧な方は、HPの掲示板に書き込んでくださる方もおられますし、MAIL頂く方もおられます

書込番号:218635

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/07/11 20:07(1年以上前)

上手くいったかいかなかったのかは気になりますね。 
まあ、僕の場合勝手な事を書きまくってるんでそこまで気にしてませんが。

書込番号:218656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2001/07/11 21:15(1年以上前)

私もレス付けてもらえると、うれしいですね。
でも私もレス付けた後、追加質問が有ったのに気づかずにそのままというのが、こないだ自分のレスを見直してたら有りました。(^_^;)
ごめんね〜。m(__)m

書込番号:218728

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukiyakiさん

2001/07/11 22:49(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。

私だけかと思っていたのですが、同じような意見の方がいて嬉しいです。
私としてはネチケットの一部で、とても失礼なことだと思う次第です。
「今の若いモンは・・・のぉ」って気分です。

自分のレスにある程度責任を持ちたいので、レス書き込んだツリーは巡回しているのですが、何だかそれすらバカらしくなってしまいますね。
自分のレス以外で直ったなどは貴重な情報ですので、その点も解決策の情報として知っておきたい事ですし。

ZZ−R さん別に謝る必要はないと思いますけど(^^;

書込番号:218828

ナイスクチコミ!0


PC-FANさん

2001/07/12 00:29(1年以上前)

こんばんは、スキヤキさん。

私は、最近、分かる事は、書き込んでる程度の者なのですが。
(初心者に毛が生えた程度です!)
自作自体まだ日が浅かった頃、ここの情報は見てるだけで、
とても為になりました。
皆さんありがとうございます!!

で、その頃の事を思い返して、レスについての事を書きますと。
多分の憶測なのですが。

質問だけで手一杯の人も多いのかな?
と思います。
あと、一々レスするのが分からないとか、レスの方法
(例えば >←をつけるとか)も分からないとか。あると思います。
私も、質問にお答えした時、返事があるととても嬉しく思いますが。
ネット自体初心者の時は、書き込むだけで、ドキドキものでしたし。。
ましてや、レスしたり更に聞いたりするのもはばかられたり。。(笑)

確かに、最低限のネチケットは必要かもしれませんが、
それすら、教えてもらえる環境に無い人も沢山いますしね・・・
むしろ、そんな人達に、「自作は簡単で安価」と煽る感のある
雑誌も増えてきてて、その結果泣いてる人が多い気がして・・
その方が問題なのかなー!?と考えたりしてます。
私の回りも結構いました・・・

なので、ながーい目で見てあげるのも一つの樣な気がします。
私自身、ここの人達に助けられたのもあるからこそ、
ここに帰ってきて、誰かの助けになればなーと思ってる一人なので。
けして、いい加減に質問したから、お礼を言わない人ばかりでなくて。
良く分かってない人や、ドキドキの人(馬鹿にされたかな!?とか)も
居ると思います。

と下らない事を書いたかも知れませんが。
参考になればと思いまして。。

皆さん、これからも、色々教えてくださいね!!
宜しくお願いします。

(^^)/~~~

書込番号:218967

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/07/12 01:22(1年以上前)

同感でーーーす。

関係ない話だけど、ジャンクのマザー(BH6)を500円で買ったので、もうすぐP3ユーザになまーす♪
MTV1000買って、タイムシフト再生できるかしら・・・ワクワク♪

書込番号:219024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2001/07/12 02:21(1年以上前)

>今の若いモンは・・・のぉ」って気分です。
若い、年寄り、関係ないみたいですよ
この前なんか、無茶苦茶若そうな子、とても丁寧でしたよ

書込番号:219066

ナイスクチコミ!0


ft100+dtlaさん

2001/07/12 08:17(1年以上前)

お礼を言われるのはもちろん嬉しいですが、結果どうなったかはもっと気がかりですね。
自分の予想した事、自分の経験した事からレスを付けているので、それがいろんなケースに当てはまるのかは気がかりです。
もし違えば又対策を考えるなり、もっと詳しい人に聞くなりして解決出来るし、何より自分も勉強(経験)になりますから。

時々メールで教えてとか書かれる人が見えますがこれもちょっと・・・

書込番号:219190

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukiyakiさん

2001/07/12 10:34(1年以上前)

PC-FAN さん>
>質問だけで手一杯の人も多いのかな?
んー。それは有るかも知れません。書き込んだ後にマシンが壊れたとかね。
そういう方に対しては失礼なツリーかと思います。

>あと、一々レスするのが分からないとか、レスの方法
>(例えば >←をつけるとか)も分からないとか。あると思います。
そうですかねぇ・・・たぶんですが、100%近い方はメールくらいしてるでしょうから引用を知らないとは考えにくいですが、私に来るメールにも引用は一切使わない人もいるから何とも言えないですが・・・でも引用を知らないとしても「返信」くらいは知ってるのではないかと思うのですけど。こんな目立つ「返信」ボタンに気が付かない??
メーリングリストやMy掲示板に登録してない(それを知らない)=読んでない?人にも失礼かと思います。 もしかしたらこういう人が多いのですかね??

>確かに、最低限のネチケットは必要かもしれませんが、
>それすら、教えてもらえる環境に無い人も沢山いますしね・・・
私としては「教えて貰って行う行為では無い」と思うのですけど・・・
ネチケットに背くような輩は裏板などへのカキコの方が多いです。
返事を書かないことはネチケット違反だと単直に書いてしまった事は私の失言だったかも知れません。お詫び申し上げますm(_"_)m

>むしろ、そんな人達に、「自作は簡単で安価」と煽る感のある
>雑誌も増えてきてて、その結果泣いてる人が多い気がして・・
>その方が問題なのかなー!?と考えたりしてます。
これを言い出したら「何でCPUやM/Bを単体販売してるんだ?」って話になってしまいますから、論点的に違うかも知れませんが。
確かに数年前から自作本は目に余る気はしてますね(私も参考にしたりしますが(^^;)
例を挙げると失礼なので書きませんが、そんなこと聞くようなレベルなら止めた方が良いという方からクロックアップや改造の仕方を教えて欲しいって内容もありますからね。この板に書く内容でも無いとも思いますが。。。
サイトの紹介をしたレスに対して「ここに書けば丁寧に教えて貰えると思ったのに」というようなカキコも有ったように思います。

ぼくちゃん さん>
>>今の若いモンは・・・のぉ」って気分です。
>若い、年寄り、関係ないみたいですよ
>この前なんか、無茶苦茶若そうな子、とても丁寧でしたよ
それはその通りで・・・気分をノリで書いてしまいましたm(_"_)m
電車中でも狭い座席に短い足を広げまくってたり、若者よりヒドイ素行の「ご年輩者」もいらっしゃいますからね(^^;

まっっっったく関係ないですが。。。
某私鉄に乗っているとき「携帯の電源はお切り下さい」というアナウンスの中、優先席で電話してるヤツがいまして、大きい声だったので聞こえたのですが「DXXXXoのXXでございますが・・・」と・・・・・・・・・唖然でしたね! ※DXXXXo=某携帯電話会社
殴ったろうかと思いました(^^;ウソウソ

ft100+dtlaさんが書かれている内容が私の言葉足らずを補って下さっています。ありがとうございます。
お礼などはどうでも良いのですけど、やはり診断結果がどうだったのか?治ったのか?知りたいですね。ただそれだけです。「半分は自分のため」っていうのもあるのかも知れません。


ピンクーウ さん>
>関係ない話だけど、ジャンクのマザー(BH6)を500円で買ったので、
>もうすぐP3ユーザになまーす♪
BH6と言えば1,2位を争う名機でしたから500円は安いですね。この値段でジャンク屋などで買ったモノだと動かないホントのジャンクの恐れも・・・(^^;
BH6でカッパは使えないのでお気を付け下さいね。

書込番号:219267

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/07/12 13:06(1年以上前)

sukiyakiさんへ
>はいんりっひ(004ですか?) さんの
ごめんなさい、何のネタか解りません。(^^;;

書込番号:219365

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukiyakiさん

2001/07/12 13:32(1年以上前)

>>はいんりっひ(004ですか?) さんの
>ごめんなさい、何のネタか解りません。(^^;;
(笑)古すぎ(^^;
サイボーグ009の004の名前です アルベルト・ハインリッヒ

サッカー選手の方ですかね・・・これも外したか(^^;

書込番号:219383

ナイスクチコミ!0


PC-FANさん

2001/07/12 20:02(1年以上前)

こんばんは、すきやきさん。

丁寧なレスありがとうございます。
確かに、考えて見ると、全に対して頼る感覚の人は逆に自作などは
しない方が良いかもしれませんね。
色々。。オイオイって人も居ますしねぇ〜・・・

自作PCの世界も奥が深いですが、それを使った、
ネットの世界は更に奥が深いですものねー。
私も、安直な意見だったかもしれません。
何しろ、ここで返事を書く立場ではとても経験浅いですので。
皆さんは色々経験してるのですものね。
やっぱり頭が下がります!!

確かにお礼は基本ですね。
なるべくこの板を多くの人が見てくれてると、
かえって良い結果になるかもしれませんね!?

書込番号:219706

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukiyakiさん

2001/07/13 01:37(1年以上前)

>何しろ、ここで返事を書く立場ではとても経験浅いですので。
私もココに出入りして日も浅いんですけどね(^^ゞ

>確かにお礼は基本ですね。
これを書いた時には、お礼なんて全然考えてなかったのですが(^^;
ただ、何の返事もないと無視されてるようだし、治ったのかなぁ?と思っただけで。
そう言われればそうですかね(笑)

>なるべくこの板を多くの人が見てくれてると、
>かえって良い結果になるかもしれませんね!?
ん〜 多種多様な考えの方がいらっしゃるでしょうから、何とも・・・
ここの板が変な方向に行かないように、気持ちよく質問/発言できるようにと望んでいる次第です。

書込番号:220094

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/07/14 12:37(1年以上前)

駄レスです。

sukiyakiさんへ
>>ごめんなさい、何のネタか解りません。(^^;;
>(笑)古すぎ(^^;
>サイボーグ009の004の名前です アルベルト・ハインリッヒ
むー。忘れてました。いや、世代的には充分リアルタイムなんですが。

>サッカー選手の方ですかね・・・これも外したか(^^;
アルシンド?それとも海外リーグの選手?(海外選手は特に弱い)

書込番号:221346

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/07/14 16:13(1年以上前)

>sukiyakiさん
Rev1.2だから、BIOSのアップで河童も使えますよね?

書込番号:221487

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 5 2003/02/02 10:04:35
換装したら動かない! 8 2003/01/21 21:28:06
BIOSのアップデート 6 2003/11/16 11:37:56
教えてください。 6 2003/01/15 2:09:14
教えてください。 2 2003/01/14 19:54:47
オススメCPUは? 6 2003/01/14 17:04:46
でかいクーラー 3 2003/01/05 23:47:30
中古のPenV 6 2003/01/06 17:15:28
P3Dスッテプコアについて 5 2003/01/03 20:34:39
どっち?がいいですか? 8 2002/12/29 0:42:07

「インテル > Pentium III 1G FCPGA BOX」のクチコミを見る(全 2010件)

この製品の最安価格を見る

Pentium III 1G FCPGA BOX
インテル

Pentium III 1G FCPGA BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月 9日

Pentium III 1G FCPGA BOXをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング