CPU > インテル > Pentium 4 3.40G Socket478 バルク
このCPUの処理性能に付いて聞きたいのですが
Core Duo T2300と比べるとどちらが性能がいいのでしょうか?
動画のエンコードはこっちや
3Dゲーム等の処理はこっち
と見たいな感じで教えてくれると嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:5384499
0点
とりあえず、何故その2つを比較するのかがよくわからない(だってソケットとかちがうじゃん)ので、その辺書いてほしいな、と。
ろーあいあす
書込番号:5384510
0点
友人からCore Duo T2300を譲ってもらったのですが
今使ってるのは478pinのセレ2.4。
このCPUを買うか
Core Duoのマザー(一応メモリも)を買うか
現在の性能アップに向けて迷ってます。
書込番号:5384514
0点
貰ったから組むのも悪くないけど、明確な目的が無いと
中途半端にマシンになるよ。
>今使ってるのは478pinのセレ2.4。
少なくともセレ2.4よりは大幅に速い
Pentium 4 3.40GHz Socket478とだとまだ3.4の方が速い。
今セレ2.4だし組む価値は有るとは思うけど。
ただマザーの選択の幅が少ないですよ。
今のマザーが3.4GHzをサポートするなら
サポートしないマザー(FSB533までのとか)なら
組んでも良いと思う。
書込番号:5384738
0点
書き忘れなので追加
今のマザーが3.4GHzをサポートするなら3.4GHzが良いです。
書込番号:5384747
0点
>動画のエンコードはこっちや
Core Duo T2300
>3Dゲーム等の処理はこっち
Core Duo T2300
どちらでも比較にならない差があると思われ。
安くしたいんなら3.4
書込番号:5384918
1点
皆さんありがとうございます。
>モビルスーツガンガルさん
という事はCore Duo T2300の方が
優れてるって訳ですね。
安くないたいならP4だそうですが
どちらでも比較にならない差があるのならば
いっその事マザーごと変えようと思います。
ちまにみ主な用途は動画のエンコードです。
TMPEG XPress仕様です。
書込番号:5384944
0点
すまんデータ見間違えた。
>Pentium 4 3.40GHz Socket478とだとまだ3.4の方が速い
一部を除きT2300の方がかなり速い
書込番号:5384948
0点
Core Duo T2300を使うくらいなら、売って、Core2Duoを買ったほうがいい。
CoreDuoでまともなマザーと言えば、
http://global.aopen.com.tw/products/mb/i975Xa-YDG.htm
位だが、はっきり言って、3万も出して買う代物じゃない。
余計な付属品を足しても、Core2Duoマザーの2万程度の価値ですな。
E6300+安965マザーを買っても、i975Xa-YDGの代金+T2300の売却益とさして変わらない上に、性能はE6300のほうが上。
サポートするなら、Pen4 3.4GHzのほうが安く上がるので検討するのも良いでしょう。
書込番号:5385203
0点
別れの律動さんありがとうございます。
Core2Duoの検討は全く考えておりませんでした。
そこまでコストが変わらなくて性能が上なら
T2300を売りCore2Duo対応のマザー、E6300を買って
みようと思います。
>サポートするなら、Pen4 3.4GHzのほうが安く上がるので検討するのも良いでしょう。
Pen4 3.4GHzとE6300とでは性能差は大きいでしょうか?
大きいのであればコストは多少掛かりますがCore2Duo対応のマザー、E6300にしようかと、あまり差が無いのであれば
このままセレ2.4からPen4 3.4GHzにしようと思います。
ちなみにマザーはFSB800対応です。
書込番号:5385577
0点
Core2 Duo E6300>≒PentiumD 945(3.4GHz)
当然Core2 Duo E6300は、Pentium4 3.4GHzより性能は上ですが、ポンのせでつくならPentium4 3.4GHzも最後のアップグレードとしては悪くないと思います。\17000を高いと見るか安いと見るか・・・
X-bitのホームページ
「Core2 Duo Athlon64X2 PentiumD」
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-shootout.html
書込番号:5385985
0点
ニョンちん。さんありがとうございます。
そうですね、今の環境でパーツとか何も不具合無く
使えてるので最後のアップグレードとして
Pentium 4 3.40Gに買えてみようかな・・・
現在セレ2.4なので17000円で性能がグッと
アップするなら、安い物だと私は思います。
初心者の魔王猫さんへ
現在の環境です。
CPUノースウッド478pinセレ2.4
メモリ CFD DDR400 752MB
HDD 7200 40G
VGA、サウンド共にオンボード
こんな感じで宜しいでしょうか?
念の為もう一度、用途は動画のエンコードです。
ゲームはしません。
書込番号:5386183
0点
すみません予算ですね。
特に決めていません。が
なるべく安くてコストパフォーマンスのある
物を求めています。
書込番号:5386191
0点
celeron 2.4GHzでceleronD 320とかではないですよね。
性能もグッと上がり、レスポンスもHyper-Threading Technology でかなり快適になるのではと思います。
気になる点は、マザーボードの対応と電源とCPUクーラーとケースの排気能力は大丈夫でしょうか。
書込番号:5386422
0点
celeronDは、Hyper-Threading Technologyは無い
書込番号:5386540
0点
まあ無駄金使いたくないなら3.4で十分だと思うけど?
新規に組んだら、いろいろ出費することになり、見積もった以上に金が出て行くこともしばしば。(自作の場合は特に)
3.4自体シングルコアとしてはトップレベルの品ですしね。
書込番号:5386547
0点
CPUノースウッド478pinセレ2.4
メモリ CFD DDR400 752MB
HDD 7200 40G
このハードディスクも遅そうだしメモリがこの容量だとシングルチャネルだしチップセットが845のようなきがする。
この場合総入れ替えをおすすめする。
10万くらいだせるのであればCore 2 Duoにいったほうがいいと思います。
書込番号:5386550
0点
皆さんありがとうございます。
情報が足りなかったようです。
失礼しました。
詳しい環境です。
CPUノースウッド478pinセレ2.4(プレスコット(D)ではありません)
メモリ CFD DDR400 752MB
マザー865G
HDD 7200 40G
VGA、サウンド共にオンボード
皆さんの言うとおり今の資産を生かす
為にPentium 4 3.40G の方が
ポン付けで手軽に性能アップできるので
Pentium 4 3.40G の方がいいのかな・・・
書込番号:5386609
0点
あ、すまん。とかではないか…
celeronD 320を勧めてるのかと思った。
ところでマザーボード名を書いた方が良いですよ
>念の為もう一度、用途は動画のエンコードです。
>なるべく安くてコストパフォーマンスのある物を求めています。
今よりは3.4で充分速くなるしCPUだけですから安い。
後一応電源は確認した方が良いです。
書込番号:5386616
0点
>情報が足りなかったようです。
>失礼しました。
>詳しい環境です。
え?ほとんどかわってないんんだけど
CPUノースウッド478pinセレ2.4
メモリ CFD DDR400 752MB
HDD 7200 40G
VGA、サウンド共にオンボード
CPUノースウッド478pinセレ2.4(プレスコット(D)ではありません)
メモリ CFD DDR400 752MB
マザー865G
HDD 7200 40G
VGA、サウンド共にオンボード
(プレスコット(D)ではありません)をつけくわえただけにしかみえないんだけど。マザーボードはなんですか?
チップセットだけでもわかればいいんですが
EVEREST Home Edition
http://cowscorpion.com/system/everest.html
自分のPC環境がわからないならこれで調べてみてください
書込番号:5386902
0点
環境というのは基本的に
どれとどれを書けばいいのか分からなくて・・・
マザーは865MG
電源は400W
チップセットというのは865Gの事ではないでしょうか??
すみませんが一応これでお願いします。
書込番号:5386945
0点
マザーボードのメーカー(ASUS)とメーカの正確な型番(P4P800 SE)などが重要です。
ついでにメーカーのホームページを見れば、対応CPUもわかります。
書込番号:5387038
0点
http://www.ask-corp.co.jp/pcolor/865mg.htm
これかな。
CPU
support socket 478 for INTEL Pentium 4 processor at up to 3.06GHz
FSB
Support up to 800 MHz
ってとこからみると3.4つかえたとしても倍率もそこまで設定できなくて本来の性能発揮できないかな。
書込番号:5387066
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.40G Socket478 バルク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/28 21:07:48 | |
| 8 | 2006/12/30 12:26:48 | |
| 6 | 2006/12/05 22:54:29 | |
| 10 | 2006/12/25 16:55:59 | |
| 9 | 2006/12/02 2:00:06 | |
| 9 | 2006/12/01 1:15:09 | |
| 7 | 2006/11/25 17:31:12 | |
| 7 | 2006/10/01 18:02:39 | |
| 10 | 2006/09/21 16:32:07 | |
| 18 | 2006/09/22 21:54:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





