『店頭で』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3EG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 2月 3日

  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3EG Socket478 BOXのオークション

『店頭で』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3EG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3EG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3EG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

店頭で

2005/01/09 17:32(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX

スレ主 山田孝夫さん

店頭でステッピングを指定して購入することはできるんでしょうか?出たばかりのDステップのP4がほしいのですが、指定できなかったらと考えると少々不安です。 どなたか教えてください。

書込番号:3753608

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 山田孝夫さん

2005/01/09 17:34(1年以上前)

訂正です。 出たばかりのEステップです。

書込番号:3753617

ナイスクチコミ!0


妄想∞さん

2005/01/09 17:56(1年以上前)

店頭で買うなら自分でBOXのS-Specを確認すれば良いだけでは?

それすらさせない店からは買うべきでないと思うが・・・

書込番号:3753749

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田孝夫さん

2005/01/09 18:31(1年以上前)

確認できるようでよかったです。
自分はBTOで買ったのでよくわかりませんでした。

あの、3EGHzにもEステップありますよね??

書込番号:3753913

ナイスクチコミ!0


常磐線各駅停車藤代行さん

2005/01/09 18:43(1年以上前)

Socket478でしたら3EGHzよりNorthWoodの3GHzをお奨めしますが……
Prescottより発熱が少ないですし、とにかく単純に速いですから。

書込番号:3753961

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田孝夫さん

2005/01/09 18:59(1年以上前)

エンコードがメインなのでプレスコットにしようと思ったんです。冷却には「P4最強の空冷クーラー」といわれたSP94に爆速ファンがついてるんで大丈夫のはずなんです。ただどうせならEステップのほうがいいと思いまして。

書込番号:3754025

ナイスクチコミ!0


常磐線各駅停車藤代行さん

2005/01/09 19:20(1年以上前)

えっと、

エンコードにしてもPrescottが「明らかに有利」と言えるのはSSE3の効くTMPEGEncぐらいです。それも、特定のフィルターやフィルターを複数かけた場合など、場合によっては31段(NorthWoodは20段)ものパイプラインに対する1次キャッシュ(実効16kB)の小ささが露呈して、Athlon64以下のパフォーマンスに落ちる場合もあります。
HTT付NorthWoodはAMDのプロセッサに比べクロックが高く、PrescottよりもIPC(クロックあたりの平均同時実行命令数)やメモリレイテンシ(メモリからプロセッサへのコード転送能力)が高いため、小細工無しに単純に速いのです。

書込番号:3754122

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田孝夫さん

2005/01/09 19:26(1年以上前)

ノースウッドって高いからな〜(笑)

書込番号:3754144

ナイスクチコミ!0


常磐線各駅停車藤代行さん

2005/01/09 19:28(1年以上前)

処理能力差がクロック比で200MHzほどありますから、コスト対効果では大差ないかと思いますが。

書込番号:3754153

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田孝夫さん

2005/01/09 19:37(1年以上前)

そうかぁ〜。もっかい検討してみます!

書込番号:3754207

ナイスクチコミ!0


常磐線各駅停車藤代行さん

2005/01/09 19:46(1年以上前)

CPUクーラーの性能が高くても、ケース全体の排熱や電源への負担を考えますとIdleの低いほうが有利ですし。

書込番号:3754250

ナイスクチコミ!0


妄想∞さん

2005/01/09 21:48(1年以上前)

>あの、3EGHzにもEステップありますよね??

それすら確認せずの質問だったの?
あ、でも3EにはEステップは無かったか・・・
http://processorfinder.intel.com/scripts/list.asp?ProcFam=483&NoNav=NO&CorSpd=6581&SysBusSpd=6107&MfgTech=6591&step=ALL&cache=ALL&PkgType=ALL&btnFOS=Filter+on+selections


ところで、自分は何度も書いているがCステップのPen4 3EGHzを使っている。
(S-Spec SL79L)
しかし、噂ほどの発熱とは思わない。
OC耐性の面でも一応4GHz超での動作は可能だし。

正直言って、DステップやEステップに拘る必然性が理解出来ない。

書込番号:3754919

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田孝夫さん

2005/01/09 21:51(1年以上前)

そのリンク先にEステップ書いてありましたよ?

書込番号:3754938

ナイスクチコミ!0


大阪p太郎さん

2005/01/21 17:52(1年以上前)

http://www.intel.com/jp/support/processors/spec/pentium4/stepping.htm

こっちにはないですね。

書込番号:3813103

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3EG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3EG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3EG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 2月 3日

Pentium 4 3EG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング