『馬鹿な質問かも知れませんが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron D 320 クロック周波数:2.4GHz 二次キャッシュ:256KB Celeron D 320 Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron D 320 Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron D 320 Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron D 320 Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron D 320 Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron D 320 Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron D 320 Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron D 320 Socket478 BOXのオークション

Celeron D 320 Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 6月28日

  • Celeron D 320 Socket478 BOXの価格比較
  • Celeron D 320 Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Celeron D 320 Socket478 BOXのレビュー
  • Celeron D 320 Socket478 BOXのクチコミ
  • Celeron D 320 Socket478 BOXの画像・動画
  • Celeron D 320 Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Celeron D 320 Socket478 BOXのオークション

『馬鹿な質問かも知れませんが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron D 320 Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron D 320 Socket478 BOXを新規書き込みCeleron D 320 Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

馬鹿な質問かも知れませんが・・・

2005/03/27 04:42(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron D 320 Socket478 BOX

クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

今メーカー製のCel1.6GのPCですが(VAIO102W)DVのエンコードですんなり動作しません。このD320に乗せ換えは出来るでしょうか?出来たら快適に動作しますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:4119319

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2005/03/27 05:07(1年以上前)

乗せ変えは出来ません
まったくの別物だからです

書込番号:4119331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2005/03/27 05:21(1年以上前)

明快な回答ありがとうございます。
他で乗せ換え出来るCPU(中古でもいいです)はどんなもんでしょーか?どーしてもこのPCでやってみたいんです。よろしくお願いします。

書込番号:4119347

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/03/27 10:12(1年以上前)

パソコン本体への無駄な改造費用は投入しない方がいいよ。
パワーアップが成功する保証は何処にもないし、もし成功してもパワーアップの程度はたかが知れています。
つまり金額に見合うだけのパワーアップは期待できないでしょうね。

今回の場合はエンコードをCPU依存のソフトウェア・エンコードではなく、外部機器に依存したハードウェア・エンコードに切り替えた方が賢い選択でしょう。

http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/index.htm
↑こういったものを購入しましょう。
*要・エンコード方式がハードウェアと記載されているもの

書込番号:4119682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2005/03/27 11:27(1年以上前)

やはり無駄な行為ってことですね。
諦めることにします。ありがとうございました。

書込番号:4119850

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2005/03/27 11:28(1年以上前)

DVのエンコード(DV-AVI→MPEG2?)でしょ?
あぽぽさんの、紹介してくださっているページにあるのは、テレビ放送や外部アナログ入力をDV-AVIファイルやMPEG2ファイルとしてPCに取り込向ための機材ですね。

 PCV-W102W(VAIO102Wってこれのことですようね?)にはもともとソフトエンコードとはいえMPEG2TVキャプチャ機能は備わってるんですしスレ主さんは「DVのエンコード」って言ってますから、DV-AVIファイルのエンコード(DV-AVI→MPEG2?)がすんなりいかない(時間がかかる?負荷が高すぎてエラーが頻発する?使っているエンコードソフトとの相性が悪い?)ということではないでしょうか。
 もしそうなら、ご紹介のTV-MPEGキャプチャボードは用途違い(DVカメラからアナログ出力したものをMPEG2にハードエンコードしてキャプチャするとかなら、これでいいです)ですから、Canopusの「Ultra Encoder X2000」のように「動画ファイルのハードエンコード」を行うためのハードエンコーダーボードになりますね。(PCV-W102Wに搭載可能かどうかはしりませんが)
http://www.canopus.co.jp/catalog/ultraenc/ultraenc_x2000_index.htm

自分のやりたいこと(何をどんな形式にエンコードしたいのか)、現状(なんというソフトを使ってやっていて、「すんなり動作しません」とは具体的にどういうことなのか)はどうなのか?、ということをもう少し詳しく書き込むと誰かよい知恵を貸してくれるかと思います。
 メーカーマシンでCPU換装しても苦労に見合うメリットはない(趣味でやる分には別)というのには私も賛成します。

書込番号:4119852

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/03/27 11:45(1年以上前)

セレDの320を選ぶあたり予算が1万円以内ってことかな?
そーゆーことなら何も買わずに貯金した方が懸命です。

書込番号:4119890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件 イタグレ 

2005/03/27 11:54(1年以上前)

srapneelさんの言うとおりの変換ですね。
ムービーメーカーを使ってますがコマ落ちがひどいんです。
お金を貯めて新しいの買ったほうが良さそうですね。。

書込番号:4119917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron D 320 Socket478 BOX
インテル

Celeron D 320 Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 6月28日

Celeron D 320 Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング