CPU > インテル > Pentium D 820 BOX
はじめまして、登録して間もないです
自分が買った“ベアボーン”の“ALTIUM ALCADIA X-4 BLACK KNIGHT II”を購入して、“Pentium D 820”を取り付けて以降かと考えててます。
自分は、初めてベアボーンのキューブを買って、作ろうかと考えてます。
書込番号:5020076
0点
何の質問かよくわかりませんが、
820でキューブだと多少熱くなりそうなので、
よりクールな920にしてみてはどうですか?
書込番号:5020107
0点
ふむふむ、Pentium D 820とPentium D 920とは熱の違いがあるんですか。でも、そんなに予算がないのでどうしよ
自作でパソコンを作ろうとしてるんですが、初めて作るときって不安になったりしますか?
書込番号:5022165
0点
基本が判っていれば、組上げ自体はプラモデルより
楽勝ですよ。(^^
PentiumD820,830,840いずれにも対応していますから
このケース(というかベアボーン?)130WクラスのCPUも
対応をうたっているようですね。
ただ最近の可変速ファンは、CPUが高熱になると高回転
になり、キューブ型では相当のファンノイズが懸念され
ます。
個人的にはALCADIAに拘らず、Shuttleあたりで
ベアボーンをもう少し価格を抑えます。
で、PentiumD-920あたりかAthlon64x2-3800+あたりが
お勧めかなーと・・・820は今選択するとしたら、
あんまりメリットがありません。といっても
使っていますけどw 私
むしろ安く済ませるなら、D805という選択肢もありかも。
通常用途では充分ですし、エンコード等はそれなりに速度は
期待できます。(同価格帯のPentium4やAthlon64シングルコア比)
ゲーム等のシングルスレッド重視ならAthlon64-3200+あたり
のほうが良いでしょうしね。
書込番号:5022254
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium D 820 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2007/12/28 15:31:25 | |
| 4 | 2007/06/23 17:30:23 | |
| 7 | 2007/05/17 7:15:29 | |
| 0 | 2007/04/23 17:28:37 | |
| 2 | 2007/04/22 9:05:53 | |
| 1 | 2007/04/18 13:28:20 | |
| 12 | 2007/04/07 21:06:58 | |
| 3 | 2007/03/22 9:39:33 | |
| 7 | 2007/01/27 20:50:59 | |
| 16 | 2007/02/25 0:06:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





