CPU > インテル > Pentium D 950 BOX
ご質問いたします。
CPUをこれ(D950)に変更して問題もなく稼働していたのですが、HDD(ATA100:80G)をIDE1に1つ追加(データ用として)するとBOOT画面でRAID構成のHDDの内1つのHDDを認識しません。取り外すときちんと認識してくれます。何が原因でしょうか。
システム構成は次の通りです。
【ケース】DI09A−BK(サイズ)電源組み込み(400W)
ACInput 115V/230V〜 10A/6A 60Hz/50Hz
DC Output +3.3V +5V +12V -5V -12V +5VSB
最大出力電流 25A 35A 20A 0.8A 0.8A 2.5A
最大総合出力 +3.3V&+5V TOTAL OUTPUT 220W
+3.3V&+5V&+12V TOTAL OUTPUT 380W
PEAK POWER 480W MAX
【マザーボード】GA−8I945G−PRO(ギガバイト)
【CPU】Pen D950 BOX(C1 STEPING)
【メモリ】DDR2−5300−512MB/JEDEC*2(ノーブランド)
【HDD】6Y080L0(80GB U133 7200)*2
ST380011A(80G U100)*1
【CD/DVD】ND−3520AW(NEC)
【FDD】FA404M(BK)(OWLTECH)
書込番号:5413414
0点
質問の答えではありませんが、タイトルの「消費電力について」と質問とはどのような関係があるのですか。電源ユニットの出力が足りないかどうかということですか。
書込番号:5696814
0点
以前に使っていたCPUは、なんでしょうか。
それにもどすとか、FDD、DVD、メモリー1枚をはずしてしたらすべてのHDDを認識するなら電源が原因でしょう。
書込番号:5698258
0点
renethxさん、ニョンちん。さん、有り難うございます。そして長期間お答えせずに申し訳ございませんでした。
renethxさんのおっしゃるとおり、HDDを増やすと電源への負担(消費電力)が大きくなり、HDDへの必要電力が供給出来なくなるために生じる不具合なのか?ということです。
ニョンちん。さんのご質問ですが、以前はPEN4の520を使用していました。また、HDDを元通り2個にすると、きちんと認識します。
電源の能力(400W)からすると、現在のシステムでそんなに負担はかけていないような気がするのですが、考え違いといいますか、知識がないためよくわかりません。
質問を言い換えると、現在のシステムに400W電源では容量的にギリギリなのでしょうか?ということになります。
書込番号:5781082
0点
いやっだから・・・
HDDを3個そのままで CPUを元に戻す、FDDをはずす、DVDをはずす、メモリー1枚にする
で、すべてのHDDを認識すればほぼ電源で間違いないです。
書込番号:5781901
0点
消費電力は最大で
Pentium D 950:130W
メモリ:5W x 2 = 10W
マザーボード:50W
DVDドライブ:25W
HDD:15W x 3 = 45W
FDD:5W
合計:265W
実際にこれらのデバイスを例えば80%程度の電力を同時に使う場合はほとんど無く、480Wの電源で全く問題ありません。HDDの消費電力に関しては
http://www.digit-life.com/articles2/storage/hddpower.html
に詳しい実測結果があります。スタートアップ時に消費電力が少々大きく、20Wとしても、HDD3個で5W x 3 = 15W増えるだけです。原因は他にあると見てよいでしょう。
書込番号:5785114
0点
ニョンちん。さん、renethxさん ご返答、有り難うございます。
ニョンちん。さん、ご指摘の内容を早速実行してみます。
結果をご報告致しますので宜しくお願い致します。
書込番号:5796757
0点
HDDを3個そのままで @FDDをはずす、ADVDをはずす、Bメモリー1枚にする、この組み合わせのテストをすることにしました。
結果は(@+A+B)の6回目を実行したときに、RAID設定のHDDのうち1つを認識しませんでした。認識するときと、しないときがあります。
最小限の設定で同じ現象が発生しましたから、電源が原因ではないのでしょうね? が、かえって原因が分かりにくくなりました。
暫くのあいだ現状で使用します。
親身になって考えて下さった皆様、本当に有り難うございました。ここに厚くお礼を申し上げます。
書込番号:5809724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium D 950 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2008/11/27 11:51:50 | |
| 2 | 2007/03/14 3:15:56 | |
| 7 | 2007/02/12 11:39:01 | |
| 6 | 2007/01/31 21:34:04 | |
| 10 | 2007/01/28 8:27:28 | |
| 4 | 2007/01/03 22:56:24 | |
| 1 | 2006/12/26 23:31:55 | |
| 13 | 2006/12/09 12:01:29 | |
| 6 | 2006/11/30 15:56:53 | |
| 5 | 2006/09/15 23:09:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





