CPU > インテル > Pentium D 805 BOX
こんにちは、よろしくお願いします。
Pentium D 805 でPCを組んだのですが、PC起動後2〜10程度で落ちてしまいます。
ケースのふたを開けておくと落ちないのでおそらくCPUのオーバーヒートが原因と考えられます。この場合、CPUクーラーを買えば良いのでしょうか?
初めてPCを組んだので、さっぱりわかりません。
皆様のお知恵をお願いします。
スペック
CPU:Pentium D 805
マザー:インテル 945GNTLR
ケース:バリューウェーブ CP502N Size 140(w)*360(h)*450(d)
電源:Keian 420W
メモリー:512M*2 (バルク品)
HDD:MAXTOR DiamondMax シリアルATA 200M
光学ドライブ:GSA-H10N
ちなみに945GNTLRのBAIOSはアップデートしました。
書込番号:5076021
0点
んーーースリムタイプなんですね。
サイドが確認できないんですが、CPUファンが回っていても
きちんと廃熱できていない可能性が高い。
とりあえず、CPUファンをいったん外し、グリスの塗り直し。
でまだ、ケースを閉じて固まってしまうようならNGでしょう。
CPUファンを交換したとしても、エアフローを確保しない
限り、中で熱い空気を回しているだけです。
廃熱をきちんと考えるならば、ケースを替えないと
ダメだと思いますが。
書込番号:5076055
0点
グリスの塗り直したところ落ちなくなりました。
TAILTAIL3さんありがとうございます。
書込番号:5076194
0点
私もPentiunD805でバリューウェーブCP-502W、リテールクーラーで組んだのですがアイドル時又は、エンコード時のCPU温度やマザーボード温度など教えて頂けませんか?
PentiunD805
P5VDC-MX
PC2 4200×1
鎌力弐400A
CP-502W
BIOS設定でASUSのQ-Fan機能使用時
CPU温度アイドル時 40℃〜45℃ぐらい
エンコ時 47℃〜52℃ぐらい
Q-Fan停止時かなりうるさいです。
CPU温度アイドル時 37℃〜40℃
エンコ時 ?
このCPUとケースである程度の温度は覚悟していますが
夏場に向けてちょっと不安でしたので
書込番号:5190825
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium D 805 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2012/03/15 10:20:44 | |
| 2 | 2010/05/23 16:14:31 | |
| 11 | 2013/09/15 23:33:38 | |
| 1 | 2009/04/18 23:32:16 | |
| 20 | 2008/02/03 13:14:01 | |
| 4 | 2006/12/30 9:09:05 | |
| 5 | 2006/12/26 5:55:38 | |
| 7 | 2006/12/13 12:48:23 | |
| 3 | 2006/11/28 20:13:15 | |
| 3 | 2006/11/03 23:05:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





