CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
OpenHardwareMonitor で確認しましたら cpu温度が2時間ほど 59度でした 今は39度です win7 Core 2 Quad Q6600 マザー P5Q メモリ 8GB (2GBx2) OC はしていません 心配です 何度まで上がるものなのでしょうか 御教授のほど よろしくおねがいします。
書込番号:17545606
1点
59℃なら問題ないでしょう。
付属のリテールCPUクーラーなら負荷をかけ続ければ70〜80℃に達するかもしれません(壊れないけど)。
リテールCPUクーラーから大型のCPUクーラーに乗り換えてみては?
サイズ
虎徹 SCKTT-1000
http://kakaku.com/item/K0000585348/
\3,059
書込番号:17545644
![]()
1点
すみません (2GBx2) は 2GBx4 の間違いでした よろしくお願いします。
書込番号:17545650
0点
kokonoe_h さん 早速のご返信 感激です こちらの 70〜80℃に達するかもしれません(壊れないけど)。 壊れないとのことで安心いたしました それに、別売クーラーのことも考えてませんでした。 有難うございます
書込番号:17545695
0点
例として@Aの画像です。
http://ascii.jp/elem/000/000/864/864730/#eid864733
80℃でも余裕で壊れないですよ(^^
標準のリテールクーラーもあまり冷えません。
書込番号:17545716
1点
ケース内温度と共に調べなければ意味がありません。
ケース内の温度が高ければ、どんなに優秀なCPUクーラーが取り付けられていても冷えません。
例えばケース内が50℃でCPUが59℃なら、CPUクーラーは立派に仕事しています。
それから室温も重要です。
室温が30℃近くでケース内の温度が下がらず、冷えなかったという可能性もあります。
ケース内温度が20〜30℃程度で負荷も掛けずに59℃なら、CPUクーラーの取り付けミスを疑う状況です。
シリコングリス等を塗らなかった、低TDP用のCPUクーラーをそのまま使っているなどはないでしょうか?
それから最近このソフトを知ってこのハードウェアの温度を調べたらこうだったというのなら、CPUクーラーに埃が付着して冷えなくなっている可能性もあります。
ケースファンも埃で風が入らなくなっているということもあり得るでしょう。
書込番号:17545736
1点
何もせずに温度が上がるのでしたら、ケース内のエアの流れが悪いか? うるさいから、ファンの回転を落としているとかしてませんかね? 低回転の静音重視のファン交換もお勧めしません。
窒息ケースの確認でしたら、はずせるパネルをはずしてみてください。
CPUは上がりきった所で止まるだけだと思います。・・・水冷ポンプのコネクター接触不良で停止さてます。
クーラーの固定を確認してください。 対角線上が確実に固定できていれば、アイドル中放置で温度が上昇することはないはずです。
書込番号:17545809
1点
90度超えまで耐えれますy
100度こえると、ヤバいかな。
ですから、59度なら問題ない温度です。80度程度なら、リテールだとよくあることです。
書込番号:17545869
1点
ノートPCだと90℃超えは普通にあります。
書込番号:17545897
2点
まあでも、お勧めされたとおり大型クーラーを導入したほうが「精神衛生上」も良いですよ。
http://www.scythe.co.jp/cpu-cooler.html
サイドフローと言われるタイプと、トップフローといわれるタイプがあります。
ネットで違いを調べて、自分にあったものを(好み)を見つけたら、クチコミの評判を見ると良いです。
書込番号:17546146
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/09/03 7:20:21 | |
| 0 | 2015/05/10 20:54:32 | |
| 10 | 2014/05/27 18:41:54 | |
| 14 | 2013/09/23 11:29:17 | |
| 10 | 2012/01/09 10:32:16 | |
| 11 | 2010/11/15 20:22:32 | |
| 6 | 2010/02/21 21:46:50 | |
| 6 | 2009/08/25 18:31:00 | |
| 11 | 2009/09/22 11:25:32 | |
| 5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)







