


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX
ショップブランドのPCを検討中です。
漠然とした質問で申し訳ないのですが
1、両者を比べた場合
より、省エネ、低音、低発熱なのはどちらになるのでしょうか?
性能はL2の量、デュアルって事でE4300の方が上
なんだろうとなんとなく理解できます。
2、以前は64 2800+(754ピン)で512M載せて
ストレス無くXPを動かしていました。(C nQ適用)
店頭でE4300、XPのMCE、512Mだと
キチキチとの説明を受けたのですが
E4300だと64よりメモリーを多めに載せた方がいいのでしょうか?
3、EISTはE4300が乗るMBであれば使えると考えて良いのか
購入時にEISTが使えるか確認が必要なのでしょうか?
4、4月末にCore 2 Duoが$163→$113に値下がり(合ってますか?)
するそうですが、価格差が$50 ¥120で計算すると¥6000
店頭で交渉して−¥3000位なら購入かどうか迷っています。
今の時期で妥当な値引き額はいくら位だと思いますか?
ゴチャゴチャ聞いてスイマセンが
よろしくお願いします。
書込番号:5985841
0点

>1、両者を比べた場合
より、省エネ、低音、低発熱なのはどちらになるのでしょうか?
性能はL2の量、デュアルって事でE4300の方が上
なんだろうとなんとなく理解できます。
E4300でしょうね。
低音と書いていますが、CPU自体は音は出しませんよ。
>4、4月末にCore 2 Duoが$163→$113に値下がり(合ってますか?)
するそうですが、価格差が$50 ¥120で計算すると¥6000
店頭で交渉して−¥3000位なら購入かどうか迷っています。
今の時期で妥当な値引き額はいくら位だと思いますか?
一応、予定では4/22です。
卸価格がありますので、今の値下げ交渉はほとんど無理でしょう。
価格改定前の1〜2週間前位から先行値下げする店はありますよ。
書込番号:5985893
0点

>今の時期で妥当な値引き額はいくら位だと思いますか?
円安の影響も出ると思うから、現在の在庫の価格から大幅な値引きは期待できないと思う。
だいたいPCパーツの値引き自体、聞いたことが無い。
基本的に時価だから、、、刻々と変わりますね。
書込番号:5986188
0点

比べた事無いので、想像だけど。
低負荷時に省エネ低発熱なのは Athlon だと思う。
CPU は音出さないから低音は?
キチキチだからと言ってストレスを感じる訳では無いと思う。
不足してればストレスに成るだろうけど。
EIST は要確認。
使えるつもりで使えなかったらイヤでしょ?
セット買いとか特売でないと、値引きはしないでしょう。
する理由が無い。
書込番号:5986423
0点

省エネをCPU単体で考える事は無意味
全体で考えないと意味なし
CPU単体で10w程度の差はその他を構成するパーツで
簡単にひっくり返る
低音って・・・
CPUのFANの音だけ静音でも意味無いのでは?
>店頭で交渉して−¥3000位なら購入かどうか迷っています。
安い店は薄利多売だから値引きしてくれないのでは?
書込番号:5986600
0点

E4300は以前のCore2Duoより低消費電力らしいね。
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2903&p=7
シングルコアのAthlon64 3500+のほうが消費電力は低いだろうけど。
でも性能は段違いでE4300のほうが3500+より速いですね。
いまさら、Athlon64なんて選ぶ価値は無いでしょう。
>一応、予定では4/22です。
発表当日に買うつもりなら、15000円ラインは超えてくると思われますが。それと、CPUなんて殆ど店側に利益が出ないパーツだから、値引はしないと思うけどね。
良くあるマザーと同時購入で1000円引きとかその程度だろうね。期待しても。
書込番号:5990387
0点

皆さん、いろいろなアドバイスありがとうございます。
>低音(静音)
「リテールファンで3500+と比べた場合」のつもりだったのですが
説明が足りなかったようです、スイマセンでした。
具体的に検討してるのはドスパラのカスタマイズできるパソコンです。
なのでCPU単体での購入では有りません。
>天元さん
>EIST は要確認。
やはり確認が必要でしたか・・・、助かりました。
>別れの律動さん
定格で使えばE6300より優秀なんですね。
参考になりました。
書込番号:5990459
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/02/02 15:05:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 22:28:39 |
![]() ![]() |
10 | 2008/08/02 10:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/24 21:11:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/04 0:06:14 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/25 10:26:56 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/03 23:15:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/19 8:36:19 |
![]() ![]() |
11 | 2007/08/17 20:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/25 0:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





