


CPU > インテル > Core 2 Duo E4300 BOX
はじめまして、カレー将軍と申します。
まだ数える程度しか自作経験はありません。
現状のPCは特に不満もなく、安定動作しているのですが
前回の自作から3年程経ったので最新技術を体験したくなり、
今から3年は使えるPCを作ろうと思い立ち以下の構成を考えました。
下にあるricrisさんと同じような内容の書込みで
ご覧になる皆様方にはうっとうしいかもしれませんが
主観で結構ですので、何かご意見や実際に使用されている方の
感想などございましたらご教授をお願いします。
もちろん、下のご意見も参考にさせてもらいます。
使用目的は動画エンコ・編集、DVD鑑賞・焼き、ネット閲覧などで、
何年かおきにたまーにゲームにはまります。
ちなみに前回はまったゲームはDIABRO、DIABRO2、UOT2A。
最近やりはじめたのが女神転生IMAGINEです。
最近のパーツ事情が全くわからなかったので
2週間程度ここをROMって皆さんのご意見を参考にしつつ
自分の好みも交えて選んでみましたが、
他に良いパーツあったら教えてください。
CPU:C2D E4400かE4300
3Ghz前後で常用する予定・・特に意味はありませんが
マザー:ASUS P5B-VM
修理上がり品が特価で出てたので・・
メモリー:Pulsar DCDDR2-2GB-800
HDD:MAXTOR 80GB(OS用)+ 320GB(データ用)
VGA:SAPPHIRE かHISのRADEON1950PRO
電源:オウルテック S12 ENERGY+ SS-550HT
キャプチャカード:IODATA GV-MVP/GX2(現在のものを流用)
光学ドライブ:BENQ DW1670(現在のものを流用)
ケース:型番失念ATXミドルタワー(現在のものを流用)
参考までに現在のPCは以下の構成です。
CPU:AthlonXP2500+(FSB200、3200+として認識)
マザー:ECS N2U400-A
メモリー:ノーブランドPC3200(サムソンチップ)512MB×2
HDD(IDE):MAXTOR 80GB(OS用)+ 320GB(データ用)
VGA(AGP):SAPPHIRE RADEON9600PRO
電源:ケース付属
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:6116087
0点

E4300を3Gにするとなると、FSB333設定で安定して使える必要があると思うので、マザーは別なやつがいいかも。
ろーあいあす
書込番号:6116108
0点

ろーあいあすさん、返信ありがとうございます。
FSB333設定で安定してるマザー、ご存知ならご教授ください。
もちろん成功した一例としてでかまいませんので。
修理上がり品の価格に惹かれて今にもこのマザー購入しそうなんですが(笑)、
このマザーで3Ghz駆動なら無難にE4400待ちが良さそうですかね。
ちなみに今回マザーに求める機能はIEEE1394とギガビットイーサのオンボードです。
できたらFSB1333対応してて欲しかったですが・・。
さらにできたらIDE2系統欲しかったんですが・・・・。
やっぱりCPU乗せ買えを睨んで別のマザーにしようかな。
蛇足ですが今回のパーツ選びには主にろーあいあすさんやバウハンさんなどの
方々のご意見を参考にさせていただきました。m(__)m
書込番号:6116235
0点

手堅くP5B DeluxeとかCommandoあたりが良いんじゃないですかね?
ASUS以外であればGA-965P-DQ6 Rev.3.3とかGA-965P-DS4 Rev.3.3なんかは良く廻りそうです。(感覚的にですが…^^;)
ってまぁちょっと値段は高めですが、CPUに無理させる分その辺にも金掛けたほうが良いのかなって個人的に思います。
書込番号:6116240
0点

最近毛が抜けてきた!!!さん 、返信ありがとうございます。
よくお名前拝見しております。
ご紹介いただいたマザー、全部良さそうなんですが予算がツライ・・。
個人的にはP5B Deluxe、GA-965P-DS4が限界ですね。
他にP5B系ではP5B-E Plusなんかも良さそうな気がしてます。
VGAの予算を削るか、とりあえずメモリー1GBにするか。
予算不足はつらいですね(苦笑)
書込番号:6116275
0点

一つ引っかかることが。
HDDは、もしかして流用?
P965やG965は、チップセットにPATAがないから、HDDはSATAが必須といっていい状況です。
なんで、今のPCのHDDを流用するのはきびしいかと思います。
ろーあいあす
書込番号:6116372
0点

気になる点は
>マザー:ASUS P5B-VM
> 修理上がり品が特価で出てたので・・
OCも視野に入れて、また長く使うのであれば
新品なP5B DELUXEをお勧めします。
ちなみにP5B-PLUS、COMMANDOは電源の相性で
マザーボードのコイルから高周波が出る場合があります。
>VGA:SAPPHIRE かHISのRADEON1950PRO
VGAはHISのほうが2スロット占有しますが
クーラーも静かなのでよいかもしれません。
あと、後々のことも考えて(これから暑くなりますし)
この際CPUクーラーも他社製品の冷却のしっかりしたものに
したほうが良いかもしれません。
書込番号:6116543
0点

私も、P5B DELUXE をお勧めします。
今、P5B DELUXEにE4300を載せて
FSB333で安定動作しています。
さすがに、FSB333だと負荷時に55℃位まで上昇しますが
普段、EISTを有効にしているので
瞬間的には上昇しますが、すぐに下がります。
価格改定も、もうじきなので今ならE4400の方が
倍率が高いから、こっちの方がお勧めですね。
書込番号:6116690
0点

こんにちは、カレー将軍さん。
なかなか楽しそうですね。
ところで、PCは何処に置かれるおつもりでしょうか。
寝室、リビング、書斎・・・
例えば、人のいない所に置いて、動かしている場合、冬場は良いのですが、夏場はどうでしょう?(エアコンなし、夜は、戸締り。地獄です。)
逆に、人のいる所では、五月蝿いなと感じたりします。
>ケース:型番失念ATXミドルタワー(現在のものを流用)
>3Ghz前後で常用する予定・・特に意味はありませんが
>今から3年は使えるPCを作ろうと思い立ち以下の構成を考えました。
私は、OCはしませんので良く判りませんが、他の方のご意見をお聞きになり、良く検討してください。(OC常用3年OKかも含めて)
ご参考までに
書込番号:6116858
0点

カレー将軍さんこんにちわ
私はP5B-Vを使ってますが、オンボードグラフィックのマザーでFSB333の3GHz常用はきついとおもいます
因みにP5B-VにはE6300を付けて定格で使ってます。
書込番号:6117640
0点

たくさんの方から返信いただきまして有難うございます。
日頃よくお名前を拝見する方も多数おられまして光栄です。
>唐ワさやん唐ウん
そうですね。
マザーの狙いも変えるとなれば予算もきついんで待つべきでしょうね。
問題はあと1ヶ月強、待ちきれるかどうかです(^^;
>ろーあいあすさん
ご心配どうも。
IDEが使えない(使えなくもないですが・・)のは存じてます。
年末にHDD増設したばかりなんで当初はIDE2系統のマザーを探したんですが
なかなか良いのが見つからず・・。
これからを睨んで勿体ないけどSATAで買い直そうと思います。
MAXTORを選んだのはたまたまかもしれませんが過去に壊れた経験が無いからです。
>Malicious Dollさん
確かに品質的には新品のほうが良いんでしょうね。
ただ「修理上がり品」なら故障から帰ってきたばかりなんで
逆に壊れにくいかな、なんて思ったもんで・・。
あと、VGAは確かにHISのほうが良さそうですがなかなか売ってるの見かけないですね。
クーラーについてのご意見も有難うございます。なんか適当なのを探すつもりでいます。
今のPC組んだ時もCPUはバルクで購入してクーラーマスターのやつを合わせました。
>☆まっきー☆さん
P5B DELUXEをお使いですか。参考になります。
高い分だけOC耐性ありそうですもんね。
CPUはたしかに4月まで待つなら(待てたら^^;)E4400が狙いですね。
昔は(今のPC組んだときは)XP2500+が¥9800くらい、
ECSのマザーが¥8000くらいで20%のOC常用できてCP良かったんですが
今は結構お金かかりますね・・。
>素人の浅はかささん
ご意見どうもです。
PC使用はリビングですのでシステム冷却と静音をある程度両立させるつもりです。
今のケースは型番こそ忘れましたがなかなか良いものですので(主観ですが)
流用しようと思ってます。静音ファン×5個で使用してますので冷却は大丈夫だと思いますし、
音も個人的にはまったく気にならないレベルです。
また、言い出した本人が言うのもなんですが、OC常用3年はたしかに?ですね・・(笑)
>ぴぃ☆さん
オンボードグラフィックはあまりOC回りませんか。
お使いの方のご意見は参考になります。
やはり皆さんおすすめのP5B DELUXEが狙いでしょうかね。
書込番号:6118690
0点

カレー将軍さんこんばんわ。
P5BとP5BデラックスWifiも使ってますがオンボードグラフィックよりは二つとも良く伸びますよ(^o^)
見た目と機能でデラックスをお勧めします。
書込番号:6119780
0点

前から思ってたけど、
ぴぃ☆さんって、使ったことないマザーないんじゃないか、とか思ってみたり(そんなわけないってわかっちゃいるがwww)
ろーあいあす
書込番号:6119797
0点

カレー将軍さんおはようございます。
ちょうど3GHzでの面白い企画始めましたので参考にしてみてください(^o^)
http://star.ap.teacup.com/pii-no-pc/44.html
ろーあいあすさんおはようございます。
ろーあいあすさんと同じでASUSが好きなだけですよ(^_^;)
スレ違いですが、ろーあいあすさんも是非参加お願いします☆
書込番号:6120298
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E4300 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2011/02/02 15:05:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/20 22:28:39 |
![]() ![]() |
10 | 2008/08/02 10:17:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/24 21:11:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/04 0:06:14 |
![]() ![]() |
8 | 2007/12/25 10:26:56 |
![]() ![]() |
8 | 2007/09/03 23:15:05 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/19 8:36:19 |
![]() ![]() |
11 | 2007/08/17 20:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/25 0:28:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





