


CPU > インテル > Core 2 Duo E6750 BOX
3年ぶりに自作をしたいと思っています。皆様の意見を参考したいと思い、書かせていただきました。
CPU: Core 2 Duo E6750 Box Intel
メモリ: W2U800CQ-1GLZJ CFD販売
ドライブ: DRW-2014L1 B Bulk ASUSTeK
BOX: Nine Hundred Antec
電源: CoRE-500A-PLUG SCYTHE
M/B: P5K-E ASUSTeK
HDD: ST3320620AS Seagate
OS: WinXP SP2
グラボ: EN8600GT/HTDP/256M (PCIExp 256MB) 貰い物(1万)
合計12万(相性、延長保障込み)
HDDはSeagateで統一したいので変更はする気ありません。
グラボは友人から新品同様のもを提供していただきました。
購入分はこれだけですが、HDDは+2個(200+320G)ほどあります。サウンドカードも持っている分で追加するかもしれません。
心配な面としましては、"電源の相性と電力""その他相性"です。
あと、この構成によって必要になってくるケーブル類などありましたらお願いします。
書込番号:7508002
0点

HDD、ちと高いけどバラ11がいいなあ。
書込番号:7508062
0点

>>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
返信ありがとうございます。
HDDは320Gで8000円ほどのものを考えています。
Seagate社には愛着があって信頼を置いているのでできれば統一したいと思っています。
バラ11とはBarracuda 7200.11のことですか?
調べてみましたが、容量が500G以上ということなので
データ管理の面からできれば300G前後にしたいと思っています。
書込番号:7508103
0点

CPU: Core 2 Duo E6750 Box Intel
メモリ: ★Samsung DDR2-800 1GB(S/S)
ドライブ: ★I/O DVR-S7170LE
BOX: Nine Hundred Antec
電源: ★Owltech S8 /Antec EarthWatts
M/B: P5K-E ASUSTeK
HDD: ★ST3250410AS Seagate
メモリは先の使いまわしも考えて無難なところを。
HDD 1基目は250Gプラッタがいい。
このケースなら電源はストレート排気がよさそう。
ドライブは着せ替えトレイカバーのもの。
書込番号:7509507
0点

>>ZUULさん
返信ありがとうございます。変更点を調べていて遅れました。
メモリに関して:サムスンのメモリも考えていましたが、購入予定のサイトでは扱っていないため、評価を見てこのメモリにしました。
ドライブに関して:紹介されましたものの次バージョンがなかなか魅力的だったのでDVR-S7200LEに変更させていただきます。
電源に関して:EarthWatts EA 500を参考にさせていただきますが、かなり値段が違うので最後まで保留です。
HDDに関して:最初にシステム用と保存用で分割する予定なので320Gで固定したいと思います。
変更点:P5K-Eがサイトで品切れになってしまったのでP5K Proに変更しました。
週明けに仕入れ状況が変更したら戻す予定ですが、場合によってはProになります。
現時点構成
CPU: Core 2 Duo E6750 Box Intel
メモリ: W2U800CQ-1GLZJ CFD販売
ドライブ:☆DVR-S7200LE I-O DATA
BOX: Nine Hundred Antec
電源: ☆EA-500 Antec
M/B: ☆P5K Pro ASUSTeK
HDD: ST3320620AS Seagate
OS: WinXP SP2
グラボ: EN8600GT/HTDP/256M (PCIExp 256MB) 貰い物(1万)
モニタ: FLATRON Wide L226WA-BN LG電子
合計12万(保障含む)
書込番号:7510993
0点

オプティアークの7170はもうありませんか。
で、次機種が7200ですか。交代が早いですね。
安いドライブなので7170をおっかなびっくり
付けましたが、無事に動いています。
7200が無事に動くといいですね。
マザーは短寸タイプATXならP5K-Proより
GigaのGA-EP35-DS3R の方がいいと思います。
書込番号:7515636
0点

おいら的には、Nine Hundredなら電源ストレート排気にこだわる必要はないと思います。
P180系列ならともかく、ね。
ホコリならどの向きにファンが向いてても吸い込むし、上から何か落ちてきたら中に入り込むかもしれないけど、そういう事態が起こること自体あっちゃいけないし。
ついでに、サウンドカードがX-Fiなら冷却に役立つ・・・・・・かな?w
HDDは、おとといまたST3500320AS買ったんだけど、320GB分だけ使ったとして、全領域でST3320620ASを超えるくらいの速さがあるんだよなあ。
まさに桁違い(MAX100MB/S超えるし)なんだけど、その辺はどーでもいっかあ。
あ、そうそう、手持ちのHDDってSATA???
Nine Hundred付属のファンは4ピンのペリフェラル用コネクタ使うから、SATAオンリーの構成でかつプラグインタイプの電源だと、ファン用に電源ケーブル1本つけなきゃならなくなる・・・。
書込番号:7517269
0点

返信ありがとうございます。
検討を続ける中で品切れが相次いで当初予定していたところでの購入が困難となってきました。
多少心配があるものの2社での注文を計画しています。
>>ZUULさん
2社で注文することにより、P5K-Eが復活しました。
注文時に在庫状況を見計らって買いたいと思います。
>>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
HDDは320Gか500Gかでまた検討したいと思います。
旧HDDはすべてSATA接続です。また、現在計画しているDVDドライブもSATAなのでケーブルが足りるかどうか不安です。
ファン用のケーブルについて、現時点でどのようになっているかわかりませんが、ケーブルや他の電源が必要であれば、どのようなものがありますか?
よろしくお願いします。
書込番号:7517771
0点

ケーブル自体は余裕で足りるはずですが、
ファン用に1本SATA用「じゃない」やつ付けるのがなんか残念、ってだけなんで。
そう気にしなくて良いと思います。
書込番号:7517926
0点

>>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
返信ありがとうございます。
私はファンケーブルに関しては気にしていなかったので大丈夫だと思います。
マザボの付属品を見たところ、
2 x Serial ATA ケーブル
1 x 2-port Serial ATA power cable
と書いてありました。接続用ケーブルは旧HDDを含めて計3本になるので、HDD*2+DVDで足りるとは思います。
後者のSATA電源ケーブルについては元から電源に付属してますか?以前買ったPCは電源付だったのでよくわからず…
購入予定のサイトは火曜夜に在庫の更新を行うと書いてあったので、今夜購入を確定したいと思っています。
現時点では
A社
メモリ、モニタ、DVD、HDD、ケース、電源(延長保障、相性保障込み)
B社
CPU、マザボ (在庫状況によりこの会社で購入)
C社
OS
という状況です。一応、社名は伏せさせていただきます。
購入品は前回と変わっていません。(マザボはP5K-Eです。)
書込番号:7518397
0点

1点訂正です
HDDはST3500320ASにしました。
クチコミ情報と最初にHDDを分割すれば管理もできるだろうと思い、変更しました。
書込番号:7518408
0点

やっぱり500Gに戻しますか。
うちのポリシーはシステムディスクは
シングルパーティションでOSいれます。
250G 1基のみ。
データディスクは外のNAS
もう腕力がないのでマシンを軽くしてます。
ST3250410ASは薄くて軽いので最適です。
もちろん若くてパワーのある人はそれなりの
構成でいいでしょう。
完璧の璧を「壁」って書いたのさんの
「上から何か落ちてきたら中に入り込むかもしれないけど、
そういう事態が起こること自体あっちゃいけないし。」
ここ面白いですね。
誰も一つや二つ、人に言えない失敗があるもので。
マジに考えると、ケースの底に置く電源のファンは
自分を冷やすだけの役目になるからストレート排気が
いいと思います。まあ、考え方はいろいろでしょうが。
書込番号:7520154
0点

>>ZUULさん
>>完璧の璧を「壁」って書いたのさん
ありがとうございました。
日付が変わる頃ぐらいに注文を確定したいと思います。
週末には組立作業に入ると思います。
組み立て後にまた報告したいと思います。
あまり願いたくはありませんが、組み立て時にも何かあったときにお願いします。
書込番号:7520251
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E6750 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/17 22:53:24 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/28 19:43:47 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/09 17:22:27 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/02 18:57:45 |
![]() ![]() |
15 | 2008/09/12 19:28:16 |
![]() ![]() |
14 | 2008/06/29 11:30:06 |
![]() ![]() |
21 | 2008/05/06 15:58:31 |
![]() ![]() |
10 | 2008/04/25 23:43:41 |
![]() ![]() |
7 | 2008/04/07 3:18:33 |
![]() ![]() |
5 | 2008/04/06 8:50:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





