『久しぶりの自作(アップグレード)を考えています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium Dual-Core E2200 クロック周波数:2.2GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Pentium Dual-Core E2200 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium Dual-Core E2200 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのオークション

Pentium Dual-Core E2200 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月

  • Pentium Dual-Core E2200 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E2200 BOXのオークション

『久しぶりの自作(アップグレード)を考えています』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium Dual-Core E2200 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium Dual-Core E2200 BOXを新規書き込みPentium Dual-Core E2200 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium Dual-Core E2200 BOX

スレ主 pat201さん
クチコミ投稿数:73件

現在、Sempron +2500(nForce2 Socket A)にメモリ 1GB(256MB×4 DualChanel)の自作マシンを3年ほど使っております。
最近、マシンパワーを使う作業が増えてきたので、マシンの増強を考えています。
最初は、オークションでAthlon XP 2500以上のCPUを買うか、メモリの2GBへ増やしてアップグレードを考えたのですが、投資額を考えると、もう少し揃えた方がいいかなと思っているところです。

現在(想定している)の作業は下記の通りです。
・動画のエンコード
・DVDレコーダーで撮った番組の編集
・写真編集(写真→動画化も含む)
・地デジ対応
・ブラウジング、メール

現在考えている構成は下記の通りです。
(OS(XP SP2)、ケース、光学ドライブは現在のを流用です)
■Intel系
・CPU Pentium Dual-Core E2200 BOX ¥ 8,880
・メモリ DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組(Trancend) ¥ 4,480
・HDD Seagate 500G SATA300 7200 ¥ 7,840
・M/B ASUS 945GCM5-F V2 ¥ 6,999
・VGA ASUS EAH2600PRO/HTDP/256M ¥ 5,980

■AMD系
・CPU Athlon 64 X2 Dual-Core 4800+
 SocketAM2 BOX (65nm) ¥ 8,070
・メモリ DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組(Trancend) ¥ 4,480
・HDD Seagate 500G SATA300 7200 ¥ 7,840
・M/B ASUS M2A-VM HDMI ¥ 7,990
・VGA ASUS EAH2600PRO/HTDP/256M ¥ 5,980

投資額とスペックを考えると、あまりよいコストパフォーマンスではないのかもしれないですが・・・。
なるべくメジャーメーカーを使いつつ、ある程度将来性を確保しながら、安めに仕上げることを考えてみました。
動画のエンコードにはIntel系の方があっているという話を聞くことがあったのですが、IntelとAMDのどちらがよいでしょうか?
また、あくまでアップグレードと位置づけて考えているので、予算的には4万円くらいがいいところと考えていましたが、パーツ構成はいかがでしょうか?

ぜひ皆さまのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:7927613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/06/11 21:58(1年以上前)

はじめまして。
自分も地デジに興味があり色々調べているところです。
今月のDOS/V POWERという雑誌に調度特集されていました。
現在の地デジチューナーの動作環境としてインテルなら
core 2 duo E4300以上ということになっているようです。
E2200でも動作すると思いますが重くなったりフリーズするかも
知れません。

あとデュアルコアよりクアッドのほうがCPU負荷率が少ないとも
書かれていました。
動画エンコードもされるようなので出来ればクアッドのCPUが
良いかと思われます。
詳しくはDOS/V POWER 7月号をご参照ください。

書込番号:7928070

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/11 22:14(1年以上前)

アップグレード考えるのは良いんだけどマルチはイクナイ

書込番号:7928174

ナイスクチコミ!0


スレ主 pat201さん
クチコミ投稿数:73件

2008/06/11 23:09(1年以上前)

>まぼっちさん
レスありがとうございます。
地デジにはやはりCore2Duoの方が良いようですね。
そうは思ってはいつつ、やはり予算的に若干厳しいかなと・・・。
地デジ対応のDVDレコーダーは持っていますので、「PCでも地デジが見られた便利かな!?」という位だったので、E2200かAthlon 64 X2 Dual-Core 4800+を考えてみました。
現在の予算に+2万円弱をどう考えるか、悩ましいところです。

>Birdeagleさん
ご指摘、ありがとうございます。
当初の確認不足でE2180の方へレスを立ててしまいましたが、やはり、本筋ではこちらに立てるべきかと思いまして、こちらに新規にレスを立てさせていただいた次第です。
駄スレを立ててしまい、申し訳ありませんでした。
もし、安価な構成でお勧めの構成がありましたら、ご教授いただければ幸いです。

書込番号:7928517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/06/12 21:45(1年以上前)

こんばんは。
予算重視ならクアッドじゃなくても
E7200もコストパフォーマンスが
よさそうですね。マザーはGA-G31M-S2L
なんてどうでしょうか?価格.comにて\7,179
Core 2 Extreme QX9770以外は現在のCPUに
対応している様なので将来性もあるかと思います。
(CPUによってはBIOSアップデート必要)

少ない予算でやりくりするのも自作の醍醐味ですね^^

書込番号:7932056

ナイスクチコミ!0


スレ主 pat201さん
クチコミ投稿数:73件

2008/06/13 18:49(1年以上前)

>まぼっちさん
レスありがとうございます。
たしかに、GA-G31M-S2Lだとそれほど価格差もありませんし、945GCM5-F V2よりも将来性がありそうですね。
E7200はE2200の倍近くにはなりますが、この辺はケチっちゃいけないところなのかもしれないですね。
すぐに限界を感じて、買い換えというのでは無駄な投資になってしまいますし。
地デジ対応を考えても、その方が賢明のような気がしてきました。

書込番号:7935355

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium Dual-Core E2200 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium Dual-Core E2200 BOX
インテル

Pentium Dual-Core E2200 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月

Pentium Dual-Core E2200 BOXをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング