


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX
現在使用のシステム
CPU P820D
MB ASUS P5L2D
メモリー CFD DDR2 1G*4 5300
VGA RADEON hd4670
HDD WD500GB
DVD GH22NS40SL
電源 OWLTECE 400W ケース付属
OS WIN XPsp3 WIN7にする予定
20061月に組み立てました
使用目的は PHOTOSHOP にての写真加工
インターネット
動画のエンコード等です
これを体感的にスピードアップできるシステムにしたいと
考えています
CPU MB を交換 その他は使いまわしです
CPUをCore2Quad またはCorei7(MBメモリーも交換)
現状よりも体感スピードがアップすればいいと考えています
SSDも検討しています
予算は OSをのぞいて5万くらい(i7の場合はプラスはOK)
今のところでは考えがまとまりません皆さんのお知恵を
お貸しください当方年齢的にこれを最後したいと思います
よろしくお願いいたします
書込番号:10334334
0点

マザーボードもそのままで、CPUを9550sにするだけはどうでしょうか?32000円前後です。電源が400wなのでそのくらいですかね。あと、やるとしたら、メモリをDDR2-800の6400ってやつに変える。どうかな? マザーボードのスペックをよく見て。
書込番号:10334441
0点

今PCを組むならCorei7を選択しても良いと思います。
書込番号:10334470
0点

結果的に組みなおしたほうが安くまた快適になるんじゃないかな
予算が足りなければ私なら一部を変えるよりはタンス貯金して組みます!
書込番号:10334530
0点

ichi1932さんこんにちわ
K@RRさん
>マザーボードもそのままで、CPUを9550sにするだけはどうでしょうか?
P5L2DのCPU動作一覧にも載っていないCPUを薦めないほうがよいのでは?
Corei7でPCを自作する場合、ストレージデバイス以外は殆ど買い替えになります。
電源ユニットもi7を動作させる場合400Wだとぎりぎりになってしまいます。
予算5万円でQuadと言うと、マザーボードとCPU、メモリ位の予算ですので、775系かi5系で予算を組まれると良いかと思います。
書込番号:10334534
0点

マザー+Core2 Quadが無難だと思います。
それにSSDの追加でもすればかなり快適でしょう。
書込番号:10334722
0点

まず、Celeron Dual-Core E3200を買う。
で、組んでみる。
ダメならマザーボードも買いなおす。
で、オーバークロックで5割ほど速くして使ってみる。
先にメモリが音を上げるだろうから、そこで止める。
オーバークロックしないでもPentium D 820より速いはず。
運がよければ、5000円で出来る。
ダメなら15000円ほど。
P820Dとは何のことか知らんけど。
製品名は正しく書くこと。
書込番号:10334778
0点

現在使用のシステム
>CPU P820D
これかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100010800/
>MB ASUS P5L2D
ASUSグローバルに行っても検索で見つかりません。謎のマザー。
P5LD2はヒットするんだけどね。
>メモリー CFD DDR2 1G*4 5300
メモリー遅いのはモッサリの原因になるけど。
>HDD WD500GB
これも型番書かないと性能がわかりません。
>電源 OWLTECE 400W ケース付属
これは詳細かかないともつかどうかわからないけど、、、、まぁ動かなかったら交換すればいいんだけどね。
>使用目的は PHOTOSHOP にての写真加工
> インターネット
> 動画のエンコード等です
>これを体感的にスピードアップできるシステムにしたいと
具体的に何したら遅いと感じるのか書かないと、どこを強化したらいいかわかりませんけど、、、、
>CPU MB を交換 その他は使いまわしです
>CPUをCore2Quad またはCorei7(MBメモリーも交換)
>現状よりも体感スピードがアップすればいいと考えています
>SSDも検討しています
>予算は OSをのぞいて5万くらい(i7の場合はプラスはOK)
>今のところでは考えがまとまりません皆さんのお知恵を
うん。これはまとまらないだろうなぁ、、、、
まぁ少しずつ組んでみるんですかね。
CPUの性能がだいたい1.5倍くらいになると早くなったことはわかると思います。変えてよかったとシミジミ思うのは2倍くらい。
Pen4 2.8GからだとQ9550でも十分じゃないかとは思いますけどね。ただQ9550が性能発揮するためにはDDR2 800でも厳しいくらいなんで、いっそのことDDR3に変えたほうがいいとは思いますけど。
>お貸しください当方年齢的にこれを最後したいと思います
ならパーッとi7で、、、(笑
書込番号:10335117
0点

どうでもいいんですけど年齢的に最後って笑いましたね。
別に体力使うわけじゃなし、若いうちしか出来ないようなことじゃありませんけどね。
それとも、老眼が進んで見えなくなりつつあるってことでしょうか?
PCライフは、これからですよ。
書込番号:10335372
0点

↑いや、逆に自作PCなんて子供っぽい行為はコレを最後に、、、、っていう意味かも?w
なにしろアイコンが10代アイコンだからなぁ〜〜〜
まぁ、HNの1932ってのが生年ならばそれはそれでたいしたもんだけどね。
書込番号:10335703
0点

もし1932が生まれ年ならば77歳ですか\(^^)/
おめでとうございます
喜寿のお祝いに7尽くしで自作なされてはいかがですか?
window7 i7-870 HD5770
書込番号:10336282
0点

P5LD2な予感。
当方、P5LD2-Vを所有してますが、購入当初「P5L2D-Vだったかな〜」と、
型番が頭に入らなかった記憶があります。
もし、この読みが当たっていたら、
Core2発売以降のCPUは載らないと思います?
メモリもあまりツブシが効かないと思いますので、
CPU、マザボ、メモリの3点まとめて買えた方がよいと思います。
最後の自作のおつもりなら、i7かi5に行っておいた方が
後悔が少ないと思いますよ。
書込番号:10336449
0点

皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました
質問が要領を得なくてすみませんでした
寄せられたご意見アドバイスを参考にして納得の
良くシステムを作りたいと思います総合すると
corei7のシステムが良いかと思います
年齢的にこれが最後と云いましたがそうです
小生1932年生まれの77歳喜寿です自作は大好きなので
これからも迷いながらがんばって行きたいと思います
本当にありがとうございました
書込番号:10336494
1点

>小生1932年生まれの77歳喜寿です自作は大好きなので
>これからも迷いながらがんばって行きたいと思います
凄いです。尊敬いたします。
これからもがんばってください。
判らない事や、迷う点があったら、
こちらの方にドシドシ書き込まれると良いと思います。
勝手ながら、恐らくは理工系の道を歩まれてこられたのではないか?と拝察いたします。
なにかまた、そうした経験を活かした書き込みを頂けると、
いろいろ参考になる点があるのではないかと感じまので、
遠慮なさらず、書き込みにご参加ください。
書込番号:10336805
0点

>小生1932年生まれの77歳喜寿です自作は大好きなので
おおお、昭和7年ですね。いきなり親しみを覚えてしまいます。
PCを触れるとは素晴らしい。
最後と言わずに、PCが進歩する限り続けて欲しいです。
書込番号:10340293
0点

とりあえず、マザーがP5LD2ならcore2は動きません。このマザー使っているんで分かります。
core2対応に作り直したP5LD2-Vなら、動きます。
が、システムが古いので-Vでもあまり意味なし。
まぁ本人がi7で作ると言っているので邪魔する気はないですが、小生はもう1年待ってi9でPCを組む予定。今から1年、資金集めをしていれば、i9が発売の頃には随分と貯まっていて、気持ちいいくらい速いPCが組めるだろうなと考えてます。
まぁ問題はOSでマルチコアCPUの場合、Win7 64bitに比べWinXP 64bitの方が圧倒的に速いです。XP 64bitはドライバーがない、対応ソフトが少ないとデメリットも多いですが、メイン目的のエンコード関連のソフトは動いてくれたので良しとしました。
書込番号:10356572
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2011/09/11 15:10:24 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/22 17:41:35 |
![]() ![]() |
9 | 2011/08/06 22:13:25 |
![]() ![]() |
12 | 2010/11/30 21:27:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 13:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/07 17:58:08 |
![]() ![]() |
18 | 2010/07/18 20:04:18 |
![]() ![]() |
24 | 2011/08/04 8:41:10 |
![]() ![]() |
14 | 2010/06/15 7:11:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/12 9:45:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





