『構成について悩んでいます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9550 クロック周波数:2.83GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

Core 2 Quad Q9550 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

『構成について悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9550 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9550 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9550 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信20

お気に入りに追加

標準

構成について悩んでいます。

2008/11/14 22:51(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX

クチコミ投稿数:5件

使用中のPCが間もなく2年経ち、新規に組む事を検討しています。
CPUは何となくQ9550かQ6600にしようかなと思っているのですが、
他を何を選べば良いのかわからず悩んでいます・・・
ご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

現在使用中のミドルタワーケースと電源、OS、HDDは流用を考えていますので、
新規には以下の物を買い揃える予定です。

・CPU
・M/B
・メモリ
・グラボ

主な用途は2D、3Dの描画・レンダリング、動画編集で、
予算は5〜10万円を予定しています。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:8640857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/11/14 23:27(1年以上前)

参考に類似質問(Core 2 Duo E8400 BOX)
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011436/SortID=8634868/

書込番号:8641097

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/14 23:27(1年以上前)

とむとんさん こんばんは。  とりあえずご覧になってみますか?
CPU格付け+オススメチップセット/Atom&Mini-ITX/Pentium 4/DマシンからのCPUアップグレード術
http://www.dosv.jp/feature/0811/14.htm
最強の「CPU+マザーボード」を探せ!
http://www.dosv.jp/feature/0811/index.htm
編集部厳選!!ビデオカード19製品
http://www.dosv.jp/other/0811/13.htm

書込番号:8641102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2008/11/14 23:32(1年以上前)

1.電源は何ワットですか?
2.キーボード・マウスはUSBですか?
3.OSはパッケージ版ですか?それともFDD等のOEM版ですか?

Q9550+P45チップセットマザー+Patriot2GB・2枚+Geforce260で10万位かな?

書込番号:8641132

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/11/15 00:01(1年以上前)

オイラならQ9550を選ぶよ。今なら殆どの販売店でE0ステップが手にはいると思うし・・・
ただM/BのBIOSが対応しているかが心配だね。(アップデートすれば今売っている殆どのM/Bは対応すると思うけど・・・)
メモリーはOC前提なら、DDR2-1066物が良いと思うけど 定格ならDDR2-800で十分でしょ。(容量はお好みで)

>主な用途は2D、3Dの描画・レンダリング、動画編集で、
ゲーム用途じゃ無いみたいだから、それほどハイエンドのグラボで無くても良いかも?

2年前の電源を流用するなら注意が必要かも?(電源容量とかEATX12Vとか)
新規に電源を調達した方が良いかも?

書込番号:8641311

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/11/15 00:17(1年以上前)

私なら、Core i7 920、P6T Deluxe、DDR3-1333 1GBx3、9600GTで
丁度、10万

本日の時点で、店頭販売に並ぶくらいしか入手方法がないようですが
落ち着いたら、意外と手に入るでしょ。

追加ロットがいつ潤沢になるかも今のところ不明ですが・・・

書込番号:8641404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/11/15 00:33(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます!

まだリンク先等を見きれていませんが、CPUに関しては現状15000円の
価格差でしたらQ6600よりQ9550ですかね・・・
Core i7 920もチェックしてみます。

以下ご指摘のあった現状のスペックを追記いたします。

1.電源 450W 
  600Wだから大丈夫だろうと勝手に思ってましたが、現物確認したら450Wでした(汗
  一回電源容量計算してみます。買いなおさないとダメそうですが。
2.キーボード等はUSB接続です。
3.所持OS XPパッケージ版 VistaOEM版(FDD)
  衝動買いでVista購入しましたが、一度XPに戻してみようかと思ってます。

書込番号:8641478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/11/15 03:01(1年以上前)

こんばんは。
とりあえず

・CPU Q9550
・M/B GIGABYTE GA-EP45-DS3R Rev.1.0
・メモリ UMAX 1ギガ×2
・グラボ HD4670

ぐらいでしょうか。
動画編集でペガシスのTMPEG使用するのならVGAは
nvidiaもありかな。9600GTあたり。
流用予定のケースに入るかは確認してください。
あと補助電源も必要なのでその辺も考慮して。
HD4670は補助電源不要です。

書込番号:8641872

ナイスクチコミ!1


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2008/11/15 09:28(1年以上前)

こんにちわ
私もTomba_555さんと同じ意見ですが予想以上にマザーは入手は厳しいと思います特にR2Eなら尚更(^_^;)
CPUは余裕だと思います
次回時期は月末まではかなり厳しいと思います。
私はR2Eかな(^_^)

書込番号:8642424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2008/11/15 13:49(1年以上前)

そうですねぇ〜・・・。
今の旬ということでは、 GA-E7AUM-DS2H とCUDAやPhysX、Hybrid SLIを使ってみたいかなぁ・・・。
CPUに依存しない方向で、Q6600かな・・・。1台で組むとなると、PCIが足りるか、そっちの方が問題になるなぁ・・・わたしの場合ですけど。

もちろん、Q9550でもいいのですけど。
待てるのだったら、やっぱり、Tomba_555さんに賛成かな・・・。

書込番号:8643326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件 Core 2 Quad Q9550 BOXの満足度5

2008/11/15 16:03(1年以上前)

自分だったらQ9550 E0 、Core i7で組むように予算を立てて浮いたお金で、
HDDの買い替え及びブルーレイドライブの搭載をします。

書込番号:8643791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/11/15 17:24(1年以上前)

Core i7でくむならAMDのAM3のCPUでてからでも
良い気がしますね。いろんな意味でw

書込番号:8644089

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/11/15 17:32(1年以上前)

Denebでは、追いつけないと思います。

AMDアーキテクチャーの全面刷新は、32nm世代の2010年。

書込番号:8644122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/11/15 18:07(1年以上前)

Tomba_555さん 

確かに性能面では敵わないでしょうけども
今のフェノムよりも使いやすさというか
値段も含めて手ごろならばユーザーも選択する
余地はでてくると思います。

インテルも何らかの手を打つと思いますので。
(値段も含めて)
現状core i7は投資するにはまだ早い気がします。
ベンチ目的なら良いでしょうけどもw

書込番号:8644245

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/11/15 18:42(1年以上前)

いえいえ、エンコ(だけに限らないが)では、モアパワーですよ。
2時間掛かる、エンコが10分で終ると、エンコ職人は大助かり(爆)

は、冗談としても、CGクリエーター(莫大な予算を使える方は別)にとっては
モアモアモアパワーでしょう。

書込番号:8644423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/11/15 19:11(1年以上前)

マザー・CPU・メモリで10万弱でしょ。。。
まぁマザーはこれから安いのでてくるでしょうけどね。
自分的には2万ぐらいが限界w

年末・年始ぐらいには手に入るかな。安いマザー。

書込番号:8644556

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/11/15 20:04(1年以上前)

安いマザーは、難しいと思います。

Core i7はメモリコントローラーをCPUに内蔵した事により
マザー設計が、かなりシビアになったと言われています。

多分、信号を安定化させる為に多層化が大前提かと、思いますので
逆にもし、安いものが出てきたら、私は不安で使いたくありません。

DDR3のメモリも低電圧タイプでないと、CPUを壊してしまうようですし
ギリギリ低電圧タイプのDDR3メモリが間に合ったという感じです。

書込番号:8644859

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/11/15 21:09(1年以上前)

>マザー・CPU・メモリで10万弱でしょ

そこまで、いきませんよ。(920では)

私の場合は、\87,000ちょっとでした(送料・代引き手数料込み)

なので、9600GTの安いものなら追加で買えます(VGA込みでジャスト10万くらい)

書込番号:8645229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/11/15 21:17(1年以上前)

Tomba_555さん 
あ、もう購入されたんですね。
個人的に9600GTはなんか不釣合いな気がしますけどもw
でもスレ主さんの用途ならぜんぜんOKですかね。

書込番号:8645284

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/11/15 22:10(1年以上前)

>個人的に9600GTはなんか不釣合いな気がしますけどもw

そうそう、私はGTX260 OC Verです。

本当は、ゲームなんかしないので、必要無いんですがねw

書込番号:8645608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2008/11/17 11:27(1年以上前)

まぼっちさんの構成に賛成かな自分は。

あまったお金でグラボにお金を掛けたいなグラフィック系なら。

書込番号:8652670

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9550 BOX
インテル

Core 2 Quad Q9550 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9550 BOXをお気に入り製品に追加する <531

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング