


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9650 BOX
動作するかは、まずメーカーサイトで確認。
十分かは、自分の十分がどの程度か教えないと他人には判らない。
書込番号:10702941
1点

G965では起動すらしないと思います。
(家にもそれでお蔵入りのG965マザーがあります)
書込番号:10702942
0点

P965 Neo2-Fの製品仕様では対応CPUとして
『FSB1333/1066/800MHz Intel® Core™ 2 Quad Qシリーズ』の
記載がありますが、相性が悪いのでしょうかね。
書込番号:10703592
0点

相性なんてものが機械にある訳ないだろう。
機械の特性として、複雑化、高クロック化すると動作がシビアになる。
Core 2 Quadは、Core 2 Duoより電気回路が複雑になっている。
また、G965は、GPUが組み込まれていることで同世代のP965よりも複雑化している。
Core 2 Quad Q9650は、同じCore 2 Quadでも旧い製品よりもベースクロックが速くなっている。
ということで、電力供給やマイクロコードの点では状況証拠からしてG965 neo2に問題は無いが、動作は厳しいものとなっている。
G965に組み込まれているGPU部分のクロック耐性が、非GPU部分、つまりがP965より劣っていることも状況的に言える。
書込番号:10703995
0点

http://www.msi.com/index.php?func=prodcpu2&prod_no=1164&maincat_no=1
↑ 一応、G965 Neo2 のCPU対応表
書込番号:10704937
0点

どうやら対応はしているみたいですな
ただ動かなくてお蔵入りした実例もあるみたいなので今回はマザーボードも乗り換えようと思います
書込番号:10704953
0点

Q9650はCPUのチップが変わってるのでP45世代の方が相性いいですね。P965は少なくても動いてるけど、相性が悪くて安定しにくかったりします。わたしも失敗して結局MB買い換えました。
所定の性能は出ると思うけどメモリーバンド幅が厳しいので、できれば1066等を使いたいところだけど965だとOCメモリーとかちゃんと動かないしね。何かと相性悪いです。やっぱり設計時点で考慮されてない相手だから。
というわけでお勧めはCore i5かCore i7に買い替えですな。オンボードビデオが選べないのが痛いところだけど。LGA775はバス的に4coreには苦しいのでMB新調するならお勧めしないです。
書込番号:10712051
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9650 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2018/02/28 18:18:45 |
![]() ![]() |
6 | 2015/07/14 11:25:54 |
![]() ![]() |
23 | 2015/08/28 15:58:46 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/09 0:43:39 |
![]() ![]() |
7 | 2013/12/01 23:28:21 |
![]() ![]() |
29 | 2012/09/17 19:10:00 |
![]() ![]() |
8 | 2012/05/20 21:54:19 |
![]() ![]() |
15 | 2012/08/09 21:50:22 |
![]() ![]() |
10 | 2012/04/25 12:39:14 |
![]() ![]() |
1 | 2011/11/27 3:10:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





