『パソコン初心者』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium Dual-Core E5200 クロック周波数:2.5GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:2MB Pentium Dual-Core E5200 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのオークション

Pentium Dual-Core E5200 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月下旬

  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの価格比較
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのスペック・仕様
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのレビュー
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのクチコミ
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXの画像・動画
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのピックアップリスト
  • Pentium Dual-Core E5200 BOXのオークション

『パソコン初心者』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium Dual-Core E5200 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium Dual-Core E5200 BOXを新規書き込みPentium Dual-Core E5200 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

パソコン初心者

2009/01/23 10:30(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium Dual-Core E5200 BOX

スレ主 ルミセさん
クチコミ投稿数:9件

このCPUを
使えばモンスターハンターフロンティアというゲームはサクサク動きますか?


よろしくお願いします

書込番号:8976413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/23 10:31(1年以上前)

CPUだけでゲームは動かせませんよ。

書込番号:8976421

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/23 10:44(1年以上前)

そもそもCPUはそれほど重要じゃない件

書込番号:8976462

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルミセさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/23 11:20(1年以上前)

パソコンは一様あるのですが、
CPUとグラフィックボードさえ買い替えればできるかと思いまして。


それと良いグラフィックボードも教えてもらえますか?

書込番号:8976582

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/23 11:22(1年以上前)

>パソコンは一様あるのですが、
>CPUとグラフィックボードさえ買い替えればできるかと思いまして。

やめとき
メーカー製でしょ?
交換するスキルがあるとは思えない

書込番号:8976594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/23 11:25(1年以上前)

良いビデオカードですか。
おいらがこないた買ったカードは素晴らしいものでしたよ。
GTX295ですが。



現在使ってるPCの概要とか書かないと、何が良さそうとか言いづらい(^_^;

書込番号:8976615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルミセさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/23 11:34(1年以上前)

そうですかぁ…
けど手伝ってもらいながら頑張ってみます。



フロンティアです

書込番号:8976648

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/23 11:36(1年以上前)

俺の知り合いが買ったMatroxG550は良いカードだって言ってたよ
QuadroFX5600も良いってさ

書込番号:8976654

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルミセさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/23 11:40(1年以上前)

ありがとうございます。

それはグラフィックボードといわれてるやつであり、フロンティアのパソコンには対応してますか?

書込番号:8976668

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/23 11:42(1年以上前)

シラネとしか言えない

やっぱやるべきじゃないよ
勉強してからでも遅くない

書込番号:8976671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/01/23 11:45(1年以上前)

まあエスパーさんの登場を待ちましょうね〜。

書込番号:8976688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/23 12:16(1年以上前)

フロンティアだけじゃなにもわかりません。
最低でも製品型番は必要。
使われてる基板により対応CPUが違うのでE5200が使えるとは限らない。
グラフィックカードを挿入するスペースがあるモデルかも不明。
製品型番以外にもマザー型番・搭載メモリ・CPU・GPUぐらいは記載するべき。
CPU交換したら基本的にOS再インストールかな?一応。
フロンティアはBiosが独自?のものなのでBIOS更新したらリカバリ機能とか使えなくなる可能性有りかも。

CPUに限ればモンスターハンターフロンティアはCPU負荷軽いから
最近のCPUなら一部のネットブック用とか以外ならたぶん余裕で動く
ちなみにアスロン64 3700+で負荷50%くらいだったかな。

>良いグラフィックカード
モンスターハンターは良いグラフィックカード要らない。
ミドルの下くらいの9600GTやHD4670で十分以上。
これで1920*1200でも快適に動く。

書込番号:8976775

ナイスクチコミ!1


スレ主 ルミセさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/23 17:15(1年以上前)

ありがとうございます。

フロンティア
FRS102/20B

CPU
INTEL
CELERON
DUAL-CORE
E1400
(2・00GHz)

OS
VistaHome Premium

HDD
320GB
S-ATA2 7000回転

メモリ
DDR2-SDRAM

です。
よろしくお願いします。

書込番号:8977748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件 Pentium Dual-Core E5200 BOXのオーナーPentium Dual-Core E5200 BOXの満足度5

2009/01/23 17:35(1年以上前)

こんにちは、ルミセさん

おそらく、チップセットはG31でしょうね。
この製品はゲームに向いた機種ではないです。
上位機種ではE7200が対応しているので使えるかもしれませんが、自己責任で。
グラフィックボードもロープロファイル限定です。
電源容量も少ないかと思われるので、高性能なグラフィックボードは無理でしょう。

書込番号:8977811

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルミセさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/23 17:44(1年以上前)

ありがとうごさいます。
ということは、このパソコンではモンスターハンターフロンティアをサクサクプレイすることは無理ということでしょうか?

書込番号:8977830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/01/23 19:31(1年以上前)

VGA交換によって起動は可能だろうけれど、サクサク動かせる設定にしたら
(設定とは画面のサイズや画質のオプション等を下げて設定してあげるの意味)
あまり綺麗な画面じゃなくなる可能性がありますよって話です。

フロンティアはPC専用尚且つオンライン専用のゲームですけれど
どうなのかなぁDX8世代ゲームだったはずですので8600とかのロープロファイルで
真ん中か下の設定でなら遊べそうな予感もしますがね。
そうそう、ベンチマークソフトがありますからまずは試してみては?
ベンチマークソフトといいつつもゲームの快適度合いをチェックするものではない
と明記されてるのが非常に間抜けですけど、これがなんとか完走できるレベルでしたら
遊べるんじゃないですかね?

書込番号:8978203

ナイスクチコミ!0


呉尚一さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2009/01/24 00:15(1年以上前)

95mm×345mm×420mm(足、突起含まず)
CPU : Celeron Dual-Core E1400(2.00GHz/FSB800MHz)
メモリ: DDR2-SDRAM PC6400 2GB(1GB×2)
電源 : 250W/AC 100V(50/60Hz)
Low-Profile PCI Express x16 ×1(空き×1)

環境は多分こんな感じで、グラフィックはオンボードのGMA3100ですか?
ゲームには三つ(ライト/ミドル/ハイ)モードがあり、必要環境がそれぞれ違うようですね。
CPUはミドルまでならそのままで行けそうな感じです。
ただしミドル以上で快適にやろうと思うならグラフィックボード増設が必要かと。
問題は、グラフィックボードが電力を大量消費するため、250Wという供給力の低い電源では対応しきれない可能性があること。この場合、400〜500Wの電源に買い換える必要も。
ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB はいけるのかなあ…
一応250Wで動き、かつモンスターハンターフロンティアもスムーズという報告はありますが。
http://review.kakaku.com/review/05502216856/

CPUの換装は、物理的には可能っぽいですが技術的に色々面倒で、初心者には敷居が高いでしょう。
BIOSの更新は失敗するとPCが使い物にならなくなることも。
メーカの保障も放棄することになるし…OSの扱いもどうなることやら。
結論としてミドルまではサクサクいける可能性大。ハイは運次第ってとこでしょうか?
試してみた場合は、結果を報告してくださいね。

書込番号:8979740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium Dual-Core E5200 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium Dual-Core E5200 BOX
インテル

Pentium Dual-Core E5200 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月下旬

Pentium Dual-Core E5200 BOXをお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング