ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)
助けてください。
日立HD250GB増設しましたが使えません。
現在のドライブの状況は、プライマリー(マスター日立160GB)(スレーブは、今回と同じ日立HD250GB)セカンダリー(マスターLG社のマルチDVD)(スレーブは、問題の日立HD250GB)「プライマリーのスレーブと全く同じHDです。」
OSはWIN・XP・PROです。
ちなみに以前セカンダリー・スレーブでシーゲート160GB正常に作動していました。もちろん入れ替える(戻す)とセカンダリー・スレーブで使用可です。
ジャンパーピンもプライマリーと同じくスレーブ設定に変えて下ります。
※自分での作業上の壁
XPの管理ツール→コンピュータの管理→デスク管理画面においてディスク0 ディスク1 ディスク2と画面に表示されて降りますがディスク2だけデスクのアイコンに(赤×)と(ダイナミック)(読みとり不可)と表示されてしまいました。D1 D2はベイシックと表示されているようです。又、容量等表す横棒も表示されず、DVDドライブと同じ何も無い枠だけです。
最初に、認識フォーマットのウイザード画面での操作を、どこかでミスしてしまったのかもしれません。
自分でチャレンジとして、デバイスマネージャーで認識されている増設HDを削除し、再起動させるもうまくいきませんでした。(やり方が悪いかも??)
どなたか、よい解消方がお解りでしたら教えていただければ幸いです。
尚過去の、書き込みも読みましたが見つけられませんでした!
書込番号:4497264
0点
jonjon55 さんこんばんわ
PC環境はどのような環境でしょうか?
電源ユニットの容量は足りていますでしょうか?
DVDドライブユニットを外して認識されますでしょうか?
出来ましたら、HDDをセカンダリーマスターで使用して、DVDドライブはセカンダリースレーブの方が、接続としては良いと思われますし、IDEケーブルを取り替えてみるのも方法だと思います。
書込番号:4497307
0点
ダイナミックDISKにすると何かと扱いが難しいというのを
小耳に挟んだ覚えがあります
書込番号:4497418
0点
”あも”さん 早速の返事ありがとうございます。
PC環境は下記の通りです。
MB ・MSI645E MAX2 チップSIS 645DX
CPU・P4 1.6G
メモリー・512MB 1枚
電源・300Wか350W?
HDD 160GB 250GB 250GB(今回作動せず) 以前160GBで使用可
DVD LGスーパーマルチ
OS XP−PROsp2
寄せ集め自作PCです。
尚IDEのセカンダリーのスレーブはモバイルラックにて使用中です。
DVDと今回のHDDは早速マスター&スレーブ交換して試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4497422
0点
”名無し十番さん”返事ありがとうございます。
間違ってダイナミックDISKにしてしまいました。
もしかしたHDDはもう使えなくなってしまったのでしょうか???
何とか生かす方法は、ないものでしょうか???
書込番号:4497477
0点
ディスクの管理でインポートは試しましたか?
「ダイナミックディスク」で検索すれば山のように出てくるはずです。
それと、目的無しにダイナミックディスクにするのは控えた方がいいです。
書込番号:4497738
0点
電源容量がドライブの数に対して、ギリギリか足りない気がします。
電源電卓で、容量計算してみてください。
なお、300Wの表示ですべて300Wまで使えるわけでは有りませんし、普通はピークワット表示の場合が多いですから、電源容量に余裕があるに越した事は有りません。
また、この場合重要なのは12Vのアンペア数が重要になります。
電源電卓
http://takaman.jp/D/?rt=case
電源ユニット・ケースの知識と実践
http://takaman.jp/case.html
自作パソコンの消費電力の計算方法
http://takaman.jp/psu_how_to_calc.html#PSU007
書込番号:4497797
0点
"甜"さんご返信ありがとうございます。
ディスク管理のインポートについてよくわかりません。勉強して調べてみます。はい
ダイナミックディスクに関してはHPの検索サイトにて調査してみます。
ダイナミックディスクは、誤って処理してしまった物なのでご勘弁を!
関連サイト色々確認します。
ありがとうございました。
書込番号:4497806
0点
"あも”さん再返信ありがとうございます。
電源ですか?正直想像したことありませんでした。当初ドライブはこんなに増やす予想はしていませんでした。もしかしたら電源かも?
GFカードGフォース??「スペック忘れました」が電気食っているかもしれませんね?
とにかく後で調べて見ます。
只今、該当PC使用中なので!!ばらせません・・・
返信1と併せて試してみたいと思います。
本当にありがとうございます。。。
書込番号:4497819
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > HDS722525VLAT80 (250G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/01/16 10:44:07 | |
| 3 | 2006/09/06 21:17:21 | |
| 13 | 2006/04/01 15:15:30 | |
| 1 | 2006/01/09 17:17:39 | |
| 5 | 2006/01/12 7:16:39 | |
| 9 | 2006/01/10 0:09:40 | |
| 3 | 2006/01/04 1:25:37 | |
| 12 | 2006/01/04 18:54:34 | |
| 3 | 2005/12/15 14:37:52 | |
| 4 | 2005/12/15 2:14:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







