『認識されません。』のクチコミ掲示板

2003年 8月18日 登録

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Serial ATA150 HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の価格比較
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のスペック・仕様
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のレビュー
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のクチコミ
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の画像・動画
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のピックアップリスト
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のオークション

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月18日

  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の価格比較
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のスペック・仕様
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のレビュー
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のクチコミ
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)の画像・動画
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のピックアップリスト
  • HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

『認識されません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)を新規書き込みHDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

認識されません。

2005/03/21 20:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

スレ主 fjxg38nさん

はじめまして。

早速ですが「HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)」 を購入してパソコンに接続しましたが認識しません。
マイコンピュータを右クリックして管理と言うところをクリックしてコンピュータの管理を開いて確認しましたが認識されてませんでした。

多分BIOSの設定で何かあると思うのですが全く分かりません。

使用しているマザーボード「PF1」です。
http://elite.gisnet.jp/products/pf1.htm#

OSは、WindowsXP SP2 です。

IDE1接続でDVD-R/CD-RW
IDE2接続でHDD

を接続しています。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:4103969

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2005/03/21 20:29(1年以上前)

使えるようにするには、「コンピューターの管理」の先の「ディスクの
管理」で、パーティション作成とフォーマットが必要ですが。そこまでさ
れました?。

あと、BIOSでHDが認識されているかの確認を。これが一番最初。RAID用
チップを付け足したタイプのマザーではないので。S-ATAを挿せば、BIOS
の設定は要らないはずですが。BIOSでS-ATAを切っていないかも確認。
このへんが分からないのなら、CMOSリセットでも。

書込番号:4104079

ナイスクチコミ!0


スレ主 fjxg38nさん

2005/03/21 20:43(1年以上前)

KAZU0002さん早速のご返事有難う御座いました。

CMOSのリセットは2回・3回やってみましたがやっぱりWindowsからでは認識していませんでした。またBIOSの起動の仕方は知っておりますがBIOSの詳しい設定などはあまり詳しく分かりませんでした。

どのようにしたら確り認識されるのでしょうか?何卒お教え下さい。

書込番号:4104158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/03/22 11:36(1年以上前)

自作ですか?
BIOSの状況はマニュアルに載ってますね>日本語で
読んでますか?

書込番号:4106324

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2005/03/22 13:10(1年以上前)

設定以前の問題として。BIOSがHDを認識しているかが問題なんですが。
ここが分からないと先に進めないです。

書込番号:4106504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/03/22 14:47(1年以上前)

>BIOSがHDを認識している

それをどこで確認するのかがわからないと言ってるのではないですか?

書込番号:4106650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2005/03/22 14:53(1年以上前)

まして、設定で「Disable」にでもなっていたらどうすればいいのかな?

書込番号:4106657

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2005/03/22 21:12(1年以上前)

やはりBIOS設定が上手くいってないのかな。。。
Defaultではダメのところがあるのかも。

SATA ModeをIDEに、On-Chip Serial ATAをEnabledに、くらいで良いのでは。
このM/Bに尻パラ混合設定の、Enhanced ModeだのCombined/Compatible Modeだのはなさそうです。(?)
ここら辺は自動なのかも。
後はHard Disk Boot PriorityでXPのはいってるHDDを上位に持ってくるくらいでしょうか。

書込番号:4107583

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40543件Goodアンサー獲得:5707件

2005/03/23 02:45(1年以上前)

BIOSの何処を確認したら…ということなら、マザーの掲示板のほうに。
せめてマニュアル読んでもらわんことには。

>まして、設定で「Disable」にでもなっていたらどうすればいいのかな?
ですから、CMOSリセットをと。

書込番号:4108796

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)
HGST

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月18日

HDS722516VLSA80 (160G SATA150 7200)をお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング