『良好に動作。動作音も静かで猫鳴きもなくなってる』のクチコミ掲示板

2003年 8月12日 登録

HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)の価格比較
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のスペック・仕様
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のレビュー
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のクチコミ
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)の画像・動画
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のピックアップリスト
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のオークション

HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月12日

  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)の価格比較
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のスペック・仕様
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のレビュー
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のクチコミ
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)の画像・動画
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のピックアップリスト
  • HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)

『良好に動作。動作音も静かで猫鳴きもなくなってる』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)を新規書き込みHDS722516VLAT80 (160G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)

スレ主 リモーネレモンさん

以前つかっていたHDD(日立製)が調子悪くなった(DFTで赤いエラーがでたので、瀕死ながら踏ん張ってた状態のようです。)ので、新しくこのHDDを購入しました。
どう容量で同じ大きさのキャッシュを搭載したSATA版もあり数百円差だったので、正直迷ったのですが、安心感を優先してIDE版を購入しました。
前のHDDがクラスタ異常を起こしていたので、動作が安定しないという理由もあり正確性を欠くのですが、体感でこのHDDの方が動作がきびきびしてるように感じます。
昨日、入れ替え作業、データ救出作業などでケースを開けて作業していましたが、動作音も静かです。特に、前のHDDではときおり「ニャーーーーーー」という、なんとも珍妙な音がしていたですが、新しいHDDではそれもなく、本当に静かです。発熱もひどくないようで、夏場も安心できそうです。
現在のところ製品評価優良です。
今回利用した店舗のFaithさんは、初めて利用させてもらったのですが、こちらのぶしつけな質問にも丁寧にこちらの身になって応答いただき、買い物も気持ちよくできました。保証などサポートについても安心できそうな感じで好感をもちました。秋葉原へいくときには、また覗いてみようと思います。
(参考資料 今回取り付けたパソコンの概略 自作パソコンです。)
OS WinXP HomeEdition
CPU ペンティアム4 2.8GHz
メモリ 512MB
MB GIGABYTE GA-8IPE1000Pro2
ドライブ状況 IDE1 プライマリー 本HDD
       IDE2 プライマリー DVD+-R/RW セカンダリ DVD-ROM
電源 350W

余談、XP Homeは通常起動すると、アクセス権を変更するセキュリティタブがでないので、セーフモードで立ち上げて、旧HDDが、新HDDにいれたWinXPのアドミスレータかたのアクセスを許可するように変更し、そのままセーフモード上で必要なデータを救出しました。(通常起動しなおすとまたアクセスを拒否されました。)
これがわからず、2時間ほどWinの本とにらめっこしました。

書込番号:3846849

ナイスクチコミ!0


返信する
aoijf2さん
クチコミ投稿数:19件 カローラフィールダー 

2005/04/10 09:19(1年以上前)

同感です。

PC内蔵に猫鳴き有りの120GB(1年程前に購入したHDS722512VLAT80)を入れ、コレを外付けにしていますが、確かに静かになっており現在のところお気に入りです。

書込番号:4154853

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)
HGST

HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月12日

HDS722516VLAT80 (160G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング