『こんなHDDの使い方』のクチコミ掲示板

2000年 8月17日 登録

DTLA-307045 (45G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:45GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 DTLA-307045 (45G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DTLA-307045 (45G U100 7200)の価格比較
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のスペック・仕様
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のレビュー
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のクチコミ
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)の画像・動画
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のピックアップリスト
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のオークション

DTLA-307045 (45G U100 7200)HGST

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月17日

  • DTLA-307045 (45G U100 7200)の価格比較
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のスペック・仕様
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のレビュー
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のクチコミ
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)の画像・動画
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のピックアップリスト
  • DTLA-307045 (45G U100 7200)のオークション

『こんなHDDの使い方』 のクチコミ掲示板

RSS


「DTLA-307045 (45G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
DTLA-307045 (45G U100 7200)を新規書き込みDTLA-307045 (45G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こんなHDDの使い方

2001/12/22 12:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)

スレ主 ABCくんさん

すみません
直接DTLA-307045の事をお尋ねするのでないので恐縮ですが
今回DTLA-307045の増設を考えているのでここでお尋ねします。

スレーブにて取り付けのHDDを普段使わないから、音がうるさい
からと信号コネクタは接続した状態、電源コネクタをはずした
状態で動作を止めパソコンを動かすのはパソコンにとって不都合
な事でしょうか?

余ったHDDをセカンダリーのスレーブに取り付け、
時折バックアップ必要の時 電源を切り コネクタを接続 
再起動してバックアップする
と云う使い方をしたいのですが・・

書込番号:434191

ナイスクチコミ!0


返信する
ElmoXPさん

2001/12/22 12:55(1年以上前)

転送速度がセカンダリの場合落ちますが・・・動作するでしょう。

書込番号:434205

ナイスクチコミ!0


platonさん

2001/12/22 13:54(1年以上前)

5インチベイに入れるモバイルラックはどうでしょうか?
別にこの店を勧めているわけではないのですけど(検索で引っかかったので)。
http://www.noblenet.co.jp/mobilerack/mobilerack/mobilerack.html
私もこれを使っています。

書込番号:434267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/12/22 15:01(1年以上前)

そんな子とするならIEEE1394ケースにつっこんで必要なときだけ電源入れてバックアップに使うのはいかがですか?

ただDTLAはそれほど信用できない部類にはいるので、ほかにもバックアップをとっておくことをおすすめします

書込番号:434342

ナイスクチコミ!0


machannさん

2001/12/22 19:21(1年以上前)

私もスレーブのHDDにバックアップを入れています。
OSもバックアップ側の基本領域に入っていますので、マスター側のOSが不調になったときはBIOSのHDDの設定をNot Installedにして、スレーブ側のOSから使っています。
しかし、このときはマスターのHDDは使えませんので、結局はマスターとスレーブを物理的に入れ替え、OSをコピーし、再度マスターとスレーブを入れ替えなくてはなりません。
どなたか、スレーブ側からマスター側へのOSのコピーをやった方、または絶対無理だと意見を聞かせてもらえませんか。

書込番号:434649

ナイスクチコミ!0


ElmoXPさん

2001/12/22 20:58(1年以上前)

machannさんへ

こんなものはどうでしょう。HDDの入れ替えについては作業の軽減ができると
おもいます。

http://www5c.biglobe.ne.jp/~amaki/wol/frame10-11.htm

書込番号:434766

ナイスクチコミ!0


machannさん

2001/12/22 22:51(1年以上前)

ElmoXPさん 面白いホームページの紹介ありがとうございます。

ここのダブルOS切り替え器は、安くていいですね。

私のPCは、ケーブルの先端にマスターのHDDが着いているのですが、中間に変えても正常に動くかどうかが、問題です。

書込番号:434937

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
酷評が多いなぁ 2 2003/04/10 18:18:22
NEC製が良いのか? 5 2003/01/18 6:32:52
DTLAは欠陥商品 8 2004/02/11 18:38:20
DTLAシリーズって・・・ 6 2003/01/15 20:32:06
DTLA−307045の崩壊 3 2002/04/07 13:52:18
HDDの故障 5 2002/03/30 15:10:40
こんなHDDの使い方 6 2001/12/22 22:51:17
HDDが遅いんです。 10 2001/12/29 5:24:25
壊れた・・・ 3 2001/12/15 21:20:43
よろしくお願いします 7 2001/11/24 21:25:19

「HGST > DTLA-307045 (45G U100 7200)」のクチコミを見る(全 309件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DTLA-307045 (45G U100 7200)
HGST

DTLA-307045 (45G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月17日

DTLA-307045 (45G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング