『RAID0で書き込み速度が上がらない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120L0 (120GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

『RAID0で書き込み速度が上がらない』 のクチコミ掲示板

RSS


「6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120L0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120L0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

RAID0で書き込み速度が上がらない

2003/06/22 03:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 謎々RAIDさん

先日、RAID0を組むため、6Y120L0を2台購入しました。
しかし、書き込み速度が伸び悩んでおり、困っております。
どなたか、お気づきの点がありましたら、教えてください。

マザーボード:ギガバイト GA-7zxr Rev3.0
BIOS:Fa
CPU:パロミノ2100+
オンボードRAIDチップ:Promise FastTrak100(tm)"Lite" PCD20265R
OS:Windows2000SP3
HDD:6Y120L0×2でストライピング(RAID0)

OSをストライピングボリュームにインストールし、直後にベンチマークすると、
  HDBENCH 100MB Read80MB/s Write42MB/s
程度となります。
Readは良いとして、Writeの値があまりにも低いように思います。

試したことは、
●IDEケーブルの交換
●マザーBIOSのCMOSクリア、デフォルトに戻す
●VIAチップセット4in1の最新
●上記ドライバを入れる前の計測
●S.M.A.R.T.チェック
●フォーレベルフォーマット
●ジャンパーピンを変更してテスト(マスター&マスター or ケーブルセレクト)
●ケーブルの接続方法を変更してテスト(マスター&スレーブ)
●AMSETによるアコースティックモードの変更("パフォーマンス"と"off"の状態双方で試した)

どの状態でやっても数値が変わりません。


他に行ったテストは、

●ミラーリングモードでのインストール(Read 40MB/s , Write 21MB/s)
↑この結果を見ると、信じられないほど遅い。

●パーティションを細かく分けて、外周部と内周部でテスト
 (ラスト500MBのパーティションで、Read 65MB/s , Write 42MB/s)
↑驚いたことに、内周部で速度が全く低下しない。 何度測定を繰り返しても同じ。


何がボトルネックになっているのか、分かる方がいましたら、お願いします。

書込番号:1690468

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 謎々RAIDさん

2003/06/22 03:18(1年以上前)

訂正
フォーレベルフォーマット

ローレベルフォーマット

書込番号:1690487

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎々RAIDさん

2003/06/22 03:22(1年以上前)

何度もすみません、追伸。
HDBENCHのバージョンは3.40 beta6 です。

書込番号:1690491

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/06/22 05:12(1年以上前)

玄人志向の133RAIDで100MB/s TX2000 でも80MB/s乗らなかったりしたから下取だして苦労と思考に逝ってください 二つとも持ってるがプロミスダメダメ

書込番号:1690562

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/06/22 05:30(1年以上前)

Hd R 107337 w105567 rr 23825 rw 44853 XP PRO SP1
速いからストライピングブロック64>128にして大きめのファイル転送も軽くしました チップ負荷軽減

書込番号:1690573

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎々RAIDさん

2003/06/22 07:16(1年以上前)

戦闘妖精雪風さん>

苦労と試行な133RAID(SiliconImage0680)、実はもう刺さってて、
かつ、既に埋まってまして・・・。

HotRod100(HPT370A)も刺さってますが、埋まってまして。。。

増設するにしても、競合せずに挿しやすいのは、プロミスのカードくらいなんですが、
参りましたね・・・TX2000の購入もすこし考えていたんですが。
100TX2はどうなんでしょう。。。

>Hd R 107337 w105567
このデータに書かれたHdとは、どういう意味ですか?
無知ですみません。。。HotRodのことですか?

書込番号:1690674

ナイスクチコミ!0


戦闘妖精雪風さん

2003/06/22 07:49(1年以上前)

使ってましたか
HD=HDD です役にたてそうにないですね
苦労と思考で二枚刺しの事聞いてみてください プロミスは書き込みで同じ症状
SATA変換なら変わるかも まだ実績ないですが

書込番号:1690716

ナイスクチコミ!0


スレ主 謎々RAIDさん

2003/06/22 17:14(1年以上前)

>二枚刺しの事聞いてみてください

そうですね。 苦労と試行の過去ログ巡りでもしてみます。

ただ、SiliconImageチップは一番2枚刺しをしにくい(むり?)という
情報をどこかで見た気がするので、HighPointの133の情報を探した方が
良いかも・・・と思ったりします。

書込番号:1691998

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクを認識してくれません。 11 2005/11/26 18:33:29
壊れる前兆? 8 2005/01/10 19:27:08
発熱が凄過ぎる 3 2004/09/30 1:21:09
読み込みは正常だが、書き込みが遅い 6 2004/08/19 12:55:55
MBRが・・・? 2 2004/08/09 14:31:17
Win98がインストールできません 15 2004/07/31 13:44:33
起動不能 1 2004/07/29 2:36:29
HDDが認識してくれません。 7 2004/07/27 18:22:00
薔薇4 80GB→6Y120L0 1 2004/07/12 2:43:08
お願いします 2 2004/07/11 12:15:18

「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミを見る(全 958件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

6Y120L0 (120GB U133 7200)
MAXTOR

6Y120L0 (120GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y120L0 (120GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング