



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7B300S0 (300G SATAII150 7200)


みなさん始めまして、本当に質問は題名の通りなんですがいかが
ASUS P4PEで7B300S0は使用可能でしょうか?自分なりにASUSのホ
ームページも調べたりしたのですがなにぶん自作の知識が浅く、
確証が持てません。どなたかご教授いただけないでしょうか。
P4PE
ttp://www.unitycorp.co.jp/products/478/detail/p4pe/p4pe.html
(先頭のhの文字の補完お願いします。直リンクしないためです。)
もし過去ログに同じ答えがございましたら申し訳ありません。
自分なりに検索などかけてみたのですが見つかりませんでした。
書込番号:3473428
0点

NCQの恩恵が受けられないのであまりおすすめではないです。
SATA自信は認識します。
書込番号:3473452
0点



2004/11/07 22:34(1年以上前)
迅速な解答本当にありがとうございます。
また検討してみようと思います。
書込番号:3473473
0点

必ずしも認識するかどうかは、やってみないと分からないところはあると思います。
何せ規格が新しいSerial HDDですから。(SATA2Phase1の製品。ただこのSATA2Phase1と言う言葉はあまり使われないようです。)
ですけど、Bioethicsさんの仰るように、新しい機能(NCQやHot Plug等)は利用できません。
でも16MB Cacheとあわせて、とてもPerformanceが良いHDDと思います。
今、新たにSerial HDDを買うなら、新規格のものを狙っても良いと思います。
当方では、SATA2Phase1のHDDはSeagate ST3160827ASはICH5R/SiS964で使えました。
またMaxtor 6B200M0はVIA VT8237 RAID0で使ってます。(2台ともFeature Toolで静音化。)
このM/BはPromise20376 Serial Controllerが付いてるのでしょうか。
認識の方は、大丈夫とは思いますけどやや古いControllerなので。。。
(少し気になるのは、このHDDはそう静かではないかも???特にカリカリとSeek音が少し耳に付くかも。その場合Hitachi Feature Toolで静音化が効果的なのですけど、Promiseに繋いだ場合、Feature Toolで認識されないかも。純正のAMSETは使えないようです。
まあ、気の回しすぎでしょうけど。。。)
書込番号:3474102
0点


2004/11/14 17:51(1年以上前)
投稿者のpasonovaです、パスがわからなくなってしまったの
この名前で投稿してます^^;
とても参考になるお話ありがとうございます。
そうですか、必ずしもうまくいくとは限らないんですね。
またいろいろと調べてみますどうもありがとうございました。
書込番号:3500163
0点


2004/11/14 18:55(1年以上前)
すみませんsaltさんの書き込みを見直していて気になったのですが
Promise20376 Serial ControllerはこのHDDを動かすのに必要なもの
なのでしょうか?今HPをいろいろ調べていたのですが最初からこれが
ついているのかいまいちわかりません^^;
書込番号:3500423
0点


2004/11/15 10:34(1年以上前)
まさに、P4PEに本HDDをシステムとして搭載している者です。
問題なく稼動していますよ。
>Promise20376 Serial ControllerはこのHDDを動かすのに必要なもの
>なのでしょうか?
はい、必要です。
>今HPをいろいろ調べていたのですが最初からこれが
>ついているのかいまいちわかりません^^;
SATAコネクタは付いてますよね?
SATAコネクタがあれば、Serial Controllerチップもありますよ。
(このマザボのSATA機能はオプションですから、付いてないマザボも
ありますのでご注意を。)
pasonovaさんは、システムドライブとして使用するつもりですか?
であれば、まずマザボ付属CDの「Promise20376 Serial Controller」の
ファイルをFDDにコピーし、BIOS上でファイルを読み込ませる必要があります。
こまかい作業については、うる覚えで申し訳ありませんが、
press-keyを促されたりすると思うので、画面に従って押してみて下さい。
参考リンク(どなたかが貼っていたのをパクリました^^;;)
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/raid/sata.htm
では、頑張ってください。
書込番号:3503048
0点


2004/11/15 19:46(1年以上前)
まさか同じMBでまったく同じものを乗せてる人がいるとは
思いませんでした。非常に心強いです^^。
さっそくMBに添付されていたCDの必要部分をフロッピーに
移してF6押して必要なことをこなし、OSをインストールす
るパーティジョンを選択する画面まではいったのですがド
ライブの欄に「このHDDにはアクセスできない」と出てきて
しまいまして次の瞬間ブルーバックになってしまいました。
HDDが壊れているのではと思うかもしれませんが別のRAIDを
構築するためのソフト(MBFastBuild)はちゃんと型番と容
量300Gを認識していることを考えると壊れてはいなさそう
です^^;
そのブルーバックの内容なんですが
setupdd.sysが原因で問題が起こった。 とのことです。
ためしにCMOSクリアーもしてみたんですが症状は改善さ
れず。何か決定的な失敗要因でもあるんですかねぇ・・・
これからまた調べてみます。返信ありがとうございました。
書込番号:3504599
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MAXTOR > 7B300S0 (300G SATAII150 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2005/06/27 11:28:44 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/22 18:19:12 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/08 13:11:45 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/10 2:32:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/20 23:02:39 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/07 22:09:01 |
![]() ![]() |
7 | 2004/11/29 10:46:10 |
![]() ![]() |
10 | 2004/11/26 21:59:57 |
![]() ![]() |
5 | 2004/11/17 0:21:23 |
![]() ![]() |
16 | 2004/11/16 18:55:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





