『BOOTしません。』のクチコミ掲示板

2003年 1月 9日 登録

ST3160023A (160GB U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST3160023A (160GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3160023A (160GB U100 7200)の価格比較
  • ST3160023A (160GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3160023A (160GB U100 7200)のレビュー
  • ST3160023A (160GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3160023A (160GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3160023A (160GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3160023A (160GB U100 7200)のオークション

ST3160023A (160GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST3160023A (160GB U100 7200)の価格比較
  • ST3160023A (160GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3160023A (160GB U100 7200)のレビュー
  • ST3160023A (160GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3160023A (160GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3160023A (160GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3160023A (160GB U100 7200)のオークション

『BOOTしません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST3160023A (160GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3160023A (160GB U100 7200)を新規書き込みST3160023A (160GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

BOOTしません。

2004/07/19 17:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3160023A (160GB U100 7200)

困ったことが起こりました。どちらさまか教えてください。
昨夜正常に動いておりました我家のメインマシンが突然ダウンしてしまいました。メインのハードディスクにこのST3160023Aをリムーバブルケースに入れてプライマリーのマスターで使っていたのですが、再起動をかけるとBOOT MENU FAILUE のメッセージが出てきてブートしません。いろいろやってみるとそのリムーバブルケースに問題があったようなので、直にプライマリーマスターにつないでもやっぱりだめでした。その後CMOSクリアーをしたり、別のハードディスク(ST3120026A)に変えてもブートしません。WindowsXPのインストールCDはちゃんと読み込みをしてインストールフォルダにファイルはちゃんと格納されているようなのですが、その後再起動すると、それを読み込みできないようなのです。そのつどCMOSクリアは行っているのですが・・・もし何か良い情報がありましたらどちら様か教えてください。よろしくお願いいたします。
マシン構成です
マザー:DFI INFINITY(SocketA)
CPU:Athlon2500+
メモリ:NB DDR400 512MB×1枚
電源:NEXTWAVE500W
です。

書込番号:3048099

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/19 19:44(1年以上前)

KLESSさん  こんばんは。 立ち上がるなら 電源入れて F8キー押して 正常起動した、、、を選択したり safe mode に入って再起動では?

私のホームページから システムの復元, 修復インストールへもLINKしております。
 よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:3048549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/19 20:24(1年以上前)

BOOT_DEVICE_FAILUEはOSの上書きインストールで直りますよ。
僕もRAID0で構成していた際に、数回この症状に出くわした。
上書きインストールで100%直っています。

ただHDDのセクター不良とかになるとchkdsk /fをしないと駄目
です。

書込番号:3048708

ナイスクチコミ!0


スレ主 KLESSさん

2004/07/19 22:41(1年以上前)

BRDさん、☆満天の星★さんどうもありがとうございます。変身が遅くなって申し訳ありません。実はこのハードディスクをフォーマットした状態で最初のWinsowsのセットアップのところで進まないのです。パソコンを組み立てて最初にスイッチを入れて、BIOSをCD-ROMブートに設定して、OSのCDをCD-ROMドライブにせっとするとシステムファイルを読み込みます。そして、そして使用許諾でF8押したりなんやかんややって、再起動が自動的にかかりますが、そのときにはHDDに読み込まれたブートメニューが立ち上がってインストールが進んでいくわけですが、そのブートメニューが立ち上がってきません。MBのBIOSに問題があるのかと、BIOSを書き換えてみましたがそれでもだめでした。HDDを再び元に戻しても同じことになります。つまりWindowsがインストールできないのです。また試しに、以前雑誌を見て作ったCD−ROMブートのWindowsXP(BartsPE)はちゃんと立ち上がるのです。すみませんまだまだいろいろやってみたいと思いますがよろしくお願いいたします。

書込番号:3049446

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/19 23:59(1年以上前)

お疲れだとは思いますが、、、何か変化した?  部品がおかしいのかも知れません。 もう一度 一からやり直す元気がおありでしたら、いつもの、、
────
初期不良品が混じっているかも知れません。とりあえずいつもの、、、

最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/saisyonokumitate.txt
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
     ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:3049891

ナイスクチコミ!0


スレ主 KLESSさん

2004/07/20 01:00(1年以上前)

BRD さんどうも遅くまでありがとうございます。あれからこのHDDを別のPCのプライマリー・マスターに接続してOSをインストールしようとすると、やはり同じようにCD−ROMからしかブートメニューを読み込もうとしません。ハードディスクの問題であることはほぼ間違いないと思いますが、その直し方がいまだにわかりません。現在はその正常なPCでとりあえずパーティションを作成しなおして、フォーマットしなおしているところです。これで一度OSを入れてみようと思います。ちなみにすべてのパーツは昨日まで正常に動作していたものばかりです。何かまた変化があったら報告させていただきます。

書込番号:3050203

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/20 02:26(1年以上前)

はい、うまく行きますように。

書込番号:3050416

ナイスクチコミ!0


スレ主 KLESSさん

2004/07/20 03:14(1年以上前)

経過報告です。別PCでパーテーションきりなおして、フォーマットしなおしたST3160023AとST3120026AをメインのマシンへつなぎなおしてOSのインストールをするとやっぱり最初と同じことになりました。そこで今度はWinsows98をインストールしてうまくいったらXPにアップデートしてやろうとST3160023Aをつないで起動ディスクで立ち上げ、FDISKをすると、「ドライブ1にアクセスできません」のメッセージが!!またST3120026Aをつないだときは「run-time error R6003−Integer drive by 0」なんて見たこともないメッセージが出てきてFDISKができませんでした。そして悔しくもWindows98をインストールすることができませんでした。やっぱり最初におかしくなったときにHDDをおかしくしてしまったのでしょうか?ちなみにどちらのHDDもスレーブに設定してつなぐと問題なくドライブを認識し、データを移動させてももんだいいありません。とにかくブートドライブにできないのです・・・というかWindowsをインストールできないのです。・・・(>_<)

書込番号:3050489

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/20 09:00(1年以上前)

私のホームページから HDD関連ツール 物理フォーマット ローレベルフォーマット へLINKしております。 160GBとなると LowLevelFormatも半日がかりかも知れませんが 過去にそれで復旧された方がありました。

BigDriveに 98系のFDISKが効くか不明ですが A:¥> FDISK  /MBR はどうでしょう?  ↓↓  2000/XP用もありました。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoboot.html
 ■ マスターブートレコード (MBR) が壊れたら?
 Windows 2000/XP を使っている場合
Windows の回復コンソールを起動します。
コマンドプロンプトから次のコマンドを実行します。
 FIXMBR

書込番号:3050821

ナイスクチコミ!0


スレ主 KLESSさん

2004/07/21 00:20(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。何とか直りました。BRDさんに教えていただいたことを念のためにショップのお兄さんにも相談して、FIXMBRをしてみたのですが、依然このST3160023AではBOOTできないままでした。HDDがおかしい可能性は大きいまでも、もしかしたらこのマザーのIDE回りがおかしい可能性もありましたので、ひとつのチャレンジとしてシリアルATAを試してみることにしました。そして早速ショップにあった 日立のHDS722580VLSA80 (今回はシーゲイト以外にしてみたかったのです)をひとつ買ってきて試したら、今正常にインストールが完了しました。とりあえず正常に(これから・・)戻ったところで原因等を解明できればと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:3053553

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/21 09:21(1年以上前)

はい、一つ 解決ですね。  残りも何とか、、、。

書込番号:3054469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST3160023A (160GB U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST3160023A (160GB U100 7200)
SEAGATE

ST3160023A (160GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST3160023A (160GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング