『猫の鳴き声が・・・』のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 登録

ST3320620AS (320G SATA300 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:320GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 ST3320620AS (320G SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の価格比較
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のレビュー
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のオークション

ST3320620AS (320G SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月28日

  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の価格比較
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のレビュー
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のオークション

『猫の鳴き声が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST3320620AS (320G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3320620AS (320G SATA300 7200)を新規書き込みST3320620AS (320G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

猫の鳴き声が・・・

2007/01/09 11:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:16件

このHDD2台をRAID1+0で使用しています
最近、猫の鳴き声のような音がHDDから聞こえてきます
起動後、若干暖まった状況で断続的に発生します

以前IBMのHDDで、よく猫の鳴き声のような音が出るという
事象を聞いたことがありましたが・・・
seagateでは、聞いたことがありません
ずーとseagateユーザなのですが、今回が初めてです?

同じような状況の方はいらしゃいますか?
これって異常ではないと認識していたのですが
どうなんでしょう・・・
若干、振動も大きくなってケースとの共振も発生するように
なっています
危険かな、やっぱり

OSはRAID1環境下なので、
2台同時に逝かれなければ大丈夫なのですが
やはり気になります
情報をお願いします

一応、PC環境は以下のとおりです

OS: WinXP pro SP2
CPU: Core2Duo E6600
FAN: CoolerMaster Hyper L3(RR-LCH-P9E1)
MEMORY:kingston KHX6000D2K2/2G 750MHz DDR2
HDD: seagate ST3320620AS ×2(matrix RAID1+RAID0)
MB: ASUSTeK P5B DELUXE
GB: ASUSTeK EAX1600XT SILENT
DVD: Pioneer DVR-A11-JBK
CASE: Abee AS Enclosure S2 Premium Edition Black
PU: Abee Silentist S-550EA

書込番号:5860985

ナイスクチコミ!0


返信する
D830さん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:12件 Kazukun Room 

2007/01/09 12:03(1年以上前)

自分は複数このHDDを使用していますが1台だけありました。
振動も他の物より大きくサポートにて交換対応してもらいました。

書込番号:5861035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/09 13:27(1年以上前)

さっそくの情報ありがとうございます

サポートで交換ということは、
やはり不良品ということになるのでしょうね

音の原因は、旧IBM製と同じ?
どちらにせよ、完動品よりも振動・発熱が
大きいものに発生しているような(想定ですが)

2台のうち、どちらが問題かを特定して
対処してみようと思いますが・・・
まずは、1台買い足して交換かな
ちょっと、ガッガリ

使っていて、問題ないって人はいませんか?
(あきらめが悪いもので・・・)

書込番号:5861258

ナイスクチコミ!0


3S-GTさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/12 07:28(1年以上前)

PS3の20GBHDDを、このHDDに換装しました。センチュリー裸族の弁当箱に、8cmファン付けて使ってます。思ったより静かで満足してます。

書込番号:5871527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/12 11:11(1年以上前)

「猫鳴き」サーマルキャリブレーション音について
あまり情報が得られないので、再度書き込みしました

かなり個体差があるものなのでしょうか?
ヘッド位置を温度変化での伸び縮みに合わせて校正する音
なんでしょうが、頻繁に発生する個体と
あまり発生しない個体があるのは、なぜなんでしょう?

1.同じ製品でも、構造自体の仕様が異なる
2.品質のばらつきで、発熱が大きい個体がある
3.磁気密度が高くなり、ヘッド位置調整頻度が多い
4.HDDの冷却不足
5.HDD不良で振動・発熱が上昇している

HDDとしての動作異常ではないとは思いますが
やはり気になりますね・・・
駆動中に触ってみても、さほど高温には感じられないので

この辺の事情に詳しい方、教えてください

書込番号:5871911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件

2007/01/13 03:10(1年以上前)

※そんな詳しくはないですが経験からちょっと書かせていただきます。

たしかに、このモデル音しますね。←うちのはパオ〜ンて聞こえます。
有名な旧IBMも持っていましたが、あれよりは音が小さいです。
でも、Maxtorのカッコ〜ン音よりは、まだいい。あれは心臓に悪い。
で、
これは気にしないのが一番と、私もこれ2台持っていますが、
速い!というところに目を向け、納得して使っています。

HDDのあたりはづれはずいぶん以前から言われており、
製造時期やロットの違いなどで、個体差として現れるようです。
このあたりは、運なのでなんとも言えないですね。
Maxtorの高品質版MaxLineで、1年も使っていないのに、
何の前触れもなく逝ってしまった経験があります。
2週間もしないでこわれたものもありました。
↑私の場合Maxtorとは相性悪いみたいです。
何れにせよ、消耗品としてある程度の覚悟はいりますね。
しょせんBULKだし・・・

私の交換判断基準は、時々HDDベンチなどをかけて、
そのスコア-の推移を調べるとかしています。
その他、イベントログにアクセスエラーが残るとか、
温度監視(うちはDTemp常駐)してるとやたら高温になるとか、
自力で何らかの判断はつきます。
が、いつも異音がするようなら、本当に寿命です。

PCの定石ですが、
なるべく、高温は避け、あまりON/OFFしないのが寿命延ばすコツみたいです。

気休めですが、こんなのがあります。
http://www.hddlife.com/eng/install.html?eventid=122
※げ!今かけたらhealth status56%とか言われてしまった・・・
逝ってしまう時期をピタリとあてられた。という方も以前いらっしゃいました。
(RAIDに使えるかどうかはさだかではありません。使えなかったらごめんなさい。)

書込番号:5874870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/15 10:53(1年以上前)

情報ありがとうございます

同じような状況が存在することが
分かっただけでも、
自作愛好者の心の拠り所としての
納得材料になりますね
自分だけじゃないのだ・・的な

まあ、しばらく
チェックしながら様子を見ることにします
振動が大きくなったのが心配ですので
そのうち、同モデルが市場にあるうちに、
非常交換用に1台補充しておくことにします
(このへんはRAID1の強みです)

書込番号:5884056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
130GBでしか認識せず? 18 2009/10/30 14:41:49
BIOSでも認識せず 4 2009/04/20 22:28:06
認識しなくなりましたので、お助けください。 9 2008/08/27 21:05:24
SATA/150? 3 2008/03/01 13:30:11
seagateのドライバ 6 2008/11/30 17:23:23
RAID0組みたいです 3 2007/11/14 20:45:33
298GBで認識??? 12 2007/10/27 17:50:13
故障でしょうか?変な音がします。 11 2008/01/17 11:20:46
レポート良?? 0 2007/09/25 7:53:10
Windowsが起動しません 2 2007/09/22 20:56:33

「SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 608件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST3320620AS (320G SATA300 7200)
SEAGATE

ST3320620AS (320G SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月28日

ST3320620AS (320G SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング