WD6400AAKS (640G SATA300 7200)WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月27日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)
HDDの構造に詳しいものではありません。
このたびOS起動とストレージ用で使っている内蔵HDDの換装を計画しています。候補として表題の二つを検討中です。環境は下記のとおりです。Office、FileMaker、Adobe Acrobat、Photoshopなどを使った仕事のほかに、音楽、動画再生といった使い方でしょうか。耐久性、速さ、静かさ、発熱などからこの二つではどちらを推奨されますか。電源容量の心配はありません。
ご意見を頂ければありがたいです。
OS: XP Pro, Vista Business
CPU: AMD Athlon64 X2 5600+
HDD:Barracuda 7200.9 SATA(160GB,read/writeで10.9W) これを換装予定です
書込番号:7943519
0点

WD6400AAKSに一票。
理由:2プラッタだから。
書込番号:7943555
0点

速さなら明らかに6400AAKSです。
発熱もディスク枚数が3枚(7500AAKS)より2枚(6400AAKS)の方が有利です。
耐久性も実測は判りませんが、ディスク枚数が3枚より2枚の方が高い気がします。しかし個体差が大きいパーツですから、差はないものと考えて貰ってもいいかと思いますけど。
静かさは…ちょっと判りませんが、6400より7500の方が静かである理由はないと思います。こちらも個体差はあるでしょうが。
容量の差・価格の差を考慮しないのであれば、間違いなく6400AAKSを推奨します。
書込番号:7943566
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2009/09/01 8:00:19 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/05 23:31:07 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/10 18:19:18 |
![]() ![]() |
24 | 2009/07/29 22:20:23 |
![]() ![]() |
8 | 2009/06/21 20:02:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/22 0:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/10 18:05:20 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/17 3:03:03 |
![]() ![]() |
10 | 2009/03/08 10:54:03 |
![]() ![]() |
7 | 2009/01/30 10:09:21 |
「WESTERN DIGITAL > WD6400AAKS (640G SATA300 7200)」のクチコミを見る(全 439件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





