『Athlon XP???』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 415D NV7-133Rのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV7-133Rの価格比較
  • NV7-133Rのスペック・仕様
  • NV7-133Rのレビュー
  • NV7-133Rのクチコミ
  • NV7-133Rの画像・動画
  • NV7-133Rのピックアップリスト
  • NV7-133Rのオークション

NV7-133RABIT

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 3月13日

  • NV7-133Rの価格比較
  • NV7-133Rのスペック・仕様
  • NV7-133Rのレビュー
  • NV7-133Rのクチコミ
  • NV7-133Rの画像・動画
  • NV7-133Rのピックアップリスト
  • NV7-133Rのオークション

『Athlon XP???』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV7-133R」のクチコミ掲示板に
NV7-133Rを新規書き込みNV7-133Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Athlon XP???

2002/04/14 17:08(1年以上前)


マザーボード > ABIT > NV7-133R

スレ主 プロみきさん

先日このマザーとAthlonXP1700+を購入しました。
さっそく組み立てて動かしてみたのですが、
BIOS上Athlonとしか認識してないみたいなんです。XPじゃないんです。
しかもクロックが100x11=1100Mhzでなんかだまされてるみたいな
感じがします。133x11=1463Mhzでるんじゃないの????
BIOSでFSB133(66Mhz)にしてもかわらないし・・・
そんなもんなんでしょうか?

書込番号:656172

ナイスクチコミ!0


返信する
へ〜ちょさん

2002/04/14 17:21(1年以上前)

ジャパーピンかディップスイッチは?

書込番号:656190

ナイスクチコミ!0


へ〜ちょさん

2002/04/14 17:23(1年以上前)

ジャパーじゃなくてジャンパーです。ゴメン

書込番号:656193

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロみきさん

2002/04/14 19:04(1年以上前)

ジャンパーはマニュアル見たかんじじゃ
CMOSクリアジャンパしかないようです。
OS(WinXP)入れてみたんですが、一応CPU名は
AthlonXPになってます。でもクロックが1100MHz

書込番号:656374

ナイスクチコミ!0


noriouさん

2002/04/14 19:20(1年以上前)

このマザーでは、BIOSの設定が必要です。
BIOSメニューの最初のほう(名前忘れた)に、クロックを設定する項目がありますので、100Mhzから133Mhzに設定を変えることにより、正しく認識されるはずです。
私のAthlonXP1600+も、最初は同じような認識のされ方をしました。

書込番号:656396

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロみきさん

2002/04/14 20:09(1年以上前)

助言ありがとうございます。
このマザーのBIOSはPhoenix - AwardBIOSを使っているようです。
CPU Ext. CLK(CPU/AGP)ってのがたぶんFSBだと思うんで
100とか133に何回か変更して立ち上げ直したりしてるんですが
全然、クロック数は変わらないです。

書込番号:656474

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロみきさん

2002/04/14 22:24(1年以上前)

電源を入れるとたまに1700+と認識されることはあるのですが
途中で固まったり、内部スピーカがピーポーピーポー鳴ったり
します。
100+11=1100の時は必ず起動に成功します。
これって初期不良ですかね?

書込番号:656753

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2002/04/15 02:48(1年以上前)

メモリはPC2100ですよね? 下記のように設定してください。
比率を間違えるとオーバークロックとなります。

CPU Ext.CLK (CPU/AGP) 133/66 MHz
FSB Ratio (CPU:AGP) 4:2
Memory Frequency (CPU:MEM) 1:1

書込番号:657154

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロみきさん

2002/04/15 21:01(1年以上前)

メモリは2100です。
上記の設定にしてみましたがやっぱりだめです。
IDEの認識まではいくときはありますがOSの起動まで
は一度も到達したことがありません。

書込番号:658139

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロみきさん

2002/04/16 01:50(1年以上前)

GeForce2 MX200を使うと不具合があるって聞いたんですけど
本当ですか?

書込番号:658845

ナイスクチコミ!0


迷惑な匿名希望さん

2002/04/20 01:58(1年以上前)

Athlon XP 1900+と、発熱量が多かったので使用を中止していた
GeForce2 MX200(MS-8829)とで試してみましたが異常なく
Windowsを起動できました。

書込番号:665848

ナイスクチコミ!0


スレ主 プロみきさん

2002/04/20 23:12(1年以上前)

なんかクーラー取り替えたら起動しちゃいました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:667295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ABIT > NV7-133R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
キーボードが 3 2003/02/12 17:09:30
USB2.0が使えません 10 2003/02/04 23:06:54
NV7-133R のSCSI エラー 2 2003/01/12 15:03:17
デジタル入力について 0 2002/11/15 4:24:30
CPUファンが停まります 8 2003/01/01 19:51:29
格安にて購入 0 2002/10/29 10:01:56
BIOS更新後のVcoreについて 3 2002/10/26 12:10:28
困っています 8 2002/10/15 2:48:52
ツインバンクメモリーについて 3 2002/09/29 3:47:35
教えて下さい 8 2002/10/15 10:47:22

「ABIT > NV7-133R」のクチコミを見る(全 249件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV7-133R
ABIT

NV7-133R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 3月13日

NV7-133Rをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング