



現在FF Benchmark Ver1.1 で6350の数値を叩き出すわがマシンですがこれを今回マザーボードをASUS K8N4-E DELUXEからABIT AX8へ換装、CPUをAMD Athlon64 2800+ Socket754からAMD Athlon64 3500+ Socket939(予算が許せば、このCPUを使用したい)へ更新の予定ですが、デュアルコアCPUへの移行前の最後のシングルコアCPU装備のPCとなりそうですので数値7000Overを目標にしたいと思っているのですがどうでしょうか。
ちなみに7000Overのユーザーさんがいたらどうのような構成か参考までにご教授して頂きたいのですが。
以下余談ではありますがその他の主要パーツの構成は、ノーブランドメモリDDR400−512MB(サムスン規格)×2の合計1GB、VGAは玄人志向のPCI×16 RDX7PRO-E128Hを使用『私は無類のRADEON好きユーザーですので(笑)』、ハードディスクは(旧IBM)日立製のSATAの80GB(キャッシュ8MB、7,200回転)のものを流用、OSは動作の軽いWin2000PRO(Win XPだと重いし、IntelのHTを使用せず、AMD製CPUを使用するのであればXPより2000が有利かな?)を使用するつもりです。
書込番号:4363257
0点

Athlon64 3700+とGeForce 7800GTXの組み合わせで、FF BENCH3のスコアが
Highで7000オーバー、Lowなら9000オーバーしているよ。
勿論、CPU、GPU等すべて定格で。
初代及び2代目FF Benchのスコアなら下記サイトが参考になるかと。
http://park11.wakwak.com/~ryura/bench.html
書込番号:4363276
0点

今回、マザーボードをABIT製AX8へ更新、CPUをSocket939 Athlon 3000+へ変えたところベンチマークが常時7200前後へとパワーアップに成功しました。
この先CPU、メモリ『私のマシンはDDR400(サムスン規格)512MB×2、計1GB』、マザーボード、VGAカード(RADEON X700PRO)のどこから改良しようか。大いに悩める子羊の状態です。(笑)
ちなみに皆様方は、どこから改良しますか。
書込番号:4381972
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ABIT > AX8」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2006/07/12 1:10:36 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/21 11:00:55 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/28 18:00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/21 14:14:26 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/21 19:38:42 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/26 22:01:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





