Athlon2500+(31週)を購入しましたのでマザーの簡単な状況をかきます。
倍率の変更はbiosの画面でも変更可能ですね。(biosのバージョンアップは必要です。)13倍以上はむり。
DDR400メモリーの定格電源電圧は2.6Vです。
初期設定では2.5v(DDR333)になっていますのであげる必要があります。
200×11など、200設定での使用はMEMTEST86でエラーがでますね。(センチュリーマイクロのメモリを使った場合の結果)
166ベースのオーバークロックで安定します。
わたしは177×12.5(2213)cpuの温度は52℃(最大で57℃)定格の電圧で使用しています。
パイ焼きは104万桁で47秒です。
良いメモリを使えばオーバークロックは可能のようです。
ちなみにメモリの電圧は2.65vまで設定できます。
書込番号:1880303
0点
2003/08/24 00:47(1年以上前)
苺皿1700 (200*12)センチュリー SAMSUNG DDR400 同期ディアルチャンネル 8RDA+
書込番号:1880856
0点
2003/08/24 21:43(1年以上前)
メモリの電圧を2.65vにすると、200×11でMEMTEST86のエラーがなくなりました。
ベンチなども最後までいき、安定しました。
書込番号:1882998
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK79G-VN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2003/11/29 14:27:13 | |
| 2 | 2003/11/23 18:36:17 | |
| 2 | 2003/11/15 14:01:23 | |
| 4 | 2003/10/31 16:23:16 | |
| 5 | 2003/11/29 19:45:52 | |
| 7 | 2003/08/29 19:57:18 | |
| 7 | 2003/08/25 22:40:57 | |
| 11 | 2003/08/25 19:17:10 | |
| 2 | 2003/08/24 21:43:38 | |
| 3 | 2003/08/21 15:56:37 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






