こんにちわ。
下記の環境でWin2Kを使ってるのですが、起動中に、ページングファイル領域に余裕が無いと言う警告が出てきて、その後にページングファイル領域の変更画面に行くと、20MBと表示されています。それで変更する為に変更のボタンを押したら、20MBとは違った実際に設定した容量が設定されています。
それで、再度、以前に設定した容量で再設定してから、再起動させても、また同じエラーが出てきます。他にも、mp3を聞いてるだけの状態で、フリーズする事が、毎日何回も起きます。何かするたびにフリーズして困っています。
さらに、ソフトウェアのアンインストールも出来ません。これは、何故なのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。
M/B AX-4G Pro
メモリ ノーブランドDDR 512MB*2
CPU 2.0AGhz
HDD IBM IC35L080AVVA07(80GB中 空き27GB)
CD-RW BTC32倍速CD-RW
DVD-RAM 松下製両面一層9.4GB
VGA オンボード
LAN オンボード
書込番号:806934
0点
2002/07/02 14:57(1年以上前)
原因はメモリーだな。とりあえずメモリを1枚にすれば・・・
書込番号:807150
0点
えーと考えられる原因は。
1,電源容量不足?
→メーカー製PCをベースにパーツを入れ替えてるような場合は電源を替えてみる(あと,安ケースに付いてきた電源使ってた場合とか?)
→DVD−RAMの電源を抜いても現象が出るかどうか確認
2,メモリ負荷が重い
→メモリ1枚でも現象が出るかどうか確認
→BIOSでMemory Data Driveとかいう項目があれば変えてみる(マニュアル見てください)
適当に下から順に試してください。
書込番号:808016
0点
あー がぉ〜さんの説に流されましたが,メモリエラーなら突然落ちるとか青画面って現象になるので,いっぺんエラーチェックとデフラグしてください。
それ以前にレジストリが破損してる感じがするので,Win2k上書きセットアップが一番効くと思います。
書込番号:808248
0点
2002/07/03 09:03(1年以上前)
すみません。言い忘れてました。NortonSystemWorksを以前インストールしていて、SpeedDisk(ようするにデフラグですね)が、実行できない状態でした。そして、エラーチェックの方に関しては、実行しても何も変化はありませんでした。
このPCの電源は、確か350Wか400Wのどちらかだったと思います。(ケース標準)
そのケースは、Faithのオリジナルモデルなのですが、安い物でもなかったと思います。それでは、メモリ負荷の方で、やってみます。
書込番号:808707
0点
2002/07/06 22:26(1年以上前)
OSの入れなおし(今回はWinXP)で、直りました。ありがとうございました。
書込番号:815891
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4G Pro」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 28 | 2015/10/31 16:23:52 | |
| 11 | 2006/12/31 15:03:54 | |
| 3 | 2005/01/03 22:53:19 | |
| 4 | 2005/03/12 1:20:40 | |
| 4 | 2004/11/04 0:35:33 | |
| 0 | 2004/10/30 2:20:36 | |
| 9 | 2004/10/28 21:42:45 | |
| 6 | 2004/10/18 4:18:54 | |
| 7 | 2004/06/12 3:23:15 | |
| 15 | 2004/07/13 15:23:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







