『HDD容量誤認識?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845GE AX4GE Maxのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4GE Maxの価格比較
  • AX4GE Maxのスペック・仕様
  • AX4GE Maxのレビュー
  • AX4GE Maxのクチコミ
  • AX4GE Maxの画像・動画
  • AX4GE Maxのピックアップリスト
  • AX4GE Maxのオークション

AX4GE MaxAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月30日

  • AX4GE Maxの価格比較
  • AX4GE Maxのスペック・仕様
  • AX4GE Maxのレビュー
  • AX4GE Maxのクチコミ
  • AX4GE Maxの画像・動画
  • AX4GE Maxのピックアップリスト
  • AX4GE Maxのオークション

『HDD容量誤認識?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4GE Max」のクチコミ掲示板に
AX4GE Maxを新規書き込みAX4GE Maxをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDD容量誤認識?

2003/10/04 19:21(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4GE Max

スレ主 しょぼくんさん

みなさん、ありがとうございます。
ずっと長期出張でPCご無沙汰でした。
120GのHDDの件ですが、アドバイスを参考に色々試してみましたが、やはりだめです。31.49Gになってます。NTFSで。
他のF&Qなどでも調べてみましたがわかりませんでした。
ディスクにエラーもないのですが。

書込番号:2000302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/10/04 19:41(1年以上前)

過去ログを読みましたが、HDDの領域を切ったままフォーマットしていません?

もしそうなら、領域を開放してからOSをインストールして下さい。

書込番号:2000344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/10/04 20:53(1年以上前)

どこのHDD? それに書き込み番号書いてないとわからなかったりするけども・・・

書込番号:2000510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/10/04 22:24(1年以上前)

て2くんさん、[1905004]HDD増設 だと思います。

書込番号:2000816

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょぼくんさん

2003/10/05 16:34(1年以上前)

A7V133 さん
て2くん  さん
ありがとうございます。
HDDはSEAGATEのST312002 6A(IO-DATA UHDI120DHL)です。
XPのディスクの管理では・・・
1論理ドライブの削除
2パーティションの削除
3パーティションの作成
4論理ドライブの作成
5フォーマット
でいいんですよね?
OSはIDE3マスタの120Gに入ってます。

書込番号:2002952

ナイスクチコミ!0


GA586HX2さん

2003/10/05 20:30(1年以上前)

>ST312002 6A
まさか32GB CLIPのいたずら?
もしかして電源コネクタに近い右端のジャンパがCLOSE?

書込番号:2003631

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょぼくんさん

2003/10/06 14:20(1年以上前)

今現在は、問題のHDDはUSBでつないでるのですが、この場合ジャンパスイッチはマスタ設定でよいのでしょうか?

書込番号:2005566

ナイスクチコミ!0


GA586HX2さん

2003/10/06 22:31(1年以上前)

>ジャンパスイッチはマスタ設定でよいのでしょうか

ATA-USB変換は3例しか知りませんが、いずれもマスターでしたね。
あとジャンパは下のPDFを参考にして下さい

http://www.seagate.com./support/disc/iguides/ata/cuda7200ig.pdf

書込番号:2006803

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょぼくんさん

2003/10/08 19:06(1年以上前)

GA586HX2 さん
ありがとうございます。
しかし、どうやっても私には解決できないのでメーカーに送りました。
帰ってきたら結果をご報告させていただきます。

書込番号:2011473

ナイスクチコミ!0


スレ主 しょぼくんさん

2003/10/19 17:25(1年以上前)

(自己レス)
HDDがIOデータに送って帰ってきました。
「ハード的には無問題で、出荷状態に戻しました。」ということで、
さっそく、つないでみましたが、やはり、31.49Gです。
仕方がないので、現在は31Gのまま使ってますが、やっぱり納得いかなくて。
どうか、どなたか助けてください。お願いします。

書込番号:2043474

ナイスクチコミ!0


パソコンの鬼さん

2003/11/01 22:58(1年以上前)

HDDの容量ですが、BIOSでは120Gで認識されていますでしょうか?
私もこのMBを使っていますが、良いMBだと思います。
さて、AOPENのHPではBIOS VERSIONの最新はR1.12ですが、もしお使いのBIOSが古いようでしたらUPDATEする事もお試しされたら如何でしょうか?
BIOSが最新の時は、逆にDOWNDATEという方法もよいかもしれません。

書込番号:2083380

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4GE Max」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
これが最終更新かな? まだ現役です。 2 2010/09/29 0:24:11
マザーボードが死んだ! 6 2009/10/24 10:05:36
時々SATAの接続が切れることについて 3 2008/04/29 13:17:01
SATA規格について 4 2007/03/21 21:34:20
HDD増設 6 2006/06/22 21:57:36
インストール何回目? 4 2006/01/15 23:06:26
デュアルメモリの設定 2 2005/04/07 10:09:53
マザーボードについて 2 2005/03/20 13:57:28
メモリー三枚挿し 0 2005/02/09 13:50:24
私のCPUの詳細を教えてください 3 2004/09/04 0:01:10

「AOPEN > AX4GE Max」のクチコミを見る(全 1257件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4GE Max
AOPEN

AX4GE Max

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月30日

AX4GE Maxをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング